fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 八つ当たりの黒いニコライブルクの物語

人間、ない物ねだりと言うのはよくある話であるが、今日客先(ある小売店)に行ったときにそこへ来店した若者が茶飲み話にこう切り出した。

「こんなへなちょこの平成の時代ではなく、激動の昭和の時代に生まれたかった」

そうかこの若者は22歳。
就職に悩むこの22歳は、立派な平成生まれなのだ。

「若者(心の中では「バカ者」)よ、若いうちは取りあえず好きなことをやれ!!
 定職安定などと言う君の親の倫理価値観はもうこの時代には通用しないのだ」

聞けば、親に言われるまま大学は出たものの、好きなことを勉強していた訳ではないと言う。
従ってやりたいことがわからないのだと言う。

侍従はここで思ったね。
(知ったことか!!お前の人生なんか!!一生親に食わしてもらえ!!)

ジョゼ:おじにゃん!!
    ちょっとだけ今日は黒いニコライブルクの物語になってるなのよ。
0227.jpg

ちょっと、週末まで作成しなければならない仕事の資料作成がてんこ盛りでイラついているだけである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2012.02.27 Mon 21:31  |  まろん #KujIxLC2
トップ画像のイラストが~~~!!! ド━゚(∀)゚━ン
これ、思いっきりツボですわ。
期間限定だなんてもったいない。
  [URL] [Edit]
2012.02.27 Mon 21:53  |  森のくまくま #SFo5/nok
私も可愛いと思いました♪
季節外れのクリスマスツリーも何気に良いかな(笑)
限定もったいないに一票~。

ま、葡萄酒でも飲んでリラックス~☆彡
でも大丈夫、まだまだ黒ニコにはなってませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

  [URL] [Edit]
2012.02.27 Mon 22:03  |  カピバラ丼 #22hNL7Yc
いきなりTOPが変わっててびっくり!!限定なのですね~^^;

ふふ、今日はブラック??
あるある、人間だもん♪

出張までにやる事てんこ盛りなんですね~。
頑張って下さい^^
  [URL] [Edit]
2012.02.28 Tue 00:15  |  Tarassaco #-
おおう・・・TOPの絵にびびった。。。
落書きで描いたやつじゃないか(笑)

22才アマ甘のマンマボーイ。マンマの(自粛)。
激動の昭和に生まれていたかった?
甘ったれんな、ぼっちゃん。
五体をフルに使って頭を働かせろ!
道はじっとしていても開かない、
道を進んでいけば開いていくものなのだ!
開かないならこじ開ける精神で進むべしっ!

よしっ!
作業しよう。
  [URL] [Edit]
2012.02.28 Tue 01:16  |  ましゃ治 #-
ん?トップの画像?
確かに食餌風景・・・と思ったら、あー、あの女神様のラクガキ!(爆)

あ~、今日はブラック侍従かいな。

何の為に大学まで行ったのやら。金と時間をドブに捨ててたようなもんだね。

親も親だけど、その若者も自分の主義主張をキチンと言えない様では、どんな仕事に就いてもやっぱダメっしょ?
  [URL] [Edit]
2012.02.28 Tue 03:51  |  ほんなあほな #-
トップ絵が(笑)
Tara姐さんからの、クリスマスプレなのかしらw

ははは、そのぼん、激動の昭和に生まれてたら、生き残れんわww
時代、親のせいにするとこから、性根を叩き直されるがよろしいかとw
  [URL] [Edit]
2012.02.28 Tue 08:52  |  くりひなママ #-
あはは、トップがかわいい♪
期間限定なんですね、
雰囲気がガラリと変わりますねえ~♪

今の若者は、自分からどうしていいのか
そのやり方すらしらないんですよ。
こんな豊かな世界で生まれ育ったんだから仕方ない。
ある意味、かわいそうだなーとも思います。
道を切り開いていく力を付けてほしいですよね。
  [URL] [Edit]
2012.02.28 Tue 18:56  |  ポテりん #-
トップの絵、かわいいですね~!

ところで全然、黒じゃないですよ、
今年大学進学の姪も似たようなもので、
おばさんはしょっちゅう悲しんでおります。
読みたい本、見たい映画、聴きたい音楽すら、
何か夢中になるということが無いらしく、
「別に。」で終わってしまい・・・。
おまけに猫嫌いで、もう理解不可能。

しかし、平成生まれの子が、
社会人とは。。。。
  [URL] [Edit]
2012.02.28 Tue 19:18  |  真太郎 #-
教育に関わる者ですが、
ちょっと前よりも「目標や夢」というものを持って
勉強をしている子が少なく感じられます。
ただ単に勉強して、とりあえず大学行ったものの・・・て感じで
ゆとり世代というのか、楽観的に物事を考えている。
はぁ、考えさせられますなのよねぇジョゼフィンちゃん。
お仕事お疲れ様です☆
  [URL] [Edit]
2012.02.29 Wed 18:32  |  ANKO #-
トップの絵、まさか画伯の作品!?
え、え、えーー?コナン&ソランを描いてくれた方とは思えないんですが....

ああ、またバカ者がほざいてますか。
時代じゃなく自分の所為なんですけどね。
どうも時代の所為にする輩が多くてかないません。
ただ、うちの平成生まれの甥っ子が「戦争の無い時代に産まれて感謝」って言ったときはほめてやりました。
  [URL] [Edit]
2012.02.29 Wed 19:05  |  NINA #-
久しぶりに伺いましたら、いつもと違うトップに驚きました!
可愛いイラストですね♪期間限定の間に来られて良かったです(*´∀`*)

平成生まれさんですか・・・いつの時代でも、結局自分の目標にどれだけ自分の時間を費やせたかで、結果が違ってくると思うのですが(^^

侍従長様、ジョゼフィンお嬢様の癒し抱っこでリフレッシュして、お仕事頑張ってくださいませp( ´∇` )q
  [URL] [Edit]
2012.02.29 Wed 22:26  |  NOG嫁 #-
その後、お仕事順調に進んでますでしょうか。
ジョゼ嬢の癒しパワーで仕事もはかどった??

いや~、期間限定とはいえそのトップの絵!!
是非わがやの2ニャンを書いたものが欲しいと思わず思ってしまう嫁っちであります。
  [URL] [Edit]
2012.02.29 Wed 23:29  |  侍従長 #qDfdtOiE
まろん様
悪のフレイヤです。
いやいや。
期間限定なのでこれがまた映えるんですよ。^-^

森のくまくま様
酒飲んで毒吐いて、ストレス解消。
でも周りの奴らは大迷惑(笑)。
この絵Tarassaco様が描いてくれました。
流石はプロ。
チョチョイと落書き書いても楽しい絵です。

カピバラ丼様
この絵。
お気に入りなんですよ。
なんとか明後日間にに間に合いました。
いや、毎度のことながらこういう書類作成は面倒くさいですわ。

Tarassaco様
そうですとも。
こんないい絵はみんなにも見てもらわなきゃね^^。
どうも、自分でどうしたらいいのかって言う思考ができないんですね。
(全員が全員そうではないと思いますが)
取りあえず明日明後日食べる心配がないからなんでしょうけれども。
(親も裕福だからかねぇ)

ましゃ治様
いいでしょう?この落書き。
金さえあれば大学行きたかったぁ。
好きなこと勉強したかったよわたしゃ。
ほんと、頭ひっぱたい衝動に駆られましたわ。

ほんなあほな様
左様でございます。
Tara様、落書きで書いても素晴らしいです。
そうですなぁ。
そのぼんず。
バブルの時に一ヶ月350時間の残業労働はできないだろうなぁ。
(まぁ見返りがあったとしても)

くりひなママ様
フレイヤ。
悪にゃんで腹に何かイチモツがありそうですね(笑)。
豊かな世の中はどうしてあるかと言う教育が家庭でも世間でもされないとこのようなことになるのでしょうね。

ポテりん様
やっぱ命の危険が無いので人生に真剣になれないのかもしれません。
こればかりは一概には言えないのでしょうけれども。
ある時、ふと気がつく時があるんでしょうね。
人間そっからが人生がまた一歩始まるのでしょう。

真太郎様
やっぱり本来の目的が無いと勉強してても楽しくないと思うんですね。
得手不得手の科目はあって当然ですが何故この教科の勉強をするのかって子がわからないとねぇ。
仕事だって同じでしょ?
ゆとり世代の子供たちって文部科学省の被害者と最近思う今日この頃です。

ANKO様
そう、Tara画伯の名画です。
ほんとね、徴兵されず空襲も受けず。
それだけであり難いのに、何でもできる世の中なのに。
甥っ子様、その通りだ!!

NINA様
そうそう、どうせ景気が悪いんだから若いうちに思いっきりやりゃいいのねね。
このイラストインパクト強いでしょ?
お気に入りなのでございます。

NOG嫁様
すったもんだやってます。
久方ぶりのちょこっと大きい仕事ですからねぇ。
この絵。
なかなかでしょ?
残念ながら私も給仕係も絵のセンスはとびきりいい訳ではないのでこのような絵が書けないのでございます(涙)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1159-b9c5769b
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード