fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ またしても浅知恵を働かせる

北と南は敵対しつつも阿吽の呼吸で良い意味でも悪い意味でも意気投合する者達がいる。
(あえて名指しは避ける)

南には混乱担当(姿は白いが腹は黒い)が存在し、それに乗っかるように北の破壊担当が追い打ちをかける。
しかし、世の中うまくいったものでそのような者達がいる一方、南には火消し担当が躍起になり火が消えると北では修復担当が何事もなかったように後始末を行うのである。

アレク:爺!!
    来月、極道の国に向かうにょじゃろ?
対極道国家工作1

侍従 :極道の国呼ばわりは失礼ですよ殿下。
    せめて南方限界線とお呼びください。
アレク:まぁ、よいわ。
対極道国家工作2
    
アレク:でにょう、爺。
    向こう行ったらにょう密かに...。
対極道国家工作3

侍従 :殿下、臣は仕事で彼の地に向かうのですよ。
    仮にそんなことができるとしても皇帝陛下もお嬢様も決して許しますまい。
アレク:懸念は無用じゃ爺。
    既に南の混乱担当とて秘密裏に動いているに違いにゃいにょじゃ。
対極道国家工作4

侍従 :で、殿下...(困)。

ジョゼ:なぁんか、嫌な予感がするなのよ...。
    ホットラインを繋げるなのよ。
対極道国家工作5

アレクセイの浅知恵を侍従は実践することができるのか。
もし実現すればニコライブルクに有利に働くは必至。
南!!
均衡を保つために動けよ、南!!
寒くて無理か?(笑)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2012.02.12 Sun 01:13  |  ましゃ治 #-
二重王国は日中は耐寒訓練、なので夜はストーブの前から離れられない模様じゃ。
ストーブの虜になってしまった様なので、今更ながらこの時期の北方へは出向けないじゃろうのう。
真夏に侍従殿がこちらへ来れないのと同じ事じゃて。(笑)


レンズの明るさは重要な要素ですが、合焦速読とシャッターのタイムラグは更に重要です。
今はペットの顔認識機能もあるので、まずは自分の手で実際に触って確認してみて下さい。

因みに、私のコンデジはf2.8ですがタイムラグが小さいので、かなり使いやすいっすよ。
  [URL] [Edit]
2012.02.12 Sun 02:54  |  Tarassaco #-
むむっ!?小童め、何を企んでいる・・・?
此方の計画を前倒しする必要があるか???
北の破壊担当の手先が先に出るのか
混乱担当の小人派遣計画が先か
有事ホットライン開設により火消しと修復が先か・・・
このまだまだ寒い時期に、まさかの緊張状態!
  [URL] [Edit]
2012.02.12 Sun 10:46  |  ほんなあほな #-
南と北から、極道地帯に襲撃なの??
ふふふ、やれやれ~~それそれ~~~♪
って、火の粉にガソリンを捲きに行こうかしら~ラララー
  [URL] [Edit]
2012.02.12 Sun 12:05  |  llama #vRIqKcfI
南北ネタが功を奏したのか、はたまた排雪動画が功を奏したのか・・・ランキング2位への復活、おめでとうございますm(__)m

ま、ちょっとやる気を出せばこんなもんですわね・・・むふふ。
後は「金冠」目指して邁進するのみですね。
INもOUTもポチ完了しましたわよ。
頑張れ、おじにゃん!
  [URL] [Edit]
2012.02.12 Sun 13:32  |  yuki #vh/yKwqE
侍従長さん、最近動きが激しいですね~
お仕事が活発な証拠ですね^^
で、アレクセイくんの悪だくみ顔…^m^
そんなところにちんまり入って、悪巧み顔までかわいいなぁ~^^
  [URL] [Edit]
2012.02.12 Sun 23:01  |  侍従長 #qDfdtOiE
ましゃ治様
助言、大感謝。
いや、猫の写真は給仕係の管轄なのですよ。
わたしゃどちらかと言うと外で撮る方が多いので^^。
でも600㎜はやっぱり魅力だわぁ。
取りあえずましゃ治様のアドバイスを聞いて現物が出たら触ってみますね。

Tarassaco様
まずはともあれ、混乱担当、破壊担当、火消し担当、修復担当の前に私が動きます(笑)。
ですが、工作を行う時間が今回があるかどうか...。
どの道、動け、動けよ南!!(笑笑)
(いや、無理はしないでね^^)

ほんなあほな様
おやぁ?
敵対する組が不利になるのはそんなに嬉しいですかぁ?(笑)
なぁんて^^。
しかし、一度局母会のフルパワーを見てみたい怖いもの見たさもあったりして^^。

llamaおば様
おぉ、そうでした。
皆様のお陰でございます。
ですが、あまり頑張れないかも^^。
王冠とネタ切れは紙一重なのでございますよ(^^;)。

yuki様
物を作るっていうのは楽しいことなんですよねぇ。
アレクセイはデフォルトが悪にゃん顔ですからねぇ(笑)。
いえ、可愛い顔することもあるんですよ。
でもねぇ。
奴に似合う言葉はやっぱり「悪」(笑笑)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1147-68b41505
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード