ニコライブルクの物語
撫子 爆音に怖れ戦くもジョゼフィン職務を全うし

更新が空いたのには訳がある。
いや、ネコ達に感染した真菌が原因ではない。
酷暑に免疫のない侍従が、連日あまりの気温の高さに左半身が融けてしまったためである。
(ま、いいか、そんなこと^^;)
さてと、話は変わるが国土の安全を保つためには1も2もなく制空権確保は至上命題である。
それを維持するためには非常に錬度の高い搭乗員と高性能の制空戦闘機ならびに地上攻撃機は絶対必須なのである。
そんな先週末。
ニコライ宮殿の近くにある空港では航空ページェントが開催されたのであるが...。
(くしょう!!どーしても行けなかった)
文字では表現できない爆音を撒き散らしフライバイするF-15Jイーグル制空戦闘機。

アレク:イーグルは、カッコえぇのう、爺。
PW-F100ターボファンエンジンの音は痺れるのう。

侍従 :はい。そんじょそこらのバイクや車の比ではありませぬな。
(いや、腹の底から響き渡るいい音だぁ)
ところがその音にたわ尻尾になってビビりまくる撫子。

撫子 :侍従さん、侍従さん。
大変です、大きな雷ですよ。

侍従 :あ、いや、違いますよ、移民の方。
皇帝陛下の帝国の安全を保障して頂けるありがたいものなんですよ。
日を同じくして彼らのお陰で安全な制空域をコンドル部隊に守られ、東の帝国より(入国にはVISA発給が必要です)命の水が到着した。
ジョゼ:これより検品するなのよ!!

ジョゼ:ふむふむ、ふむふむなのよ...。

ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
税関は特に問題が無いなのよ!!

よっしゃ!!
早速開封。
ほんで、待ちに待ったオーストリアの主要葡萄酒の品種グリューナーフェルトリーナ。

当然現地からの直送なので輸入業者のラベルは貼っていない。

くぅ~、ほんと美味いんだ、この葡萄酒。
狂喜乱舞し、不覚にもうれし涙を流してしまったこの侍従。
やはり帝国間の同盟の必要性を再認識したこの侍従。
伯爵夫人様。
この度はお気を使って頂きまして大感謝でございます。
私は大事に飲みますよぉ(ですが口を開けたら一気に飲み干しますが)。
なお、この慰問の品は、今は亡き東の帝国のニコライ皇帝陛下の御意である。
ジョゼ:何言ってるなのよ!!
これはあたしが管理するなのよ!!

嗚呼。
ポチっとされたし

にほんブログ村
昔、金沢に居た時に小松まで行ってF4はよう見てたがのう。
なんじゃ、Jの人の培養菌じゃないのか。ケッ!(爆)
仲介業者が入らなくても、ジョゼフィン居酒屋で飲むとなれば市価の倍?3倍?早い話ボッタクられるのは目に見えとるのう。(笑笑)
関東方面の空軍の側の駅で、
びゅんびゅん飛び回る音に、目が飛び出て、耳を押さえた記憶が!
あの音は、凄い!!歯医者が100人ぐらい、口の中にドリルを突っ込んでるような音だったわ!
そうそう、ジョゼちゃん、一杯幾らで酒税をかけておしまいなされww
私は大好きですわよ・・・て、それも変な話(笑)
おぉ、背中の毛が!
おシッポが!!
見事に逆立ってますわね^^
てか、写真撮ってないで、抱っこしてあげなされや!!
おそらく我が家のも、ダメでしょにゃ~(爆)
ちょっとした物音にも激しく反応するタイプですので。
玄関チャイムのピンポーンで、飛びあがるヘタレです。
酒の紹介は、ちっとも羨ましくないの。
なぜならば、一滴も呑まないからね~♪ へへ
やっぱり今年は猛暑なんですかね、
北海道の方には厳しい夏となりましたねえ。
31度とか32度とか?
…ふっ…(笑)
お酒いいですねえ、
でもワインは飲めないので、
私にはよさがわからんだろうなあ。
こちらにくれば、右半身も一瞬です。
葡萄酒、イイなぁ~(´▽`)
こちらも一瞬かな(笑)
ああ、喉が鳴る…
ただいま、仕事サボりちゅーで遊びに来ちゃいました。
今月はオーストラリア、来月と再来月はオーストリア(紛らわしい)出張なので、現地にてワインとビールを。それ程美味しいワインなら、友人に所望しておかねば。
んまー!たわしっぽの見事な事 (o´m`)。+゚ムフフ
そりゃー初めて聞くんだもん
こわいよねぇ~?なでっこちゃん
訪問あいてしまっている間に真菌問題があったんですね
みんにゃのために色々しなきゃで忙しいですよね
暑さでバテませんように
ガンバレ━━゚+.☆ヽ(〃`・∇・´〃)ノ☆.+゚━━ ッ!!!です
ブログの最後にメッセージ残しちゃったのですが
真菌の事が落ち着いたらということで!
みんにゃ早く治ります様に
戦闘機の爆音、聞いたことないです。ジャンボジェットなどとは比較にならないんでしょね。しっぽがボンッってなっちゃって撫子ちゃんかわいいー。
いや、本当にありがとうございます。
今、セラーの中で待機中であります。
いやぁ、勿体なくて飲めないです^-^。
(でも蓋を開ければ、あっ!!っと言う間に無くなりましょう^^)
ましゃ治様
推力10t級のエンジンのアフターバーナ全開の轟音は凄まじいですよ。
でも実のところファントムのエンジンの方が音はでかいんですわ。
ターボジェットエンジンはターボファンエンジンよりも音はでかいですもんね。
明日千歳の航空祭に行ってきます^-^。
ほんなあほな様
う~ん、なかなかうまい形容をしますな。
(ってか、虫歯になったことが無いのでわかりませんが^^;)
いや、ほんな様。
国家にとっては貴重な財源なのでしょうが私達のような飲んだくれには酒税は悪だ!!
(貴方にとっても、私にとっても^^)
llamaおば様
いや、抱っこしてあげたくとも真菌なので...^^;。
ってか、撫子初めての経験だったので最初はビビりまくりでした。
が、2度3度と飛来するたびにとうとう慣れてしまいました。
なかなか、ふてぶてしい奴でございます。
くりひなママ様
それはね、家で仕事をしていると午前中から午後と太陽の光が左側から差し込むもので、右側が太陽が当たるころには夕方だからです(笑)。
え?
「…ふっ…(笑)」って何?
「…ふっ…(笑)」って!!
森のくまくま様
いや、そちらについた瞬間蒸発して分子に還元しますわ。
(多分、骨も残らんかも^^)
葡萄酒、多分これも瞬間にアセドアルデヒドに分解還元しましょう(笑)。
美味しいだもん^^。
ちゃちゅけ。様
そうそう、この時期にはビールと並んで美味しい飲み物ですからね。
あ!!
仕事中に!!
いけませんなぁ。
でも、息抜きは大事ですよ。
Maai様
私、そこに住んでみたい...。
私のところは民間航空機も飛んでいますが根本は陸上自衛隊の飛行場基地なのでヘリ一杯飛んでいます。
たまぁに米軍の合同演習にはポットを一杯積んだガンシップも飛んでいきます。
一度基地祭の時にヘリに乗って自分の内を上から見たこともあったなぁ。
おぉ!!オストリッヒに行かれますか。
是非お試しあれ!!
ミミココ様
美味いぞぉ。
飲みにおいでぇ^-^。
ご心配とお見舞いありがとうございます。
実は治療すればいいだけのことなので真菌のことはあまり憂慮していなかったりしてます。
(嗚呼、お気楽だぁ≧▽≦)
無趣味人様
お見舞いありがとうございます。
いや、なんかないですかね。
CSIに出てくるようなシュッシュってやったら真菌が反応するような薬品^^。
一機の戦闘機の爆音はジャンボジェットの音を遥かに上回ります。
凄い音です。