fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ 侍従より歪んだ知識の講義を受ける

明日、大飯原子力発電所がいよいよ満を持して再稼働するらしい。
まぁ、これで西の地方の電力はある程度は賄えるらしい。
製造業、オフィス地区、病院、交通機関ついでにパチンコ屋は、内心「ほっ」と息をついていることだろう。

アレク:爺。
    原発が動いたらまた放射能汚染がおきるにょか?
0615-1.jpg

侍従 :いいえ、原発が動こうが動くまいが事故が起これば放射能は漏れますよ。
アレク:にゃにゅ?
    原発が稼働していなくとも事故が起これば放射能漏れは起きるにょか?
    (がぁ~ん)
0615-2.jpg

侍従 :はい、ここを間違ってはなりません。
    原発が稼働しようが停止しようが一度灯がついた核物質は燃え続けているので
    ございます。
    原発が再稼働すると言うのはその核物質の熱を利用して発生させた水蒸気を発
    電タービンに充てて回転させることで電気を発生させることを稼働状態と言う
    のですよ殿下。
    なので原発が稼働を止めたと言っても核物質は半永久に燃え続けていますから
    核廃棄物(放射能)を出し続けるのでございます。 
アレク:そ、そうにゃにょか?
0615-3.jpg

侍従 :まことに遺憾ながらそう言うことになりますな。
アレク:さすればじゃ、その火を消せばよいではにゃいにょか?
    (ふふぅん、我ながら名案じゃ)
0615-4.jpg

侍従 :嗚呼、殿下(このおバカ)。
    戦争と同じで核物質に火をつけたらそう簡単に消すことができないのです。
    そんなに簡単に制御できるのであればそれこそ本当に夢のエネルギーなのでご
    ざいますよ殿下。
    神しか操れぬものを生意気にも人間如きが手を出したがためにその火には神の
    呪いがかかっていたとしか思えませぬな。
アレク:であればその火が消えるまでは発電させた方が効率的じゃにょう。
0615-5.jpg

侍従 :ま、臣の口からは何とも言えませんな。
アレク:無責任じゃにょう。
0615-6.jpg

一度原子力発電所を作り灯を入れてしまったが最後、ひとたび事故がおこれば発電しようがしまいが放射能漏れの危険性は変わることがない。
これから先、原発施設を作らずに自然エネルギーでこの国の1億数千万人の電力需要を賄えるとも思えず、油や石炭、天然ガスを燃やして発電したところで資源の乏しいこの国では輸入額が高騰すれば当然電気料金も跳ね上がるし二酸化炭素も充満し、地球の温暖化も加速することになる。
(地球温暖化の原因は科学的にはまだ何も立証されていないのであるが)
戦争で負けてからと言うもの我慢を忘れたこの国の人間があの酷暑をエアコンなしで暮らせるとも思えず厳冬の中を暖房も使わず過ごせるとも思えず、かと言って原発事故の怖さは福島の方々の辛さを見ているとそれはそれでまた如何ともしがたく切ないものがある。
全国の原発施設を廃炉にするのがいいのだろうが膨大な費用と年月がかかるのと同時にそうなると今度はいくら節電したところで電力不足に襲われ製造業や他産業が衰退し、ますます失業者が増えて行くことは必至であるし。
それを根本的にうまい方向に導いて行くのが政治のはずなのであるが、馬の目の前にぶら下がっているニンジンのように目先の金(何とか手当とかね)に目が眩んであんな政党を選んでしまったがためにこんな体たらくだし。
野田さんは、自分の責任で大飯原発を再稼働させると言ってはいるが議院内閣制の民主国家である以上、政治家が責任を取ると言う本当の意味はその政党ならびにその議員達を支持不支持に関わらずこの国の有権者である国民にその責任のツケがまわってくると言う意味なのだ。
(嗚呼、今日は書くまい、書くまいと思っていたが、やっぱり黙ってられなかった^^;)

アレク:では爺はどうすればよいと思うにょじゃ!!
0615-7.jpg

知らんがな!!
日々の生活だけでいっぱいいっぱいじゃ!!


ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2012.06.15 Fri 23:34  |  llama #vRIqKcfI
戦争であれば、人間同士が最大限の努力をすれば収まることもあるでしょう。
火であれば、水をかければ消えます。
水であれば、吸引すれば収まりましょう。
ですが原子力・・・自らの力ではいかんともし難い事は、昨年証明されていますもの。
自らの力が及ばない物は、決して作ってはいけないのです!
どんなに儲かろうが、どんなに地元での雇用促進がされようが、どんなに電力の安定供給(こんなものは言い訳にすぎない)に繋がろうが、ダメなものはダメ!!
消費税とともに、国民に真意を問う事柄では?
ま、私だって日々の生活で、いっぱいいっぱいですがね(笑)


 
  [URL] [Edit]
2012.06.16 Sat 00:33  |  yuki #vh/yKwqE
そうなんですよね。稼働するしないにかかわらず、
事故が起これば放射性物質が外に出ますね。
そこも原発の大きな問題ですものね。
再稼働でもめているのは(いたのは、と言うべきか^^;)、一種の象徴としてでしょう。
節電ですむようなことじゃないのを、
原発反対の人たちが知らないわけではないと思いますが、
昭和ノスタルジーだったり、ろうそくでエコ♪とか、本気?って思ってしまうこと多々…
産業全体の問題で、今以上に景気や雇用が悪化すれば、
治安の問題だって出てくるでしょうし、社会の(間違った)右傾化も招く…、
金より命!とか、きれいなキャッチコピーにはうんざりです…
物の溢れた家に住んで、暑いの寒いの言いながら反原発を言い、
あたしの(ぼくの)安全で豊かな暮らしは保障される権利があるの~♪
なんて言うヤツ見ると、オマエ東北行って被災して来い!って言いたくなるし。
福島はお金もらってたんだから…みたいなこと言う人いるけど、
その何倍もの豊かさを、リスクも負わず享受して来たのにね…

でも、一方、今後も大きな自然災害は必ずあるわけで、
同じこと…ならまだいいですけど、
ほんとのクライシスが起こったら、後悔してももう遅い…になってしまいます。
自然災害だけじゃなく、(戦争やテロを含む)人災だってありえるわけですし。
原発はまだ人間の手に余る…
やはり廃炉を目指して、代替エネルギーの開発を急ぐしかないのでは。

色々なことに、正しい答えをすんなり出せない、難しい…
ともかく、くだらないデマに惑わされず、冷静に物事を考えることが大事かな…と。
それから節電も。矛盾しますけど、でも頑固に節電がんばるぞ~
後は選挙に行くことかなぁ…
震災の後、今度選挙があったら、人生3回目の選挙(とほほ)に、絶対行こう…
って思ったのですが、やっぱり選びようが無い…でも、行かなくてはね^^;

アレクくんの「が~ん」の顔、ぴったり^m^かわいい~
  [URL] [Edit]
2012.06.16 Sat 02:52  |  ほんなあほな #-
電力の足りる足りないは、アレなんですが、
現在の人智では、廃棄物さえ処理出来ないようなモンに手を出しちゃったのが、
そもそもの間違いじゃないかと。
出来うれば、休止、廃炉で、残留物は、安全に処理出来る知恵が発明、発見されるまで、
ガラスでもなんでも厳重に固めて、地盤の強い、深いトコに保管しておく・・って方向で進んで欲しかったかと。
パンドラの箱、開けたはいいけど、閉めるに閉めれないんだよね。

食に困る人がいる一方で、コンビニの弁当を大量に廃棄したり、有り余る食材を並べて、ダイエットに励む・・という、訳のわからん考え、暮らし方や、
意識を変えてくしかないと。
慎ましく身の丈に合った自分の暮らしを、見直していけば、ヒステリックに節電と叫ばなくても、原発に頼らなくても、賄えると思うんですがねぇ。。。

事が起こった時に、野田さんが、腹を切ろうが指をつめようが、どーもならんわ!折角停めたモンを!!!
  [URL] [Edit]
2012.06.16 Sat 08:58  |  Maai #O8fglyyA
そもそも、原発ってアメリカの陰謀で実験用に作らされたのではないかと思ったりして。ロスアラモスのサイエンティストが東海村に何度も出張してました。サンタフェには、確か元ロスアラモスのサイエンティストが拡散のシュミレーションをする会社を作ってます。
止めるのは難しいでしょうけれど、間違いを正す努力をするのは大切では?

アスファルトをコンクリートで暑い寒いをエアコン無しでは耐えられないようにして、大量に輸入した食料を無駄にして、何でもお金に換算する国って本当に豊か?借金だらけの国、私服を肥やしてばかりの1票を入れたくない政治家ばかり立候補する国・・・アメリカも似たようなものかも・・・。
  [URL] [Edit]
2012.06.16 Sat 09:32  |  NOG嫁 #-
知らんのかい!!
と、思わずつっこむ ププ
でも難しい問題ですよね。
だって、今回の地震がなければ原子力ってこんなに批判されることもなかったわけで。
実際、原子力の力で日本の今の経済や生活が成り立ってるともいえるし。
むずかしぃ~。
だから嫁っちも一緒に

知らんがな!!
  [URL] [Edit]
2012.06.16 Sat 15:09  |  草間 #H6RSI4P.
アレク氏のガーンの表情が良すぎて大爆笑してたら全然なんの問題について話してたのか解らなくなっちゃいました、すみませんw

笑いをありがとうございましたw
  [URL] [Edit]
2012.06.16 Sat 22:17  |  Tarassaco #-
まあ。。。ねえ~
気合入れて自然エネルギー推進するよりも
原発稼動したほうがよっぽど旨みが大きいんでしょうな~
政治屋家業をしている方々にとっては。


そういや、いつも絵を乗っけてくれてサンキューです。
いつまでも腹黒いTOPってのはどうか。。。って思うんで、そろそろ変更しません?
この際夏に向けてフレイヤちゃんのマルガリータ・ヌード写真にする!
ってのなら構わんのだが、
こんなの~って希望あったら描きまっせ。

気が向いたらね。
  [URL] [Edit]
2012.06.16 Sat 22:33  |  侍従長 #qDfdtOiE
今回はどうした!?各位。
コメントが長いぞ^^;。
今からニコライブルク検定の論文練習か?(笑)

llamaおば様。
こればかりは本当に難しい問題です。
いっきなりやっちゃうと必ずどこかにしわ寄せが来ますしね。
電気使わなきゃ世の中が円滑に動かない仕組みになりすぎてしまったんですね。
と言っても今更産業革命の英国の石炭エネルギーに戻ることもできないし...。
やはり一気に解決って言う訳には行きませんわな。
解散総選挙しても結局、自民なっても民主になっても利権で企業からお金が入る限りどこが与党になってもなぁ。
共産党が政権取ったら国は間違いなく破産して潰れちゃうしなぁ。
嗚呼。

yuki様
原子力施設がまだ残っているうちは廃炉にしようとも何をしようとも原子力の研究は続けていかなければなりません。
だって、どうしたら放射能の影響を抑えることができるか研究しなければもう作っちゃったものを誰かが制御しようとしなければならないからです。
なので今後原発を作らないとしてもその研究はどうしても続けていく必要があります。
なので仰る通り単純にそう簡単には無くせないんですね。
どうなんでしょうね。
根本的に発電して電気を生み出すエネルギーではなく、もっと別な未発見のエネルギーがなぁんかのきっかけでそのうちでてきそうな気もしますが...。
うがった見方をすれば原発は決してこの国からは無くならないと思います。
なぜならこの国は核は持たないと言う前提ですがいざとなると原発があることで周辺諸国にいつでも核兵器を作れるという核抑止力のスタンスを持たなければならないから。
悲しいけどこれが現実なのかもしれません。

ほんなあほな様
結局平和利用だのなんだの言ったところで悪から生じたものは決して善とはならないのでしょう。
核廃棄物から放射能の影響が無くなるのは大体20万年以上だそうですが、その間地盤の安定している地下に埋めておくそうです。
いくら地盤が安定している欧州北部とかでも20万年経ったらどう大陸が動くかわからないのにね。
ほんと、パンドラの箱に希望なんて残っちまったもんだからかえってややこしくなってるし。
身の丈の生活にあった生活もやりすぎると社会が停滞するし。
生活向上と欲望は紙一重。
難しいです。
でも、この世の中、痩せるために食いものを余して捨てるとか金掛けて痩せるなんていうのはなぁんか歪んでると思うのでございますよ。

Maai様
しかし、ロスアラモスの科学者たちも本当に恐ろしい物を考え出して作ったものです。
間違いを正すのには本当に勇気がいります。
特に利権が絡んだ政治家であればその手の集団から命も狙われることもざらでしょ?
(米国の大統領だって暗殺されちゃいましたからね(怖))
大都市部のヒート現象は舗装にアスファルトとかコンクリートを使っているのが原因だと言われていますね。
やはり、イタリアの街のように石畳にするのが理にかなっているのかなぁ。

NOG嫁様
知りませんがな(笑)。
地震だけであれば何とか凌げたんですよ。
津波がとどめを刺した形ですね。
水の力が凄まじいのはNOG嫁様であればわかるでしょ?
あの津波さえなければ今頃皆騒がないで電力不足でギャーギャーしなくて済んだのにね。
っていうか、それが無ければ誰も騒いでいないんでしょうね。
考えようによっては津波の被害が無ければあれだけの地震でも日本の原発は絶えることができる凄い施設だと称賛されてたかもしれません。
なので世論って言うのはあながちいい加減なのかもしれませんが...。
(嗚呼、天の邪鬼)

草間様
いやいやいや、笑っちゃいけない(笑)。
アレクセイのこの顔はあくびをする直前の顔です。
兎にも角にもまずは己をしっかり足を踏ん張ってから物ごとを見ないとだめなのかもしれませんね。
今の自分を見ると、まだまだ地に足がついていないなぁと思うのですよ。
なので私はこの件については中立の立場のつもりなんですよね^-^。

Tarassaco様
まぁ、ぶっちゃけ放射能漏れさえなければ原発ほどいい電力発生装置はありませんからな。
原発稼働させた方がそりゃ政治家にとっては旨みは大きいでしょう。
なんつったって選挙資金がっぽがっぽで次の衆議院選は楽勝でしょうから。
って、なに?
この絵そろそろ書き変えろと?
では、書き変えましょう。
今週を楽しみにされますよう。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1238-c929c377
パチンコの攻略法や、スロットの打ち子など詐欺の被害が急増中!まずは無料で悪質業者の検索、相談、全額返金のスピードサポート! 2012.06.23 00:19
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード