ニコライブルクの物語
侍従 組屋敷の敷居をまたぐ(2日目後編(ベランダ組編))
17世紀から18世紀にかけてスペイン・ポルトガルは海洋進出を果たし、アジアならびに新大陸に対し圧倒的な軍事力と免疫力の無いその土地の住民に疫病を蔓延させ、やがては壊滅させたのち資源の収奪と売買のために奴隷の確保をやりたい放題に行った。
だが、いきなり武力で攻め込むと言うことはない。
最初は如何にも土地の有力者に友好と贈収賄で懐柔し、その土地の有力者同士の対立を煽り抗争させつつ両者が衰退したところで実質支配を目論むのは植民地政策の第一歩である。
かくして19世紀当時人口500万人の英国が人口2億人のインドを支配できたのはこの政策があってこそなのである。
そんな訳で(なにが^▽^;)、ANKO邸を後にした南と北の使節団。
今度は道路を挟んですぐそばのTam様のベランダ組屋敷に向かう。
(いや、ほんと近いぞ)
そのような訳でお邪魔しまぁ~す。

警戒しつつも一向を出迎えるチビッこすけ様。

ネコ好きであるがゆえに早速こうなる。

狙いを定めるTarassaco嬢。
その模様を撮影するANKO様。
(さらにそれを撮影する侍従)

嗚呼、Tara様。
今度はあんたが匍匐前進かよ。

見事チビっこすけ様をゲットしてどや顔のTarassaco嬢。

侍従 :で、早速通商講和の件についてなのですが...。

侍従 :我が帝国としましては....。

侍従 :左様ですか。
では、組長親分にお会いできますかな。

と、言いつつもTam様の懸命の説得によりなんとかタムすけ様の謁見を許された侍従。

侍従 :いや、噂で聞いたのですが、なにやらエンガワーノフとか出窓組とかと
抗争をされているとか何とか...。

侍従 :ここはひとつどうでしょう。
ニコライブルク帝国がベランダ組を全面的に支援させては頂けませんで
しょうか。

侍従 :これは寛大なる我が主君ニコライ皇帝陛下の御意でもございまして。

侍従 :さすればこのハマの地。
全てはベランダ組のタムすけ親分の縄張りになりますし思いのままでござい
ますれば如何にございましょう。

侍従 :いえ、私どもの者達がこの地に立ち寄った時、水の補給、食糧の補給および
ちょっと間だけ駐屯あ、いやいや、宿泊させて頂ければそれでよいのでござ
います。

侍従 :もちろん、大豊作の暁には札幌黄の租借領もだせるやもしれませぬよ。
如何にございましょう?

侍従 :良いお答えを期待しておりますよ。

よし。
取りあえず第1段階は完了だ。
ここまでできれば上々である。
で、手打ちと言うことで中華街で食事会をしようとなり早速お店を検討するTam様とTam旦那様。
(ついでにチビッこすけ様も)

ANKO様も検討し、早速中華街に繰り出すのだが...。

波乱の中華街編に続く。
ポチっとされたし

にほんブログ村
複数の国の攻防、思惑がからまって面白い展開になりそう。
狙いを定めるTarassaco嬢。
その模様を撮影するANKO様。
さらにそれを撮影する侍従殿。
そしてそれを見る私たち!
久しぶりにお伺いしたら・・・・なんとっ!
侍従長さんたら、ハマ方面へオフ会旅行に行かれていたんですねっ!
ANKOさん宅のソラコナちゃんや迫力のタムすけ親分さんと
ナマで触れ合えて羨ましい~~(*´ェ`*)
そしてやっぱり猫撮影には、匍匐前進体勢なんですね(笑)
でも行っておきますが、ポンデ団のボスはぽけーっとしてるから、
きっと話の半分も頭に入ってないと思います。キッパリ。
そしてベランダ組親分もきっと会談どころじゃなく、
身を隠すのに精一杯かと(笑)
なんだかこの調子なら巷で噂?の「点心爆弾事件」の真相も、
すべて明かしてくれそうな(笑)
話の内容を全部理解してなかったり、都合のいいように
解釈してるかもよー・・・・つーか、このハマの地は
もとから全てベランダ組のもんじゃーいっ!!
点心爆弾事件・・・あれは無かったことに・・・・(汗)
広報担当は、「札幌黄」の一言は、頭に刻み込んでると思うわよ~
ふふ、ハマを懐柔できても、
日本の首都、東京は、我、窓際組が押さえてますんで^^v
点心爆弾事件とやらを喋れば、
友好条約を結んであげてもいいわよ~~^^/
本当にすぐお近くにお住まいなんですね、
いいなあ~いいなあ~♪
ついでにご飯は中華街ですか。いいなあいいなあ(笑)
ネコさんを撮りはじめると、つい我を忘れますよね、
皆さんジーンズでよかったよかった。
わたしゃ、よそ様のおうちでスカートで匍匐前進したことが・・(笑)
後、「窓際組」を押さえれば
関東制圧かっ?
リンクさせて下さいなっ♪
ほんと合わせ鏡のようですねこの図。
まぁまぁ、よそのうちのネコさんもいろいろ性格があって面白いです。
一応この長編ドラマ、これでもダイジェストでございます(笑)。
ギギ様
あ、いやいや、仕事で行ったんですよ仕事。
仕事のついでにオフ会だったんです。
(オフ会の方が長いじゃないか!!)
よそ様のネコさんを生で見ると印象が大分違いますな。
みにゃさん可愛いのですよ。
Tarassaco様
全くその通りです。
第1種から第3種までの匍匐前進を極めればネコ写真はこっちのものです。
今回の一件で実戦を初めて経験しましたわ(笑)。
ANKO様
その通り!!
密約が歴史を作ってきたのですよ。
コナン様、ソラン様、タムすけ様、チビすけ様みにゃさんなかなか堂々としておられたので多分大丈夫かと。
(でもネコは3日経てば恩を忘れるからなぁ(笑))
点心爆弾事件ですか。
やはり書かねばなるまい....。
Tam様
ふははははは。
そうでしたな(笑)。
点心爆弾事件。
見ちゃったものはどうしようもないっす。
点心美味しかったじゃないですか。
隠し事はトラブルの元。
すべてさらけ出しましょう!!(笑笑)
ほんなあほな様
書きます。
次回に。
なので窓口組の領土1/3を割譲しなさい(笑)。
帝都とハマってほんと一つの集合体ですね。
凄い規模です。
この市場、何とか手中にできないものか...。
くりひなママ様
大騒ぎの巻でした(笑)。
文字通りスープの冷めない距離って言うのはこういうことを言うのかって実感です。
ネコさんを撮るとわが身の姿態を忘れますからね。
しかしスカート姿でやらかしちゃいましたか。
筋金入りでございますな(賞賛!!)。
元気猫様
機会があれば是非お邪魔を致します。
(そうか...「散歩組」も統治の対象か...アレ?^▽^)
なに?
「窓際組」も機会があれば是非。
こりゃ下手に介入するとアフガニスタンのように泥沼化する予感が....。
お!!
リンク了解です。
こんなブログでよろしければ^^。
私も張らせて頂きますね。