fc2ブログ

ニコライブルクの物語

二コライ宮殿 生物化学兵器開発事故大事件

(今日は長いよ)
第2次世界大戦後、戦勝国は競って核兵器の開発に全力を尽くした。
だが、核兵器は確かに抑止力による恐怖の平和を維持できたのだが、一度使えば国土は壊滅的になり復旧するまでには地質学規模の時間を要する。
そこで副次的に考えだされたのが生物化学兵器である。
予めワクチンさえ兵隊に打っておけば感染の恐れが無いため、生物化学兵器を使用後、敵国の占領ならびに占領統治政策が容易になると言う利点がある。
そんな連日酷暑(こっちはこのレベルでも酷暑なの!!)のハウプトニコライブルクの宮殿内では....)
0729-1.jpg

アレク:暑いにょう...。
    うだるにょう...。
0729-2.jpg

アレク:こんな暑くて動けない時にあにょ悪漢3姉妹のばばぁどもが攻めてきたらひと
    たまりもないにょう。
0729-3.jpg

諜報員:で・ん・か。
0729-4.jpg

アレク:おぉ、情報屋。
    暑くて返事をするのも億劫じゃ。
0729-5.jpg

諜報員:そんな時、攻められてもいいように生物化学兵器の開発が必要です。
0729-6.jpg

アレク:なるほどにょう。
    攻められた時にそれを使えば敵部隊を感染させ壊滅出来ると言う訳か。
0729-7.jpg

諜報員:はい♡。
0729-8.jpg

アレク:よし、情報屋、早速開発するにょじゃ!!
0729-9.jpg

諜報員:安んじてお任せください。
0729-10.jpg

而して時は経過し...。

撫子 :侍従さん、侍従さん。
0729-11.jpg

侍従 :どうしました?移民の方。
撫子 :鼻がなぁんか痒いです。
0729-12.jpg

ややや?!
瘡蓋禿げが...。
0729-13.jpg

ニコ :侍従、朕も耳が痒い!!
0729-14.jpg

ややや?!
陛下も...。
0729-15.jpg

ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
    口の周りがなぁんか痒いなのよ。
0729-16.jpg

おぉ?!
お嬢様まで!!
0729-17.jpg

フレイ:ぢぢゅう!!妾も痒いがまずはメシじゃ!!
0729-18.jpg

え”えぇ?!
0729-19.jpg

って、一体どうしちまったんだろう!!

侍従 :おや?
    殿下まで耳に瘡蓋が...。
0729-20.jpg

アレク:(...まずい...)。
0729-21.jpg

アレク:情報屋!!一体どういうことじゃ!!
0729-22.jpg

諜報員:殿下、大変申し訳ございません。
    開発中、事故で細菌が漏れましてございます。
0729-23.jpg

アレク:にゃ、にゃんじゃとぉ~?!!
    ワクチンはどうなっておるにょじゃ!!
0729-24.jpg

諜報員:はて?ワクチンとな?
    殿下よりそのような物を作れという仰せはありませんでしたから。
0729-25.jpg

アレク:う、うにゅう...まぁいったにょう...。
0729-26.jpg
撫子 :で、殿下...。

かくして、宮殿内全にゃん帝国付属宮廷病院のお世話になった次第であるがその模様はこちらから。

宮殿内、大ピィーンチ!!(笑)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2012.07.29 Sun 18:35  |  シュリエル #-
5にゃんとも感染してしまうとは! 見るからにカイカイ!!
お薬で治るんですよね?
しかし口元や鼻先、耳など、シャンプーしづらいところばかりに発症しましたね。
この場合は塗り薬は舐めとられそうなので、飲み薬のみで対抗するしかないんでしょうか。
万が一体のほうに広がったら、フレイヤ女神さまはまた・・・
早くみんにゃが完治しますように。

湿度が低すぎてびっくりしました。
  [URL] [Edit]
2012.07.29 Sun 21:15  |  ましゃ治 #-
細菌の元はマリーなのか?

てっきり侍従殿の秘匿菌だと思ってたが・・・(笑)

人にもうつるらしいからお気を付けやすぅ。

にしても、被害甚大だぁ~!
  [URL] [Edit]
2012.07.29 Sun 21:39  |  yuki #-
あちゃー^^;でも、ストレスじゃなくて良かった!
治せば治る病気で、ほんとに良かったです。
かくいうちわりも、真菌だったか忘れましたが、
カビでハゲが出来、治療したことがあります。
みにゃさん、早く治りますように。
ついでに侍従長さんも治しなさいねー…あ、違いましたか?^m^
  [URL] [Edit]
2012.07.29 Sun 22:02  |  Tarassaco #-
おほほほほほほほほほ・・・!!!

女王、笑いすぎです。
ともかくこれでしばらくは女王が企んでいた
侵攻計画は白紙撤回ですな。
侵攻したが最後、同じ細菌におかされることになるんですから。
マリーは両国を一時の平和に導いたともいえます。

ああっ!そんな~~~っっっ!!!

  [URL] [Edit]
2012.07.29 Sun 22:52  |  llama #vRIqKcfI
これはこれは、大変な事態に・・・(-_-;)
飼い主にも感染したら、UPしてください。
思いっきり笑ってあげます・・・あ、いや、冗談。
とにかく、皆で罹れば怖くない!
大変だけれど、群れで一丸となって頑張ってくださいませ!!

いいわね、たったの30℃じゃん。
しかも湿度が50%・・・けっ!
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2012.07.30 Mon 07:29  |  伯爵夫人 #-
侍従様、ぎきげんようざます。給仕係り様のコメント欄でもあてくしの経験をお伝えいたしましたが、伯爵令嬢ななんさんが遊ばしたあと、ごろちゃん皇子、皇帝陛下にもはげができましたの。
ごろちゃん皇子におかれましては「3cmはげ」でござあました。それも2ヶ所。皇帝陛下のはげは「1cmはげ」でござあました。
完治するまで3ヶ月かかったかと。しかしながら、ちゃちゃおひいさまが遊ばしても「はげ」がござあまして、ごろちゃん皇子に再度「はげ」。ちゃちゃおひいさまが懐き遊ばしたのがごろちゃん皇子でござあました。伯爵令嬢ななんさんには恐ろしくあまりお近くに遊ばさなかったため、ななんさんはご無事でござあました。ふぁいとーざます@
完治するのが難しいご病気でなく、幸いでござあました。。。
  [URL] [Edit]
2012.07.30 Mon 10:31  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
あちらも覗いてきましたが…。

まあ、命に関わる病気じゃないですし、少々カイカイだけど薬で治るのですから…まあ、よかった。
ホント、ストレスハゲだったら「何がストレスなんだろう」と夜も眠れず人間がハゲてしまふ。

30℃
湿度が50%・・・あたくしも、けっ!ですわ
  [URL] [Edit]
2012.07.30 Mon 10:46  |  くりひなママ #-
わあ、大変ですね、
うちもひなが肉球の真菌罹ったことがあって、
くりに移さないよう必死で殺菌しましたよ。
バイオウィルクリアってスプレーで、
家じゅう拭き掃除毎日やってました。
真菌は根絶するのが大変ですもんね、
みんにゃ、頑張って~。
侍従長さんたちも移る可能性ありますからね、
どうぞお気をつけくださいね。
  [URL] [Edit]
2012.07.30 Mon 16:31  |  yae #EnqtKzKU
原因はマリーの細菌漏れか~!
水虫菌と聞いててっきり侍従殿かと^m^

みんにゃ~お薬と自然治癒力でがんばれ~!
マリーもてきめんに効くワクチンを早く開発するのじゃ(笑
早く良くなりますように!
  [URL] [Edit]
2012.07.30 Mon 17:35  |  pie #yunwBDhk
わ~大変!みなにゃん痛そうだけれど大丈夫かしら。
お薬で早く治るといいですね、どうぞお大事に。
  [URL] [Edit]
2012.07.31 Tue 00:14  |  shippo #-
あらら、大変ですね。
私の友人のところはまず人間に症状が出て
それで発覚しました。
あちらも覗いてきましたが、ご夫婦仲がいいので
協力して頑張ってくださいね。
みなさんが書いているように、ちゃんとよくなりますから、
この猛暑に腹ラップなどをして床拭きなどに精をだすと
うれしいおまけがついてくるかもです。
え?私に言われたくない?
そりゃーそうだっ(笑)
  [URL] [Edit]
2012.07.31 Tue 07:06  |  ほんなあほな #-
細菌開発の大元は、Jの人の足ではなかったのね^^;

アチラで、兵器の事は、存じ上げてたけど、
本当に、見事に、
みんなナメナメしあいっこする所にうつったのね^^;;;;
仲がいい証拠!で、仲良くオダイジニ~~早く撲滅させての~~
  [URL] [Edit]
2012.07.31 Tue 17:10  |  ポテりん #-
にゃんともイタイタしいです・・・。
でも、命に関わる病気じゃなく、
治療すれば治るものとのこと、
見えない菌との戦いで大変でしょうが、
無理のない範囲で頑張ってください。

うちのりんはやっぱりどこの病院でも、
アレルギーの特定が出来ず、
相変わらずお腹全部と四肢の裏側が、
見事にハゲたまま(涼しげ?)、おまけに、
腸もアレルギーらしく時々血便になりますが、
今のところ、対症療法しかありません。
暑いと顔周りが特に痒いようで、
命に別状は無いと解っていても、痒がってると、
なんともかわいそうなんですよねー。

早く治してあげたいと思う気持ちで一杯だと思いますが、
治療すれば必ず治ると、あまり焦らないでくださいね。

とはいえ、やっぱり、カユカユ早く治りますように!
  [URL] [Edit]
2012.07.31 Tue 21:29  |  まろん #KujIxLC2
生物化学兵器の威力、恐るべし…。(>_<)
帝国訪問、1年前でよかった…。
やっと猫疥癬から解放されたのに、また水虫菌なんぞ持ち帰ったら、
えらいことになりますがな。(うちの懐が。)
と、まぁ冗談はさておき、暑い時期に大変ですね。
見えない菌との戦いで、体力を消耗しないようにお気をつけてくださいね。
みにゃさま、お大事に…。
  [URL] [Edit]
2012.08.01 Wed 09:28  |  侍従長 #qDfdtOiE
各位、ありがたいご教示、ご指導感謝致します。
が!!
私は水虫ではない!!

シュリエル様
一応皆、耳とかその周辺で収まっています。
投薬で何とかなるらしいのであまり深刻には考えてはいませんよ^^。
でも50%以上の湿度...。
昨年経験しましたが、動けないかも^^;。

ましゃ治様
やっぱり撫子から発症のようです。
一応身体の広範囲に広がっていないのが救いです。
投薬で何とかこの範囲で収まってくれれば...。
う~ん。

yuki様
ほんと、ストレスではなくて良かったのかもしれません。
ストレスだと解決策が難しいですもんね。
気長に直します。
って、私違いますって!!

Tarassaco様
NCIAは、敵国と自国ののバランスを相手敵国の情報機関と連絡をとりながらコントロールしていく恐ろしい組織なのでございます。
2重王国生まれでニコライブルク育ちのマリー。
今後の暗躍をご期待くだされ。
って、てん女王様。
笑いすぎじゃ!!

llamaおば様
全く世の中には困った菌と言うのがいるものです。
菌も生きているとはいえ、迷惑をかけちゃねぇ。
人間にも感染するとはますます厄介です。
って、冬になれば同じことをそちらに言えるのになぁ。

鍵コメ様
そうなんですよね。
みんな罹れば治療は同じなので他にゃんを隔離とか管理から見れば楽かもしれません。
(と、言っても我が家は隔離できる部屋がないのでございます)
これもいい経験かもしれません。
今回は外ネコさんを迎えたのですが、これもリスクの範囲内と思って治療します^-^。

伯爵夫人様
なるほど。
やはり長期スパンで治療が必要ですか。
幸い皆元気なので投薬してそこそこ掃除してでやって行きます。
しかし、1cm、3cmのお禿げとは...。
ごろちゃん皇子様がそうであればジョゼフィンが一番完治が遅いかもしれません。
うにゅう...。

ちゃちゅけ。様
「けっ」
言っちゃダメ!!(笑)
現在のところ広がることが無いのでこのまま投薬治療です。
投薬治療さえしておけばこれ以上の悪化はないと踏んでいます。
(まぁ、掃除も必要でしょうが)

くりひなママ様
まったく厄介な奴に憑かれてしまいました。
居候と同じでなかなか消えてくれない...。
不幸中の幸いでみんにゃ罹ってしまったので同時治療が可能です。
誰が一番早く治るのでしょうね。
(賭けの対象かよ!!^▽^)

yae様
だから私、水虫じゃありませんて!!(笑)
投薬でこの暑さから逃れられたら多分少しずつ回復していきましょう。
マリーが作るワクチン...。
実はこれこそが完成した生物化学兵器なのかもしれません。
嗚呼。

pie様
幸い本にゃん達は、痒がったりはしていないので化膿することもなく現状維持の状態です。
投薬で少しずつ治って行けば...。
抵抗力もついてくれれば...。
治らない病気ではないのが幸いでした。

shippo様
昨日給仕係が必死こいて床拭きしておりました。
この湿気と暑さで床拭きは、相当辛い訓練です。
でも、やっていくといいことがあるかもしれませんね。
なんだろうなぁ。
いいことって(笑)。

ほんなあほな様
違います!!
因みにJの者が原因でもありません。
やはり、撫子がジョゼフィンに甘えて移ったジョゼフィンにみにゃが行政手続きに関わり合うものですから一気に感染ですよ。
仲がいいのもここまで来ると悩みの種でございます。

ポテりん様
そうですね。
我が家はまだまだ楽です。
りん様。
どうにかして元気になってほしいです。
仰る通り焦らず日々の生活の一部のように治療していきますね。

まろん様。
生物化学兵器はもろ刃の剣。
ってか、キャリアーは撫子だったんですが^▽^;。
そちらに比べればナメていますが日々の真夏日でダルダルでございます。
早く冬になってほしいです。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1264-291afbc4
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード