ニコライブルクの物語
フレイヤ 雨乞いするも本日は効果なく
まぁ、それぞれの国の文化であるからそれについては文句はないんだけどさ。
(3週間も何もしないで休んでなにするんだ?あいつら。そんなに休んでよく脳みそが溶けないもんだ)
そんなある日。
撫子 :侍従さん、侍従さん。

侍従 :如何なさいましたか?移民の方。
撫子 :おっしょさんが、今年の玉ねぎの出来具合を気にしています。
なんでも相場の儲けに影響するとか何とか...。

侍従 :いやぁ~、それがそのぉ~...。
撫子 :ぶっちゃけ、どーなんですか?

侍従 :う~ん....。
(仔ニャンの分際で「ぶっちゃけ」なんて表現を使うとは...)
(珍しい2ショット)
ニコ :で、どうするのじゃ女神。
雨を降らせてやらぬのか?

フレイ:....。

ニコ :どぉーなんじゃ?

フレイ:(まいったのぢゃ。大神オーディンがまさかヴァカンスでハワイ行っておるな
どとは言えぬしのう...。)

フレイ:仕方が無いのう...。

フレイ:大神オーディン、オーディンよ。

フレイ:....。

フレイ:ちっ、大神オーディン奴め。
こともあろうに携帯を切っておるわ。

あぁ~あ、雨降んねぇかなぁ。
ポチっとされたし

にほんブログ村
今回の収穫
↓
そういえばニコライ陛下&フレイヤ女神様って珍しい組み合わせですね。
フレイヤ女神様の毛皮の立派なこと!
大神オーディンとフレイヤ女神様との交信には携帯が使われていようとは!w
集中的に降ったり、全く降らなかったり、困ったものですね。
でもニコライ菜園では順調な実りのようで。
こんなお顔見せられたら、夜中でもヒラメのお刺身買ってきてあげたくなっちゃうよー。
目線にメロメロですっ!! <ののちゃんより>
晴れたら晴れたで問題ですねえ。
こっちはやっと梅雨明けで
湿度が下がってきてほっとしてるんですが…。
なかなかうまくいかないもんですな。
時代は進んでいるのですよ(笑)。
ニコとフレイヤは滅多に一緒に何かすることはないんですが、この日ばかりは違ったようで。
何のかんの言ったところでニコライはフレイヤのことが100%嫌いではないようです。
ニコライ庭園。
これからどんどん収穫が始まりますよぉん。
shippo様
いや、ね。
今葛藤している訳ですよ。
フレイヤVS撫子
これは非常に難しい問題です。
どちらを取れと言われましても...^^;。
kitcat様ならびにののちゃん様
ぬぅわぁにぃ~?!
ヒラメの御刺身ぃ~?!
食いたい。
是非食いたい。
(私がこんな顔をマネしてもヒラメは買ってきてくれないのでしょうけれども^^;)
くりひなママ様
雨ちょっと足りないですね。
今日は予報では降るはずだったんですが恨めしいほどのいい天気。
困ったなぁ。
湿度下がってるって言ってもこっちの常識からは考えられないほど湿度高いんだろうなぁ。
ましゃ治様
おぉ!!
衛星電話。
その昔、バブル絶好調だった頃ありましたな。
衛星電話会社、イリジウム。
携帯が普及してから潰れちゃったけど...。