fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 約束は守るも効果なく

4月からのヘッダのモデルはアレクセイ。
お猫様と私」のTrassaco様のご厚意で頂いた水彩画である(感謝)。
(今度落書きが欲しいぞ)

さてと。
昨日内地を恐怖のズンドコに落とし込んだ台風並みに発達した低気圧。
遂にニコライブルクに到着である。
テレビの天気予報では、
0404-1.jpg
てな感じで警報でまっ赤っか。

お陰で今日は雪が降って猛吹雪。
0404-2.jpg

だが...。

侍従 :女神様!!
    吹雪いたのはよいとしてちっとも雪が積もっておりませぬ!!
    話が違うではありませぬか!!
フレイ:ぢぢゅう...。
    この季節ぢゃ、あまりムリを申すな。
0404-3.jpg

フレイ:その代り今週はチラチラと小出しに雪をふらせるのぢゃ。
0404-4.jpg

いくら遅れているとはいえ、春は必ずやってくる。
そろそろ作業の準備をしておかなければ...。
(もちろん体力づくりである)


ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2012.04.05 Thu 00:26  |  yae #EnqtKzKU
ズンドコ(笑ドリフかいっ^^
午前中は荒れましたね~雪が真横降りで。
女神さま、そんなわがままなお願いはもう聞かなくてよいのです(笑
さぁ~春へまっしぐら!ズンズンズンズンズンドコと!

  [URL] [Edit]
2012.04.05 Thu 04:16  |  yuki #vh/yKwqE
北海道もすごかったみたいですね。
実は暴風雨の真っ最中に高速道路上にいたわたし…
本気で怖かったです…
なんだか侍従長さんはそれでも春より雪を望んでいるようですが^^;
駄目駄目駄目駄目!もういいかげん春になってもらわないと。
わたしは春の惰眠を貪り尽くす予定ですからね~
侍従長さんは覚悟を決めて体力作りに励んでください^m^
  [URL] [Edit]
2012.04.05 Thu 11:41  |  ほんなあほな #-
フレイヤ女神様、
もう、聞き分けの悪い駄々っ子のオサーンの言うことは、
ほっといてもいいんじゃないかしら??
とかく、年寄りは、我が儘なもんだからさww
さ、侍従長さん、覚悟を決めて、鍛えましょ^^v
  [URL] [Edit]
2012.04.05 Thu 12:46  |  くりひなママ #-
暴風、そちらに行きましたねえ、
大丈夫でしょうか。
こちらもまだ余波が残ってるみたいで、
すごい風です。
洗濯物、2階のベランダから庭に叩き落されました…(涙)
  [URL] [Edit]
2012.04.05 Thu 14:08  |  森のくまくま #SFo5/nok
ホントすごいお天気でした。

それにしても警報画面、
地名がとっても観光地!と
そんなところに感動を受けてしまいました。
(一個だけ聞いたことがないかな)

そろそろ鍛える季節ですね。
フレイヤちゃん、そろそろ桜を降らせましょう(⌒▽⌒)
  [URL] [Edit]
2012.04.05 Thu 15:25  |  llama #vRIqKcfI
確かに爆弾低気圧が、炸裂しました!
そ、それはもう、凄い嵐でございました。

ですが、今日はよ~く晴れ渡りました。
気温も23℃・・・汗ばむほどですわ。
で、で、ついに桜が8分咲き(今が見ごろ)に~♪

低気圧の次は、春が行きますよ。
まずは、お覚悟を!!
  [URL] [Edit]
2012.04.05 Thu 19:16  |  Tarassaco #-
督促!?督促か!?
覚えてますよ~落書きね。
ハマでの会談時に話した構成のを描きますよ~近いうちにね。

爆弾低気圧すごかったですね
此方の桜はもう散り始めましたよ。
覚悟を決めて、畑仕事にいそしんでください。
  [URL] [Edit]
2012.04.05 Thu 23:44  |  侍従長 #qDfdtOiE
yae様
そうそう。
凄い吹雪ましたね。
心踊り敢えてその中を近くの郵便局に徒歩で行って参りました。
でも春先の吹雪はチョロイね。
腰が入ってないんだよね、腰が。
(吹雪の腰ってみたことないけど^^;)

yuki様
何事も経験です。
次来る時にはこういう経験をしていると余裕ですよ。
あ、いやいや、何?
そのダメ出し4連発は(笑)。

ほんなあほな様
オサーン言うんじゃない!!
でも一応鍛えました。
腕立て100回。
腹筋50回。
行軍6㎞。
車で営業周り4軒。
どうだ!!

くりひなママ様
うわ!!
でも洗濯物がよそに飛んでいかなくて良しとしましょう。
こちらではその風に雪が混じります。
こういう日にどこか行く用事とか外に出る必要がある時は心が躍ります。
人生なんに対しても闘いが大事なのでございます。

森のくまくま様
「いぶり」と読みます。
苫小牧から室蘭にかけて呼ぶ地域名です。
何のかんの言いながらこの季節は必然的に自然と体力づくりしています。
畑の端から端まで動くの結構大変なので。
(鍛え方が足りないのは私だけなんですけどね^^;)

llamaおば様
ね。
穏やかなところに住んでいるとこういう時に大変でしょ?(笑)
でもそのあとは春満喫でしょ。
気温23℃って...。
夏じゃん!!
あぁ、苗の移植作業....。
鬱、鬱、鬱、鬱。
(でも従兄弟妹達と楽しんでいたりするの^^;)

Tarassaco様
いやいやいや、督促などと...。
あくまでも控えめなご要望でございます。
ハマの交渉...。
どんな落書きになるのだろう...^▽^。
(タムすけ様が注目かも)
台風と違って低気圧ですからね。
すぐには過ぎ去ってくれないんですよねぇ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1183-9445ade9
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード