ニコライブルクの物語
ニコライ庭園 未だ手をつけること能はず
ニコ :侍従、毎年のことながら朕の庭園は今年はどうなっておるか。

侍従 :はっ。
今年はジャガイモの作付が解禁となりますゆえ、陛下の庭園の半分はジャガイ
モ畑となる予定にございます。
(ニコライ庭園は狭いゆえ、連作障害を防ぐため年を置く必要がある)
ニコ :して、進捗はどうなっておるか。

侍従 :実は...。
大変申し上げにくいことながら...。
ニコ :なに?!
まだ手をつけておらぬのか!!

侍従 :はい。
(きっぱり)
ニコ :ったく、しょうがない奴じゃのう。
どれ、ここは朕がひとつ...。

どうしようと言うのだ、ニコライや。
ってか、ネコのお前に一体何ができると言うのだ。
いや、そんなことよりも雨が降る前に石灰撒とかなければ...。
ポチっとされたし

にほんブログ村
今日は解放。
↓
この連休で母が猫の額程の庭にすずめのお涙程度の花壇を作り、
それを私に見せるつもりで窓を開け放ち梵が脱走。
大馬鹿としか言いようが無い。
話がずれた。。。そこに何か植えるつもりの模様。
ニコライ宮殿の庭園は広いので植えつけも大変でしょう。
ともかく、陛下、侍従長殿、実りの暁にはヨロシク。
そうそう、忙しさに身を任せて、頑張りすぎるのも・・・ね^^
引っ張りきっちゃうとプチンと切れるパンツのゴムみたいになっちゃ、洒落にならんし~
ニコちゃん殿下、穴ぐらいは掘れるのでは??
あとが、10倍返しぐらいに大変だろうケドw
宮殿の畑でじゃがいもとな?
当然すべて感謝祭の為じゃろ?じゃろ!
皆の者、喜べ~!今年の感謝祭の賞品はたまねぎとじゃがいもじゃぞ~~!
ガンバッテ畑仕事に勤しむように。
陛下は侍従殿がさぼらぬ様に監視するだけで結構でございます。
さぼりはシベリア送り!
今日はそちらもかなり気温が上がるみたいですね。
さくら、蕾もおおきくなるかな~?
お庭のじゃがいも畑も頑張ってくださいね。
わたしも庭の雑草とり頑張りました。
こ、腰が…(笑)
(その方が大変だよねぇ~)
脱走防止をしてから猫を沢山放てば、
少しは開墾?するかしら?
虫とかネズミがいれば、穴くらい掘るかもよ?
それより狐の方が穴掘ったりして・・・プププッ♪
なんだかきつねさんもお疲れのような。
キツネさんが住んでるなんていいなぁ~。
テレビでそちらも桜が開花したようですので
そろそろかも??
でも、春の植物がぐんぐん生長していく姿見てると
元気出ませんかー?
きつねさんが近所に居るって
いいなって思ったりするけど
天敵なのかな。
くまさんは大丈夫ですか?
良いお天気だと色々大変ですね
農業をされてる方は凄いと思います
ニコちゃんも、お手伝いの気持ちは
十分あると思うんですが・・・(^_^;)
桜まだなんですね(#^.^#)
嗚呼、お母君様。
やっちまいましたか!!≧▽≦。
而して梵警備隊長の警備範囲が増えたのではありますまいか?
(あ~、びっくりした)
お母君様。
花壇の結果。
公開を楽しみにお待ち申し上げております。
(今年も実りがよければね^^;)
ほんなあほな様
プチンと切れる前にびょぉ~んとのびきっております。
因みに我が皇帝陛下におかれましては、土のにおいをかいだ後、徘徊し、挙句の上には玄関を開けろときます。
やっぱり家の中の方がよろしいようで^^;。
ましゃ治様
やっぱりでかいにょう!!
う~ん...。
感謝できるほど採れると嬉しいのですがねぇ。
今年は新しい品種のいもを植えてみます。
(栽培が難しい品種なんだよなぁ...)
今年は多分豊作かも!!
くりひなママ様
いや、ほんと。
連日暑くて死にそうでした。
着こんで畑に入るので汗だくですよ。
平気で1日に1kg~2kgは体重落ちます。
(羨ましい?ほんと死ぬけど(笑))
なに?
雑草取り?
いや、良く頑張りました!!
元気猫様
畑の周りを囲うために資材を買ったらエライ金がかかりますよ(笑)。
多分畑なんで囲っても穴掘って脱出される可能性大です。
少なくともアレクセイはやるかも^^;。
森のくまくま様
実は、狐さん。
困ったもんなんですよねぇ。
公園内でフンをされるとエキノコックスが怖い。
わんこの散歩は重々気をつけなければ感染しますから。
市の方も駆除する訳にもいかなくてなかなかねぇ。
見ている分には楽しいんですけどねぇ。
malunar様
ニコライ宮殿周辺は、山から離れた、もともと開墾された畑の地域なのでクマさんは流石に来ません。
ですが、クマさんにしてもキツネ山にしても人間の住むところに出没するってのはよほど食いものが無い証拠なんですね。
実は、畑にエゾシカさんが来た時にはどうしようかと思いました。
(多分撃たれちゃったんだろうな(涙))
あかね様
ほんと、生業としている百姓ってなぁ...。
(自分じゃ絶対務まりませんよ^^;)
ニコライは言うだけ(笑)。
桜もこの陽気でようやくぽつらぽつら咲き始めました^-^。