ニコライブルクの物語
ニコライ テレビの時間
あらゆる情報が人々に情報を映像により伝えられリアルタイムに世界の情報が伝えられるようになった。
そんな晴れた今日のニコライブルク。
宮殿内ではNHK(ニコライブルク放送協会)を熱心に視聴するニコライ皇帝陛下である。
ニコ:侍従。

侍従:はっ。
ニコ:この者らは一体何者じゃ。

侍従:はっ、鶴種族丹頂族にございます陛下。
陛下の領地であるオストニコライブルクに宿営し、時期が訪れるとシベリアに
出兵するツワモノ達にございます。
ニコ:お?この者は?

侍従:カエルさんのようですな。
ニコ:食っておるぞ。

ニコ:おぉ、そうじゃ。

ニコ:今月の義援金はどうなっておるか。

侍従:はっ、陛下の御意を持ちまして少額ながらまた微力を尽くさせております。
ニコ:うむ、大儀じゃ。

侍従:ははっ。
ニコ:おぉ~....。

ニコ:やはり核兵器は恐ろしいのう侍従。

侍従:恐ろしゅうございますが、これがあるお陰で人間の有史以来頻発していた戦争
の回数は劇的に減ったとも言われておりますな。
ニコ:持っていても抑止に利用するだけで決して使用してはならぬ代物じゃのう。

侍従:左様でございますな。
ニコ:ところでな侍従、地上波民放番組も見たいのじゃがのう。

侍従:だめ!!
我が家ではほとんど民法放送はまず見ることが無いのである。
(うるさくてね^^)
ポチっとされたし

にほんブログ村
手で、バシバシしたり飛びついたりはしないのね?
家は、チャンネル権は、全面的におっちゃんだからな~
(今もって、リモコンの使い方もよくわからんww)
震災以降、絶対に見なくなった某局。それも、おっちゃんの逆鱗にふれたからだもんなw
付けるとすればfoxチャンネルくらい。(笑)
陛下、キチンとお座りしてさすがお行儀いいですねえ~。
大きなテレビ、
迫力満点だろうな^~♪
ところで侍従殿、民法放送ってなぁに~?
民放とか民間放送なら知ってるけど?
なぁ~に?おせーてちょんまげ!(笑)
TVも無く新聞も読まず、ネットもうんざりな原始人には、
文明の利器が眩しい~っ!
民放が見たい陛下の後姿や振向いた横顔が、
なんとなくニンゲンの子供っぽいのが微笑ましいです。
民放で動物番組でも見たいのかな^m^
最初は画面の動くものを手で押さえようとしていたのですがどうも仕組みがわかってきたようでそれは無くなりました。
ってか民放の番組ってげ―のー人がうるさいのであまり見ないんですよね。
ドラマもなぁんかちょっと...。
お陰で私はNHKに出てるげ―のー人くらいしか顔と名前が一致しませんのよ^^;。
くりひなママ様
うちはAXNがほとんどです。
(CSIシリーズ面白いですよ)
ニコライは見るときは行儀がいいんです。
(興味のない物は全く見ません^^;)
あ、騙されてはいけません。
テレビの画面ってね、いくら大きいのかっても慣れたら大きいと思わなくなります。
ただ、ちょっと離れた位置で見ても字幕は読めるのはありがたいです。
ましゃ治様
あぁ、ごめんごめん^^。
変換ミスだわぁ^▽^;。
(ちゃんとしっかり見てくれている...感謝^^)
CS今年からホークスがホームの試合の時ってJスポーツでやらなくなったしょ?。
(スカイチャンネルになったしょ?)
そんな訳でうちはプロ野球パックに契約変えたんですよね。
(選べる15chとプロ野球パックで数千円/月)
契約変更してみたら?
yuki様
やっぱ、動物ものはNHKかCSで見る方がいいです。
民放訳のわからない芸能人がうるさくて....。
テレビは画面が大きくても慣れるとそんなに大きく感じないんです。
まあ、贅沢品ではありますね。
でもこれで野球見ると面白いんですよねぇ。