ニコライブルクの物語
撫子 業務把握はまだまだ遠く
それなりに極めるためには何事も人前で恥をかき、いろいろ大失敗をやらかした中からたくさんのことを学びとってこそ初めて自分の身に経験と技が身についてくるのである。
そんな、ニコライブルクにしてはクソ暑いある日。
ジョゼ:いいこと、移民。
今日は侍従のおじにゃんが仕事をサボらないように監視する役目を仰せつける
なのよっ。

撫子 :はい、おっしょさん。

撫子 :と、言う訳でおっしょさんの命により侍従さんがちゃんと仕事をするように監
視致します。

侍従 :いやだなぁ、移民の方。
私はきちんと仕事をしているじゃないですか。
その、1時間後。

侍従 :もしもし、もしもし、移民の方?
撫子 :Zzzzz.....。

揺さぶっても起きることなく爆睡中である。
ジョゼ:先が思いやられるなのよっ。

全くである。
ポチっとされたし

にほんブログ村
いやいや、お仕事をまかされたとあって、張り切り過ぎで疲れてしまっただけですよね♪
モモ「お成長するまで温かく見守ってあげるなのよ!(口真似)」
撫子ちゃん、とてもいい心掛けです!
それ以上揺さぶったら、ガブッといきなしゃいね・・・by伽羅
以上、姫からの伝言でした!(笑)
仕事机の前に座ってたでしょ??
で、ついでに、仕事も少しはしたでしょうしww
結果オーライ~~^^/
ちょっと居眠りしちゃうぐらい、業務範囲内でしょうからいいとしましょ(笑)
ジョゼちゃん、しばらくは撫子ちゃんのお守りと教育係頑張って~(^_^)/~
前の記事のアレくん、スゴい!(・・って、感心しちゃ
ダメか;^_^)
イタズラぼんずの好奇心はとどまることがないですね~(笑)
か~わいい~~♪
侍従長さんの手の大きさと比べても
まだまだ本当に小さいですね。
一生懸命お仕事して疲れてコテンって眠っちゃったのかな。
侍従長さんがデレデレしながら撫でてるのが目に浮かぶ。。。(笑)
子猫いいなぁ~~~!!
子猫はあっという間に寝ますよね。
リアムも昔立ち姿のまま寝ていたことがありました^^;
ああしかし、子猫いいなぁ~~←しつこい
こちらでは29℃だと僅かに風が涼しくて凌げるけど、湿度が高いと我慢しづらいって感覚ですよ。
撫子ちゃん、またジョゼフィン嬢とくっついてる♪
今回は侍従長様のお仕事監視がお勤めなんですね。
こんにゃカワユイ子がそばにいたら仕事がはかどらないでしょう。
しかも途中で寝ちゃって、後姿までカワイイですね~☆
きっと仕事もはかどったのでは~^m^
三枚目の写真、人の肌に見えるのだけど、侍従長さんの腕?
でも、向かって右側端になんか赤い傷???のような…
何か失策でもやらかして、焼き鏝の刑に処されましたか?^^;
いや、彼女はただ単に邪魔をしたいだけなのかもしれません。
これが俗に言う進捗阻害要因って奴でございます。
嗚呼、モモ様。
心お優しい...。
llamaおば様
いや、ホント仔にゃんって電池が切れるとはよく言ったもので、いびきかいて寝てましたわ。
伽羅様。
まだまだ純真なんです。
変なこと教えちゃダメ!!^▽^;。
ほんなあほな様
う~む...。
悔しくともおっしゃること、全く否定できないところが如何ともし難く...(笑)。
まぁ、ひとつだけ当てはまるとすれば確かに結果がオーライであれば全く問題はないんですよ。
結果がオーライであれば...。
ギギ様
居眠りが業務範囲って理想の業務ですね。
ジョゼフィンの苦労はもう少し続きそうです。
ところでアレクセイ。
遂に来るところまで来ちまいました。
どうしたものか...。
くりひなママ様
最近日常茶飯事になりつつある光景となっています。
マウス使う時、邪魔です。
でも起こせないのがわかっててやるところが確信犯です。
これが大きくなってやられたら即座にポイです。
pie様
時の流れは早いんですよ(笑)。
ジョゼフィンの助手で来たもののまだまだ半ニャン前です。
子ニャンはほんと、どこでも電池が切れたようにその場で眠りますよね。
子ニャン...。
でも「あっ!!」っと言う間なんでしょうね。
シュリエル様
この日は30℃超えたようです。
耳と足の一部が融けました(ウソです^^)。
気温も高くて湿度も高いと言うのは拷問です。
拷問は国際的に禁止されています(笑)。
撫子。
はい、仰る通り邪魔だし仕事もはかどりません^▽^;。
yuki様
いえ、ただ単に邪魔です。
何度、ポイする衝動にかられたか...^^。
赤い傷?
あぁ、これ農機具従兄弟達といじってたら数滴硝酸がかかったんですよ。
いや、なに、1ヶ月もすれば消えます^^。
よくあることです(笑)。