ニコライブルクの物語
ジョゼフィン ニコライ屋へ天下無敵の営業指南
これでは国が富める訳が無い。
国家も大小の企業も儲けることを考えずケチって金を残すことばかりを考えてしまうと言う、すなわち金銭の出入りを一般家庭の家計簿並みに落ちぶれさせてしまっているのが原因なのである。
ところが...。
ジョゼ:侍従のおじにゃん!!

侍従 :なんでしょう?お嬢様。
ジョゼ:お客さんのあのクリニックの先生、有線放送の経費を何とか削減したいって
言ってたなのよっ。

侍従 :はぁ。
ジョゼ:「はぁ。」
じゃないなのよっ!!
儲けるチャンスなのよ!!

侍従 :儲けるってどうやって。
ジョゼ:有線放送の契約を止めさせて音楽をメガプレイで流し続けるインターネット
ラジオを流すようすればいいなのよっ。
ラジオだから経費はかからないなのよ。

侍従 :おぉ!!
それは名案ですな!!
早速その話を持って客先に行き、経費削減の効果とリスクを提案する侍従。
その結果、あっさり環境設定のお仕事をゲットして帰宅である。
侍従 :お嬢様。
お仕事取れましたよ。
これでまた少しだけ稼ぎが出ます。
ありがとうございました。
ジョゼ:御礼は言葉じゃなくてその稼ぎの6割をモフモフで頂くなのよっ!!

侍従 :うぅ...守銭奴(涙)。
この経費を削減させる一方で稼ぎも出せる。
政治家および政権にはそういう政治と経済構造を作ってほしいものである。
(まぁ、この国じゃあと200年はムリだな)
ポチっとされたし

にほんブログ村
で、その国家の上前を撥ねられるようになれば、ニコライブルグも永遠にご安泰。
こういう図式か・・・ジョジョちゃん、さすがだわ♪
それを、それを、守銭奴ですって!
ジョジョちゃん、貴女は正しい~~~!!!
もっと冷たいオメメで、見てやりなさいな。
で、使われてる?侍従長さんも、フットワークが軽い~~
お仕事成立、よござんした^^v
実際、経費節減で、締め付けが厳しいのよ。
でも、良い物を創るには、必要なお金・・ってあるのよね。
必要なお金をかけなきゃ、良いもんに仕上がらないという・・
で、しわ寄せが、下々の私のような業種のギャラの削減になる今日この頃・・・はぁ~~~;;
インターネットラジオなるものがあるとは。。
(まだ意味はわかってない^^;)
朝から良い勉強になりました。
ありがとうジョゼちゃん♪
抜け目ないですねえ。
インターネットラジオ、よくわかんないけど
経費削減に役立つならよかったです。
…本当によくわかんない(笑)
そういうのを考えることができない日本の政治家のおじにゃん達。だみだ、こりゃ。
しかし、ジョゼ様。
6割はひどいよ。
それはとても難しいことですよね。
出来ないと、普通淘汰されてしまうのですが^^;大丈夫かな~日本。
ジョゼちゃんの後頭部、かわいい~~^^
六割取られても文句ないない!なかわいさ♪
ジョゼフィン嬢、いいところに目をつけましたね!
インターネットラジオは聴いたことがありますが、「メガプレイ」ってのが解りません。ソフト名かな?
ニコライ屋、この調子でバンバン稼いでください♪
そしてドンドン借モフを返済しちゃってくださいw
稼いでも稼いでもピンハネする奴は官僚だろうがネコだろうが守銭奴なのでございます。
経費を削減して金残すことを考えず、ないお金をどうやって稼ぐか。
官僚の人とか政治家とか大きい会社の偉いさんとかすごい大学とか出てしっかり学問を習得しているはずなのにねぇ。
ほんなあほな様
基本的に人に会うのは嫌いではないのでお話しがあればほいほい行っちゃいます。
経費を締め付ける会社は伸びません。
節約しても戦争に勝てなかったように根本的に考え方が間違っているからです。
まぁ、そこが経営者の能があるかないかの違いなのでしょうが。
兎にも角にも末端は振り回されるしかないのでしょうか。
嗚呼...。
森のくまくま様
あのね。
インターネットで音楽をずぅ~っと流しっぱなしのサイトがあるんですよ。
しかも電波のラジオと考え方が一緒なのでまったくお金がかかりません。
検索サイトで、インターネットラジオって検索するとそのサイトがひっかかりますよ。
一度お聞きになってみては。
くりひなママ様
インターネットでラジオ放送していると思ってください。
凄い数のラジオネット局があります。
ジャンルもクラッシックからその辺の歌謡曲までいろいろです。
世界中のインターネットラジオサイトがあるので一度検索してみるといいですよ。
NOG嫁様
ほぼ、稼ぎが全て収奪されます。
全く搾取される側の人間は辛いですよ(涙)。
ちゃちゅけ。様
いや、まだ6割でよかったんです。
本来ならすべて収奪です。
しかし、経費削減って本当はよくないんですよ。
金がますます世の中にまわらなくなっちゃうし、税収も減るし、赤字国債発行したらまた市場から貨幣紙幣が無くなるし。
でもなぜか世界は円を買う。
全くこの国は不思議な国です。
yuki様
ものを作って売って食べて行く。
そのスタンスは変わっていないんですけどね。
ただ贅沢を覚えちゃったんです、この国。
ほどほどに生活していればまだ物づくりのコストで負けることもなかったんですけどね。
どっかで舵取り間違っちゃったんですね。
いや、6割も取られちゃ死んじゃいますって^^。
シュリエル様
なんかね。
YUSEN、そこのお客さん、年6万円の契約なんですって。
それで5チャンネルってどうなんでしょうね。
あ、ごめんなさい。
メガプレイって24時間DJが入ることなくずぅっと曲流しっぱなしのことです。
ただ、問題なのは回線が重くなると途中で止まっちゃうんですよね。
光じゃないとADSLじゃちと辛いかも。