ニコライブルクの物語
ニコライ ジョゼフィンを嵌めること能はず
今回のブログの写真に関してですが、カメラのシャッタースピード調整不可のため扇風機の羽が止まっているように見えますが、実のところ高速で回転しております。
その辺を踏まえてご覧ください。
ニコ:はて?面妖な。

ニコ:見るからに奇怪至極なり。

ニコ:侍従、これ侍従!!
侍従:はい。ここに。
ニコ:こいつは一体何者ぞ。

侍従:あぁ、シロクマさんの扇風機にございます。
ニコ:何?扇風機とな。
侍従:左様にございます。そこのまわっている羽で風を起こし涼むものにございます。
ニコ:ほう。
あ、痛て!!
お?止まった。

侍従:いやいや、陛下。止めてはいけませぬ。従来の扇風機の役目がなさぬではありませぬか。
ニコ:ぬぅ!!面白くないのう。
お、そうじゃ。
これ、そこの平民。そちも見ること苦しゅうないぞ。近こうよって見てみるがよい。

ジョゼ:(平民、平民って、うっさいわね)
どれどれ、ちょっと風を感じてみようかしらね。

ジョゼ:確かに涼しいわね。

ジョゼ:おっと!!危なっ!!!

ニコ:っち!!ひっかからぬか。

そりゃそうだ。普通の猫であれば回っている扇風機の羽に鼻先をぶつけたりはせぬわ、ニコライや。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

怪しい物は体当たりで確認ですな。
ご立派です。
ジョゼ嬢はさすがに賢いですね。
(* ̄m ̄) ププッ
ニコライくんさすがですね♪
そして、危険を察知して近づかない
ジョゼフィンちゃんもまたさすがです♪♪
(低い姿勢で警戒中!?)
好奇心旺盛なニコライくんと、ちょっと怖がりさんなジョゼフィンちゃんの性格の違いがよくわかりますね♪
最後のお写真・・・
箱やかごが良い感じに並んでいますね♪
にゃんこロードですか!?
ジョゼフィンちゃんは、ちょっと警戒してるけど気になっちゃうんですよね~
うちだとラムが突進して、ロビンが恐る恐るになるかな~^^?
性格の違いは面白いですね♪
いたずらっこの顔してて、すごく可愛いですね。
ジョセフィンちゃんの表情ってとっても豊かですよね。
ニコライ君、鼻いたそ~!
ニコライの失敗をジョゼはしっかり学んでいるようにございます。
にしてもニコライ間抜けです。
あれ以来白クマさんは苦手になった模様です。
近づけると逃げていきます。
(男だったら闘えよ!!)
みぃママ様
ニコライはイケイケゴーゴーです。
ですが、失敗するとそれっきりのようです。
(学習せずに逃げの一手です)
ジョセは、石橋を叩いて壊すやつなのでこれもまた考えものです。
(見かけによらず臆病なんですね)
>にゃんこロードですか!?
すみません。
散らかっているだけです。(キャー!)
まちねぇ様
ニャンの世界にも暴走するやつがいると思えば抑え役というのも
あるようですね。
ニコライは機械ものによく興味を示すようです。
一方ジョゼフィンはどちらかと言うと道具系に興味を示します。
ほんと、性格ってあるんですね。
見てて面白いです。
ゆずみどり様
ニコライは、あの後しきりに「鼻ぺロリン」をしておりました。
最近とみに表情が豊かになってきたジョゼフィンですが、来週
満1歳を迎えるせいかだんだん大人びいてきました。
さて、この2ニャンこの先どうなる事やら。