ニコライブルクの物語
フレイヤ 嗚呼、大きな勘違い
だが、冬の季節、北千島まで到達したこの程度の低気圧は日常茶飯事。
このあおりを受けてニコライブルク全島はえらい暴風雪にさらされるのは年中行事である。
侍従が内地は温室と揶揄する理由がここにある。
侍従 :女神様、女神様ぁ!!
フレイ:なんぢゃ、ぢぢゅう!!

侍従 :天候を大荒れにして畑仕事を遅らせてくれと言ったではありませんか!!
フレイ:ぢゃから、ちゃぁんと天候を荒らしておるではないか。

侍従 :だからと言って、雨降らしてどうするんですか!!
雪が融けて畑仕事が早まってしまうではありませぬか!!
フレイ:やれやれ、全く面倒くさい奴ぢゃのう。

アレク:よかったにょう、兄上。
これで爺が画策する雪中行軍訓練は滅びたにょじゃ。

ニコ :この時ばかりは、女神に感謝じゃのう。

ジョゼ:いい加減、諦めるなのよっ!!
侍従のおじにゃん!!

フレイ:大神オーディンよ、降らせて欲しいのは雨ぢゃなく雪なんぢゃと。

(交信中)
叔父とその倅たる従兄弟達は日々の天気に一喜一憂である。
(そら、そうだよなぁ)
ポチっとされたし

にほんブログ村
そちらは、大丈夫だったんですか~
まだ、雪もあるんですよね
ヘッダーの絵は、侍従長さんが書いておられるんですか?
お上手ですね\(~o~)/
危うく悩殺されかけました♪
皇帝陛下と皇太子様は、すっかり安心していらっしゃいますが…。
しばらく天気予報から目がはなせませんね(笑)
フレイヤーちゃん・・・雪じゃなく大雨でいいなのよぉ~
雪中行軍訓練は 来年に延期なのよぉ~
もう春なのよぉ~ 玉ねぎ~♪ 玉ねぎ~♪
それにしても
今日は大荒れの一日でした。
運転中も車ごと飛ばされないかハンドルにしがみついていました~^^;
低気圧、今日そちらに移動するのでは。。。
どうぞお気を付けくださいね。
風が強くて車の移動も怖かったですよ。。。
んで侍従長さん、いい加減、諦めなさいよ(笑)
あの雨風では私はさすがにバイクに乗る気がおきませんでした(笑)
フレイヤちゃんのお目目、めっちゃキレイで吸い込まれそう~~☆
でも雨と雪を間違えるとは、やっぱりお茶目な女神様だわ(笑)
侍従長さん、今年も畑仕事でいい汗かいてくださいね~~~(^0^)/
こんなに書きたいだけ書いて、驚くほど他人事!
これはもう 「往生際が悪い」 の典型的な見本だわ。
しかも、猫(あ、女神か)頼み。
フレイヤちゃん、オーディンとの交信など、無用ですなのよっ!
ぢぢゅうを働かせなさいな(爆)
まだ強雨の残る内地より 愛をこめて・・・ぷん!
大神オーディンよ、もっと雨を降らせて雪を融かしてしまうのじゃ~!!ウシャシャシャシャ~!
そっ、私も他人事!
こっちは桜が今週末くらいに満開よっ!!!
春、春ぅぅぅ~~~ウキウキ♪
ぷっくりほっぺがたまりません☆
降ってほしいのは雨ではなく雪・・・ですか。
しかしもはや4月。
そろそろ雪より雨のほうが多くなるのではないでしょうか。
雪が続いて玉ねぎの出来ばえに支障をきたすほうが大変なのでは?
寒いよ~
風強いよ~
飛ばされちゃうよ~
よーし!ダンボールの神様バディに春祈願させよう!
プップップ・・・ 畑仕事・・・ プップップ
ヘッダの絵は「お猫様と私」のTarassaco様に描いてもらったものです。
彼女の絵はやグラスリッツェンは神の業です。
(本気になればそれだけで食べていける方です)
雪はね、排雪場は6月中旬までありますよ。
アビたんモモたんの部下様
今日の午前中は吹雪きましたねぇ。
久方ぶりに心が躍りました。
デジイチにマクロレンズがあればお茶の子さいさいでございます。
タウン様
雨ダメぇ!!
雪、雪ですよ。
今こちらが荒れてます。
あ!!
因みに玉ねぎは秋ですよ、秋^▽^。
くりひなママ様
なぁンかエライ被害が至る所であったようで。
965hpって、モロ台風です。
そう言えば数年前にすっげぇ台風が来た時風速50mって言うのを体験しました。
いや、経験って言うのは生きるもんですなぁ。
え?!
諦めんぞ!!
ギギ様
いや、バイクに乗ったらバイクに乗るよりも風に乗ってしまうのではありませんか?
ほんと、雨降ってだいぶ雪が融けました。
今風がものすごい勢いで拭いています。
でも暖かいので地吹雪はありません。
(地吹雪:空は晴れているのに粉雪が舞って前方の視界がなくなること)
もう冬も終わりかぁ...。
llamaおば様。
あははは。
他人事。
「往生際が悪い」
だぁってぇ...。
でもこの季節気温が高いから雪降ってもすぐ融けちゃうんですよね。
従兄弟達は畑に融雪剤撒いてたし(涙)。
ましゃ治様
いや、あのね。
それが百姓の心中ってもんなのですよ。
え?
私?
わたしは、はっきり言って雪なんか解けなくてもいいなのよ。
元気猫様
いや、まだまだ行けるぞ冬!!
侍従が子供の頃5月初旬に雪が積もったことがありました。
(百姓の親もおじちゃんおばちゃんたちもすっげぇ焦ってたっけ^^)
今年はそれに期待大です。
今一度、冬ぅ~~~~(ワクワク^^)
シュリエル様
でもね、フレイヤ。
ほんとうに、憎たらしいったらありゃしない。
(でもかわえぇ)
まぁ、冬が長引いて不作でも徴兵される身分の私には痛くも痒くもなく。
従兄弟達が天気予報図を見る顔がおっかない...^▽^;
NOG嫁様
慣れろ!!(笑)
でもね、昔はその辺もそりゃぁ凄かった。
なに?
段ボールの神(紙?)
フレイヤは北欧神話の豊穣と愛と快楽と天候を司どる神。
バディ様。
うちのフレイヤと婚礼をしましょう!!
(なんのこっちゃ(笑))