ニコライブルクの物語
撫子 初の宮廷公務を実施する
ジョゼ:(あ、よいしょっとなのよ)
いいこと、移民。
今日から皇帝のお兄にゃんの毛繕いをしてもらうなのよ。
しっかり奉公するなのよ。

撫子 :はい、おっしょさん。
ジョゼ:あんたもあの夜空に輝く、移民の星に負けないようにするなのよ。

撫子 :はい、おっしょさん。
撫子 :皇帝陛下、よろしくありますか。

ニコ :おぉ?移民か、苦しゅうない。
如何した。
撫子 :おっしょさんに言われて毛繕いを差し上げに参上つかまつりました。

ニコ :そちも幼いとはいえ、大儀じゃのう。
撫子の修行はまだまだ続く。
頑張れ、撫子。
ジョゼフィンの片手と呼ばれるその日まで。
ポチっとされたし

にほんブログ村
がんばって奉公するのよ。
本題とそれるけど、ジョゼちゃんの後ろ姿のかわいいことといったら…
撫子ちゃん、もうそんな大役を仰せ付かって、
立派に任務を遂行してる@@/
ジョゼちゃんの教育ってすごいわ~
ふふふ・・・「片腕」ではなく「片手」ですのね^^
にゃるほどにゃ~♪
でも、こうやって仲間(猫社会か)に加わっていくんですね。
拝見していて楽しいわぁ!
ジョジョちゃん、オチリが可愛いわぁ!
毎日、「デカけつ」ばかり見てると、尚更可愛く感じますわ(爆)
どぉ~も「三毛」=気が強いって
イメージが根付いてまして・・・
撫子ちゃんはどぉかしら?
相方共々、食い倒れ地方に滞在しております。なのに、パチンコに嵌っている相方のため、観光も美食もしておりませんです。大当たりしたのが分からず、玉が無くなったので帰ろうとして。店員さんが表まで出て呼び返してくださって、チップも受け取り拒否で、何と大阪の人は親切なのだろうと感謝感激。この方、撫子って言うお名前だったのでは。
って、もうそんなにとけこんでいるんですか!
う、羨ましい…
ニコライくんも気持ち良さそう。
ニコライブルクは今日も平和ですね^^
でもジョゼちゃんの有能な手下・・・じゃなかった
弟子になりそうですね。
今後、どんな性格になるのか、楽しみですね~♪
安心しきった表情を見ていると、ほのぼのします…。
ジョゼフィンちゃんの収まっている箱…。 何だかとってもオシャレです。・……♪
撫子さんの首輪が似合っていてステキですっ!! <ののちゃんより>
いつまで奉公するのでしょうね(笑)。
ジョゼフィンの後釜として果たしてこの子は物になるのでしょうか。
普段の状態を見ているとひたすら????でございます。
ほんなあほな様
最近何やらまた教育を受けたのか、段ボールジョゼフィンマンションの移設をやっていました。
(ただ単に引っ張って遊んでいただけですが^^)
ジョゼフィンは暇さえあれば尻尾で撫子をあやしていますよ。
llamaおば様
そうです。
まだ「腕」となるには小さすぎます。
なので「手」です(笑)。
ジョジョのケツ我が家ではでかい方なんですけどね^^。
元気猫様
気が強いと言うよりも、やんちゃっ子。
悪さをやってみんにゃからシバかれまくっております。
我が家ではこれを迫害と呼んでいます。
民にゃの教育が生かされる日は来るのだろうか...。
Maai様
実際はそんなにジョゼフィンに従順ではありません。
10回に1回はやんちゃが過ぎてシバかれています。
なに?
移民が宮廷にぃ?
あ、いや、まてよ。
サルコジみたいな例もあるしなぁ(笑)。
yuki様
ニコライに限らずみんにゃにフレンドリーな奴です。
ってかあつかましいです(笑)。
この子は年を重ねておばさんになったら最強になるやもしれません。
嗚呼...。
くりひなママ様
今からこんなに活発ではアレクセイも尻尾を巻くほどの逸材になるかもしれません。
そろそろジョゼフィンにも掴みかかって行くほどのお転婆ちゃんです。
きかん坊になるかも。
kitcat様ならびにののちゃん様
実のところ最初は毛繕いしていましたが、これはジョゼフィンも同じなんですがこの後ニコライの耳を噛みましてな、シバかれてました。
撫子の首輪はニコライから代々伝わっている由緒正しき仔にゃん首輪なんですよ。^-^