ニコライブルクの物語
ニコライ 侍従の愚痴に聞く耳持たず
ネタが無いよ。
ネタが無い時は憂国ネタか?
いや、憂国も憂うことが多すぎて書ききれないしなぁ。
ニコ :ところでそち。
今日は朝から晩まで宮殿におらなんだな。

侍従 :はい。
ここ最近、仕事でバタバタ続きで....。
ニコ :朕の庭園はどうなっておるのじゃ?!
仕事を口実にまたサボっておるようじゃのう。

侍従 :うっ!!いや、あの...。
あ、そうだ!!
そう言えば、ちょっと聞いて下さいよ陛下ってば。
ニコ :そちの仕事の愚痴なぞ聞きとうはないわ!!(プイ!!))

侍従 :嗚呼、陛下....。
ツレないなぁもう...。
ポチっとされたし

にほんブログ村
今年もまたにょきにょきと生えてきた。
↓
ちょっと殺意を感じます(笑
いやなら、くれ~~っ(笑笑
今年も無事に育ってよかったですね^^
お仕事、お忙しいのは何よりですね♪
でも、早く庭園に手をつけねば、あっという間に
夏が来ますぞ~っ^^;
アスパラがこんなにあったら、バター焼きやら中華炒めやらサラダやら…。
羨ましゅうございます(´Д` )
ちなみに昨日のブログの方々が、王国に居座る恐ろしい方々では…⁈ひえ~~~(>_<)
庭のフキが毎年増殖し続けて、アスパラの場所まで拡がって来たもんで、アスパラが芽を出してるのに気付かずに既に1メートル越えてしもうたわ!
どうだ、参ったか!(爆)
イヤー早く言ってくれれば
私が食べてあげるのに(笑)
アスパラ高いんですよ。
どういうわけか国産ものがまだ出てなくて、
ペルー産とか…。
もうちょっと待てばこっちでも出てくるかなあ。
くそぅ、うらやましい…。
いいんですのよ・・・いつでも、ご遠慮なく送っていただいて。
てか、よこせ~~~(爆)
コチラ方面では、8本、350円くらいかも?
しかも、そこまでフレッシュじゃない!!
どの口が「いや」と言うておるのじゃ???ヒネッチャウゾーwww
手に負えない!?
もらいに行きます。
いつがいいですか?
そういえばグーグルマップで発見しました。ププ
わたしもこのところ食べ放題^^…って、もちろん買ってるんですが!
何ですか?手に負えないって。ケンカ売ってます?
連休に友人と食事した時も、「茹でたてアスパラ」注文しましたよ。
すごくおいしい!…と思ったのに、ただで食べ放題しているヒトがいると思うと、
悔しくなってしまうではないですか~><
アスパラの成るお庭いいな~
うちは今年もにょきにょき雑草だらけになってきました^^;
私は東北出身なもんで、今くらいの時期になると山菜類が食べたくなりますー!!しどけとかわらびとか、田セリとか・・・。要するにちょっと匂いの強めの山菜や野菜が好きなんですよね~。アスパラも細くてちょっと青臭い品種が結構好きだったりして・・・。
こて家地方は日々、いつ来るかわからん竜巻やら雷やらにビクビクですよ~。
何故だか私まで 口ごもってしまった。。汗汗
だって その強い眼差しは
パトカーが来るとドキっとしてしまうのと同じ
侍従長殿と違い身に覚えがあるわけではないのですが
眼をそらし 「ヤバッ」ってかんじの自分が不思議だわ
はい、梅林にて花が・・・まだ・・・だったのよ
今日リベンジにいったら7分咲きでした
担当者がいたので聞いたら
基準木に3輪花が咲いたら「開花」というそうです(涙)
採りにいらしたら少ないですが差し上げますよ。
ですが、品質は保障できません(笑)。
やっぱ、アスパラやフキみたいな奴らは強いんですね。
毎年約束通り顔をだしますね。
結構伸びるの早いですよ。
アビたんモモたんの部下様
ニコライ皇帝陛下におかれましては臣民にはヒジョーに厳しいのでございます。
(ヒヨヒヨのくせに...)
そうです。
昨日の奴らが逆立ちしても勝てない恐ろしい奴らでございます。
モモ様、決して逆らってはいけません。
追徴金と言う恐ろしい報復が待っていますよ(笑)。
ましゃ治様
なんか、悔し涙を流しながらこのコメントを書いている姿が目に浮かぶようです(笑)。
いや、フキもね、一杯生えているんですよ。
ほったらかしてあるニコライ領地に。
でもフキあまり好きじゃないんですよ。
フキの根っこ掘り出しておかないとアスパラが滅亡してしまいます。
嗚呼、そちらに行って処置したい...。
Maai様
砂漠は辛い....。
でもそこはほれ、流石本土は世界中のものが何でもそろいますな。
いや、売っているのであればそれでOK!!
たぁんと、召し上がれ^▽^。
くりひなママ様
因みに伸び切っちゃうと生い茂るので手に負えないんですね。
なんか、今日国産物が初売りされたようですよ。
うちの奴なんかより品質も均一ですよ。
季節ものなので食べましょうよ。
お庭のあいた所にでも一本根を植えればほら、アスパラ長者(笑)。
ビジネス会話様
はい。
また今度ねぇ^^;。
llamaおば様
嗚呼、送りたい。
送りたいけど鮮度が保障できない。
(何と言っても栽培出荷用じゃないからなぁ)
味はね、そんなに変わりませんよ。
多分^^;。
ほんなあほな様
たった8本で350円ん~?
嗚呼、内地は海を渡るだけでそんなに値が跳ね上がるのか...。
「どの口が「いや」と言うておるのじゃ???」
ほら、こ、こ、こ、こにょ口^▽^。
NOG嫁様
後一週間はにょきにょき生えてきます。
いつでもいいですよ(笑)。
その時にはジェイク様、バディ様もご一緒にどうぞ。
宮廷舞踏会でも催しますか。
アスパラで(笑)。
yuki様
いや、父親の所のアスパラの根株を夜見つからないようにかっぱらってきた甲斐があったと言うものでございます。
放っておいたら種とか根がのびていつの間にか生え放題。
ロハスのガーデンでも十分育ちましょう。
ってか、開拓しに行きたくなったぞ^^;。
こて家様
アスパラ簡単に栽培できますよ。
お試しあれ。
そうそう、山菜が美味しい季節ですね。
毎年山に山菜採りに出かけクマに襲われたと言うニュースはよく聞きます^^;。
兎にも角にも竜巻には重々注意されますよう。
shippo様
ニコライに見つめられると私も目をそらせてしまいます。
(やましいことが多すぎるのね^^;)
え!?
梅林公園の梅ってまだ咲いていないんですか!?
こりゃ美くり仰天でございます。