ニコライブルクの物語
侍従 公的機関に搾取され
たとえそれがどのような搾取のされ方をしようとも....。
次官 :侍従殿!!

侍従 :う、うぉお!!
こ、これは厚生労働次官殿。
ご、ご、ご、ご機嫌麗しゅう。
次官 :挨拶はさておき、今週分の年金がお支払い頂いておりませぬ!!

次官 :さ、ここへご遠慮なく。

侍従 :うぅ...(涙)。

(「ちゃりん」)
事務官:侍従殿!!

侍従 :うわっ!!
こ、これは事務官殿。
今日はいったいどのようなご用件かな?(汗)
事務官:今日の健康保険料のお支払いを。

事務官:ささ、ここへご遠慮なく。

侍従 :うぅ...(涙)。

(「ちゃりん」)

侍従 :こ、これは?
次官 :あぁ、今日からこの者へ簡保の保険料を月1回お納め頂くことになりました。

侍従 :え”っ!!えぇ?!!
事務官:さささ、侍従殿。

事務官:ここへ、なんらご遠慮なく。

侍従 :ぴゅー(号泣)。

(音しないし...)
ニコ :これで帝国臣民達の老後は安泰じゃ(Zzzzz)....。

ジョゼ:まったくありがたいことなのよ(Zzzzz)....。

アレク:しょにょ金を2重王国攻略の資金に(Zzzzzz)...。

フレイ:ぢぢゅう、メシ(Zzzzz)...。

どこぞの国も寿命が来るまでの老後を安心して暮らせるようにしてもらいたいものである。
(ま、我々の世代以降は支払われる年金が残っているとも思えないが...)
あ、そう言えば固定資産税の第1期分と国民年金を払いに行くの忘れてた。
嗚呼(涙)。
ポチっとされたし

にほんブログ村
いけねぇ・・・私も払わないけんのがあった・・・
(おのれ侍従、思い出させおって。。。)
取立てが厳しそうだ!
で、一番、割高なのか、健康保険なのね^^;;;
まぁ、健康あっての帝国運営ですもんねw
一部、使用目的が流用されそうな計画を立ててるお方も(笑)
昨日、自動車税を振り込んできましたよ;;
いっつも思うんですが、自動車税って支払い期間に猶予がないのは何故なのかしら?
なにやらボッタくりの感が否めないわよ。
ま、御上(公的機関ねぇ)に楯突く訳にもいかずで・・・これが、リアル平民の悲しい処(笑)
カメラ買ったばっかりにゃのに、厳しいったら・・・ブツブツ
うちは、自動車税の納付書が届いて無いぞ!!!
払わなくていいのか?
嫌っそんな事は無いよねぇ~!?
固定資産税は面倒ちぃから総額振込んでやった!
だってちょこちょこ払うなんて絶対に忘れるもん。
だから貧乏なのかしら?
・・・確かに、自分たちの年金がきちんと支払われるのか不安ですねぇ。普通に年金分を貯金してたほうがローリスクな気がしますよ。
連休に金喰い虫たちにむしりとられ、
今月は早、赤字~^^;
ずずい―ずいー ぢぢゅどの・・・
ひよひよ海の口にも 遠慮なく・・・(笑)
GW実家に帰ったら自動車税が(-_-;)
もちろん払いましたとも。売上がとんでいきますわ~~(T_T)
でもにゃんちゃんたちのためにえんやこ~~らですよ(^^ゞ
耶蘇教徒で教会に属しているものは、税を払うのでござあます。
伯爵におかれましては、耶蘇教徒でござあまして、教会に属しておりましたので、税を取り立てられ、年収から%を計算されるのでござあます。伯爵は教会から出て遊ばしました。
侍従様も、ふぁいとーざます!
感謝してもらいたい(笑)。
少なくとも督促状と言う恐ろしい通知が来なくて済むのだから...。
ほんなあほな様
この計算で行くと年間7万2千円くらいですね。
大きいですね。
ですが悲しいことに年末はなぜか未納となっているのが悲しいところです。
くりひなママ様
忘れると言うことは人間生きている限り大事なことです。
特に無視したいことに関しては。
ささ、観念してお支払いしなはれ^^。
llamaおば様
(みんな車税払うの早いな)
なんか自治体によって違うみたいですね。
ニコライブルクは区役所の市税課に
「お願ぇですだ、お代官様」
と、事情を話して認めてくれると分割払いを認めてくれるようですよ。
(追徴金なしで^^)
元気猫様
そのうち必ず来ます。
うわ、一括!!
うちはムリ。
おうちの分とタマネギ畑の分と、貸している建物の分と....。
(売ってしまいたい....)
こて家様
多分、元気に生きているうちはもらえないでしょう。
なのでここは一発、しぶとく生き抜きましょう。
お金を貯めてもハイパーインフレになればお札も紙くず。
ってか今ハイパーインフレになってくれ!!
そうしたらすぐに家の借金も返せるのに...。
タウン様
お?
それはひょっとして嬉しい悲鳴ですね(笑)。
ですが、その出費は必ず大きく利子がついて戻ってきましょう。
それまで元気で長生きしなければね。
あ、海様もね^^。
真太郎様
こればかりはどうしようもないです。
税金保険年金。
これを国民が払わなければ国家の政策も何もできませんもの。
払えば国の政策に対しての罵詈雑言は保障されます。
やっぱり命の心配なく安定した暮らしをするためには払うしかないんでしょうね。
(なんかムカつくけど^^;)
伯爵夫人様
宗教税はいいことです。
しかも御家を代々遡って6代続ていない宗派のみ課税対象と言うのがよろしいです。
さすればおかしな宗教団体が蔓延ることもありますまい。
嗚呼、浄土真宗親鸞聖人は偉大なり^▽^;。
ましゃ治様
逃げ切れまい....。
臭い物にも蓋はできまい....。
目を閉じることなく、耳を塞ぐこともなく。
さぁ、行きなはれ。
支払しに。
プププ^^。