fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 喜び勇んで航空祭に行くも消沈す

今回は、興味が無い者には全くつまらない話であることを予めことわっておく。

今日は、航空自衛隊千歳基地の航空祭である。
0805-1.jpg
結論から言うとちょっと寂しい航空祭であった。
なぜか。
ブルーインパルスが来なかったし、例年よりも展示機種少なかったし、しかもこの日は雨だったからである。
雨だと展示飛行は無い。
危険であるのはもちろん、飛んでしまうと低空でも雲に隠れて全く見えないからである。

ニコ :してどうであったか。
0805-2.jpg

侍従 :はっ。
    一応写真を撮ってきましたよ陛下。
アレク:爺!!
    わしにも見せてほしいにょじゃ!!
0805-3.jpg

ニコ :一通り朕に説明せよ。
0805-4.jpg

侍従 :はっ、では早速。
    これが今の主力戦闘機F-15Jイーグルですよ。
    これが陛下の空を守るため、万が一中国人や露西亜人の戦闘機や爆撃機が攻
    めてきた場合、それらをやっつけてくれる戦闘機です。
0805-5.jpg

侍従 :このようなイーグルドライバーと呼ばれる精神と身体が屈強なエリートパイロ
    ットが搭乗します。
0805-5-1.jpg
    (三尉、ポーズとってくれてありがと^^)
侍従 :これはF-2支援戦闘機でしてな。陛下の海の幸を荒らしに来る中国人や露西
    亜人の軍艦艇を片っ端から沈めてくれる力強い対艦支援戦闘機でございます。
0805-6.jpg

アレク:爺、この米空軍のF-16Cと形が同じじゃにょう。
0805-7.jpg

侍従 :いやいや、一回りF-2の方が大きいのですよ。
    何と言っても独自に戦闘機を開発するって言ったら米国が怖がっちゃってこの
    戦闘機を日米で共同開発することになったと言ういわくつきのものです。

侍従 :陛下の畑を荒らされないため、中国人や露西亜人の戦車を片っ端からやっつけ
    てくれるヒューイコブラと言う攻撃ヘリです。
    完全武装のヘリはガンシップと呼ばれていますな。
0805-8.jpg

侍従 :これはRF-4EファントムⅡ偵察機です。
    陛下の広大な畑地で中国人や露西亜人が侵入し、悪さをしていないか偵察する
    飛行機です。
0805-9.jpg

侍従 :これは、P-3Cオライオン。
    陛下の海に無断で忍びより息を潜めている中国人や露西亜人の潜水艦を燻り出
    す哨戒機です。
0805-10.jpg

アレク:凄いにょう。
    普段見ない飛行機が一杯じゃにょう。
0805-11.jpg

侍従 :この他にもいろんな種類の飛行機がございましたよ。
    バイクや車も楽しいですがやっぱり男の子の究極の乗り物は戦闘機ですよ。
アレク:爺。
    わし、飛んだところが見たいにょじゃ。
0805-12.jpg

侍従 :嗚呼、殿下...。
    それが天候不良で展示飛行は無かったのでございます。
アレク:えぇ!!
0805-13.jpg

侍従 :展示飛行は途中で中止になったんですが、離陸の場面はしっかり納めましたよ。

と、言う訳で非常にアングルと撮影の仕方が悪かったのですがよろしければどうぞ。

(むっちゃくちゃ凄い音だから気をつけてね)

アレク:爺、かっこよくて見てて楽しいにょう。
0805-14.jpg

侍従 :見てる分がよろしいのですよ、殿下。
    これらは本来、人を殺めるための飛行機ですからな。
    抜かずの剣が平和の印でございます。
ニコ :しかし侍従。
    そちの説明を聞いていると中国人、露西亜人は悪者もいいところじゃな。
0805-15.jpg

あたりまえやがな!!

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2012.08.05 Sun 22:09  |  ましゃ治 #-
天気の悪さは普段の行いの悪さ。と言うことじゃろな。うん!

ブルーは芦屋基地に疎開中じゃて。こっちに来れば訓練は見れるかもしれんが。
で、RF-4Eにカメラポッドは付いてたのか?写真はないにょか?

政府専用機が出て来たか。
まぁ千歳がベースじゃからのう。
そう言えば、先月羽田に飛んできたんで見たわ。


  [URL] [Edit]
2012.08.05 Sun 22:43  |  yae #EnqtKzKU
にょーーー!行きたかったんにょーー!ふにゅうっ(アレクレセイくん状態)
ひと晩寝たら行けるくらいの体調まで復活してましたが、時すでに遅しっ
人生とはそんなもん。

来年は行きたいにょーー耳栓まだ未使用だしにょー(笑
やっぱりそちらも雨だったんですね。雨で展示飛行が中止
、ブルーインパルスも来なかったなんて、残念でしたね・・
でもやっぱり良い音してるっ飛んでるところももっと見たかった
(黄色のシャツが邪魔だ!どけ~!あ~毒吐いちまった)
そういえば、偵察機今日丘珠の方の上空で見かけたような・・
  [URL] [Edit]
2012.08.06 Mon 00:10  |  Maai #O8fglyyA
戦闘機もパイロットも、かっこいいですよね~。滑走路を飛び立つ地点まで、3~4機くらいでヨチヨチ行く姿はアヒルの赤ちゃんみたいで、とっても可愛いんです。KCでのフットボール試合の楽しみは、何が飛ぶかその時まで分からないフライオーヴァーと味方が得点したときに出てくるWar Paint(馬です)。

「あたりまえやがな!!」、同感!!!!!

PS: Huberワイナリー、友人にメールしたら彼女も興味を持ってくれて、10月に一緒に行くことになりそう。ワーイ!
  [URL] [Edit]
2012.08.06 Mon 09:13  |  くりひなママ #-
ほーカッコイイですな。
いろんなお名前が紹介されていましたが
全く頭に入りません。そういえば
車の種類も何度聞いてもわからなかった…。(笑)
男の子の憧れなんでしょうねえ~~。
どちらにしろ、音があまりにすごくて私はダメです(爆音苦手)
  [URL] [Edit]
2012.08.06 Mon 21:48  |  森のくまくま #SFo5/nok
岐阜のお友達も毎年行かれてて
画像を拝見するとすごくかっこいいのですが、
訓練のたまものかもしれませんが、
あのような乗り方をやれるというのは
すごい勇気とど根性の方々ですよね。
私なら気を失ってます(⌒-⌒;)
きっと乗る機会はないでしょうが(笑)
  [URL] [Edit]
2012.08.07 Tue 09:49  |  ほんなあほな #-
うっかり、消音し忘れたわ!
やっぱり耳と頭の中で、直撃800hpの台風が吹き荒れてるような^^;;

今日の記事、「中国人や露西亜人」が読んでません様にww
  [URL] [Edit]
2012.08.07 Tue 12:55  |  侍従長 #qDfdtOiE
ましゃ治様
全くです。
今年やっと行けたのに...(涙)。
政府専用機がまた邪魔でねぇ。
反対側に駐機させてほしかった。
(後から来たからしようが無いっちゃしようが無いんですけどね。

yae様
今回は来なくて正解でした。
雨降るわ、飛ばないわ、帰りは渋滞で1時間経っても基地から出られないわ。
展示機種は例年なく少ないし。
来年また楽しみにしましょうね。

Maai様
あのかっこよさは、高い学力、身体能力、度胸、闘争心に勝ち抜いた者だけが慣れる特権ですね。
もう、あの両国は身の程をわきまえて欲しいっす。
って、ワイナリー行くのですか!?
わー、是非どんなところか教えてくださいね。

くりひなママ様
あぁ、ご職業柄あの音はよくないです。
耳が一発で持ってかれます。
でも、あれが男の子にはたまらんのですよ。
F1のような車でもあのエンジン音の比ではありませんから。

森のくまくま様
この戦闘機パイロットと言うのは究極の職業です。
日本中でとびきり頭脳が優秀で身体能力にたけ、精神力が強い者だけがなれるものです。
なので3拍子揃ってないと乗せてはくれないのです。
(そりゃそうだ、1秒で1000m吹っ飛ぶ物を操縦するんだから)
まぁ、私も乗せてくれる機会は無いでしょう。
何と言っても1機100億円のおもちゃですから。

ほんなあほな様
生で聞くともっと凄いです。
耳のそばで殺虫剤を噴射し、それをライターで火をつけた感じです。
いや、是非とも読んでほしい。
どう思われているのか^^;。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1268-2c82e1e3
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード