ニコライブルクの物語
フレイヤ 食糧危機を懸念する
アレク:にょう、聞いたか?女神。
兄上と平民が何やら恐ろしげなことを話しておったにょじゃ。

フレイ:なにがどーしたのぢゃ?

アレク:なんでも難民を受け入れると言う噂じゃ。

フレイ:妾は、メシの心配さえなければそれで良いのぢゃ。

アレク:いや、女神よ。
難民がくると言うことは我らの食い扶ちが減るかもしれにゅ。

フレイ:なんぢゃとぉ!!
それは一大事ぢゃ!!

因みに、ニコライ宮殿の食料備蓄率は年間を通して125%である。
人もネコも食糧需要に対する供給は保障されているのであるが。
ポチっとされたし

にほんブログ村
供給を増やせばいいのですよ。
需要と供給のバランスを平和に保つ為にも、
備蓄量が減らないよう、Jの人を働かせて、稼がせれば良いのですよ。
働け~働け~~
ああ、週末が楽しみだわ~♪
心配して皆がお金おろしてしまうからほんとにつぶれてしまう…
みたいに、デマにもあなどれない力がありますから~
125%というはっきりした数字より、
「あたしの分が減るかも!」という漠然とした噂の方が、強い力を持ちがちですよね。
でも、フレイヤさまったら女神ではないですか~
足りなくなったらじゃんじゃん玉ねぎ作ってくださいな♪
…って、玉ねぎで喜ぶのは、玉ねぎプレゼントに虎視眈眈なブログ読者だけですね~^m^
どんな猫さんなのか早くみたいな^^
いやいや、そんな心配ご無用ですよ、女神様。
いざとなったらヒトの食費削ってでも…ねえ?(笑)
健康な子ならよろしいのですが、何かと問題を抱えている子だと、
本当に苦労いたします。
食費だけでなく、医療費もかさみます。
女神様、本当にこれは一大事なんでございますよ。
しっかりしていただかねば!(^^;)
ニコライブルクには、常に3ヶ月分の兵糧があるとな?
(解釈間違ってたらごめんなさい~。)
素晴らしい!是非とも見習わねば。
うちは、3日分ぐらいしかない…。
メシは確保されてますわよ~♪
あと数ニャンの受け入れなど、どーってことありませんわよ・・・知らんけども(爆)
足りなきゃ、玉ねぎの選別3日ほど徹夜すりゃ、いいじゃ~ん!
がはは・・・死んじゃうか(^_^;)
それにしても125%・・・ずい分と具体的な数字で。
我が家にも「飯が命!」なのがおりますので、備蓄は相当なもの。
何%になるんだろ・・・にゃはは、計算できニャイ(笑)
食料・・・猫×頭数とは限りませんからな・・・!ぢじゅうのおじさん、がんばって稼いでくださりませ!!
宮殿で一番食費が掛かってるのは人間様でしょうからね。
ちょっと減らせばにゃん民くらい1匹くらい訳ないぜぇ。
宮殿の食糧備蓄率125%って事は、1,25日って事だよな?
自転車操業だぜぇ。
いや、ほんと食糧備蓄は生活の命。
我、働けど働けど豊かになることなく。
じっと手を見る。
手相が悪い....(涙)。
yuki様
パニックってもんは伝染しやすいですからな。
命の心配のないデマや噂は信じないに限ります。
ってか、そうなんです。
タマネギいっぱいあってもネコさんは食べられないのね^^;。
くりひなママ様
いやいや、人の食費もネコさん達の食費も削りませんよ。
仕事の経費はケチっても食費と酒代だけはケチってはならないのでございます。
因みにフレイヤは猫に降臨した時点で神通力を失っています。
まろん様
ご心配、痛み入ります。
なれどニコライブルクは難民と言えども臣民皆保険制度は充実しておりますれば何とかなりましょう。
しかも近くの畑(実家、と祖母んち)に行けば納税と言う名目の収奪し放題。
まだまだ悪行を重ねる限り帝国の食料は万全なのでございます。
llamaおば様
『玉ねぎの選別3日ほど徹夜すりゃ、いいじゃ~ん!』
ほんとに死んじまうよ!!(笑)
でもね、どんなに着飾っても何してもメシがなきゃ話になりませんわね。
伽羅様、どんどん食とけ!!
こて家様
稼ぐのは私ではなく給仕係です。
私は家のローンと光熱費の支払い担当なので^▽^。
1ニャン増えるたびに核融合炉(猫トイレ)が増えていく...。
ましゃ治様
『宮殿の食糧備蓄率125%って事は、1,25日って事だよな?』
違います。
1日に0.25分の食糧の予備蓄がある計算になります。
『自転車操業だぜぇ』
それも違います。
自動車で操業しているので漕ぎません。
ってか、相変わらず細かいな(笑)。