ニコライブルクの物語
ニコライ ショックを隠しきれず
だが、共に生きて行けば誰しも必ずこの日はやってくる。
こればかりは、何をどうやっても避けては通れない道なのだと言う。
侍従 :陛下。
ご報告がございます。
ニコ :なんじゃ、申してみよ。

侍従 :陛下の同盟国たる東の帝国(理由があって入国審査は厳しいぞ)の大皇子様が
ご崩御なさいました。
ニコ :な、なっ...?!。

侍従 :享年14歳。
最後は皇子様が敬愛する伯爵閣下の腕の中でヴァルハラに旅立たれて逝かれ
たとのことにございます。
ニコ :あの御方も最後の最後まで闘い抜きヴァルキューレ達にいざなわれてヴァルハ
ラに旅立たれて逝かれたか...。

侍従 :伯爵閣下、伯爵夫人の御心中を察するにこれほど切ないことがございましょう
や。
陛下、帝国を代表しお悔やみを。
ニコ :この度は大皇子閣下が大任を見事果たしヴァルハラに逝かれたことお悔やみ申
しあげる。
ヴァルハラよりどうかニコライ皇帝陛下と共に東の帝国の後継者達を見守られ
んことを。

ごろちゃん皇子様。
どうかどうか安らかに。
(嗚呼、涙が止まらんぞ)
ポチっとされたし

にほんブログ村
いつかは。。。とわかってても
辛いですよね。
シロと同い年(うちの場合は拾ったので多分)なので
よけいに他人事とは思えないです。
ご冥福をお祈りいたします。
大好きなにゃんこ達が旅立つ時、
それを想像するだけでも、涙が出てくるのです。
それでも、かけがいえのない楽しい時間を
共に過ごせたことに感謝せずにはいられませんよね。
どうぞ、落ち着かれますように・・・
心よりご冥福をお祈りいたします。
伯爵夫人様の元を拝見しに行ったのですが
仕事に向かうバスの中、涙が出てきて途中までしか拝見できず
今、再度訪問してまいりました。
ごろちゃん皇子様にもお会いしたかったので
元気に待っていてもらいたかった・・・もっと早くに行けば、、、
と悔やまれてなりません。
心の準備をして、覚悟していても何の役に立ちませんよね。
何回見送ってもそれは変わりません。
東の帝国の皆様に
この場をお借りしてお悔やみ申し上げます。
頭では解っていても、お別れが寂しくない訳がないですよね。
どうぞ、残された御家族の悲しみが、
少しずつでも、軽くなっていかれますように。。。
心よりご冥福をお祈りいたしますm(__)m
解決してくれるのは、時の流れ。
逝ってしまった子の笑顔が、心の支えになる日がきっと来ます。
どうぞ一日も早く、心安らぐ日々が戻りますよう祈りおります。
=合掌=
いざその時になったらとても辛いものですよね…。
心より、ご冥福をお祈り致します。
私らよりも先に逝ってしまうと頭では分かっていても、いざ本当にお別れのときが来た時
その深い悲しみを埋めるすべなど私には何一つ浮かびません・・・。
時が解決してくれると信じて日々を送るしかないのでしょうね。
どうか家族を亡くされた皆様が一日も早く心の傷をいやしされますよう
心から願っております。
いつかは来る道。
こればかりは避けて通れない道。
なので元気な時に思いっきり一緒に暮らすのがいいのですよ。
NINA様
寿命ってもんは変えられません。
ですがこればかりは我々が先に逝く訳も行かず。
しっかり最期まで見届けてあげなければなりません。
辛いけど...。
Tarassaco様
嗚呼、バスの中でこぼれちゃったのね。
でも、大丈夫。
若皇子がいらっしゃる。
やっぱり早くお会いしに行けばよかった(涙)。
鍵コメ様
全くです。
ほんと切ないですが最後まで看取ってあげなければなりませんしね。
(どんなに辛くても)
家族だからね。
ほんなあほな様
大丈夫だと思います。
御家族は強い方々なのですが、人一倍心のお優しい方々でもあります。
これから先、いい思い出になってくれればと思います。
(切ない...)
llamaおば様
そうですよね。
自分が多分そうなったとき果たして乗り越えられるのだろうか...。
多分忘れることは決してないでしょう。
アビたんモモたんの部下様
辛くともこればかりは仕方が無いこととわかってはいても再会出来ない別れは辛い。
でも、先に我々が逝く訳にはいかないし。
最後の最後まで見てあげなければなりません。
嗚呼でも辛い...。
ギギ様
最期が近い時、どうしてやるのが本にゃんにとって一番いいのか。
ブログを拝見させて頂いていろいろ教えて頂きました。
自分も必ずいつかは経験する道ですが、果たして見守ってやることができるのか...。
考えてしまいます。
いや、そうしなければならないのでしょうけれどもね。
皆さまのコメントありがとうございます。
お心はごろちゃん大皇子に必ず届いております。
血統種(バーミーズ)で、14歳で大往生というのは長生きなほうであったかと思います。
すでに3匹の子供を旅立たせましたが、ごろちゃん大皇子の最後はおうちでみんながいる間に旅立たせることができ、私どももうれしい限りです。どの子とのお別れも一回限りなので、大好きなおうちで、大好きなみんなと一緒にいさせてあげて最後を迎えさせることができ、ごろちゃん大皇子にも恩返しができたかと思います。
東帝国には、皇帝陛下と大皇子の御心を継ぐべき、極道ぼくちゃん皇子が遊ばします。ぼくちゃん皇子ふぁいとー!
ごろちゃん皇子様。
皆様に看取られて嬉しかったはずです。
ぼくちゃん皇子様。
これからが大変ですよ。
大皇子様の教え頂いたことをしっかり守って治めるんですよ。