ニコライブルクの物語
侍従 喜び勇んで航空祭に行くも消沈す
今日は、航空自衛隊千歳基地の航空祭である。

結論から言うとちょっと寂しい航空祭であった。
なぜか。
ブルーインパルスが来なかったし、例年よりも展示機種少なかったし、しかもこの日は雨だったからである。
雨だと展示飛行は無い。
危険であるのはもちろん、飛んでしまうと低空でも雲に隠れて全く見えないからである。
ニコ :してどうであったか。

侍従 :はっ。
一応写真を撮ってきましたよ陛下。
アレク:爺!!
わしにも見せてほしいにょじゃ!!

ニコ :一通り朕に説明せよ。

侍従 :はっ、では早速。
これが今の主力戦闘機F-15Jイーグルですよ。
これが陛下の空を守るため、万が一中国人や露西亜人の戦闘機や爆撃機が攻
めてきた場合、それらをやっつけてくれる戦闘機です。

侍従 :このようなイーグルドライバーと呼ばれる精神と身体が屈強なエリートパイロ
ットが搭乗します。

(三尉、ポーズとってくれてありがと^^)
侍従 :これはF-2支援戦闘機でしてな。陛下の海の幸を荒らしに来る中国人や露西
亜人の軍艦艇を片っ端から沈めてくれる力強い対艦支援戦闘機でございます。

アレク:爺、この米空軍のF-16Cと形が同じじゃにょう。

侍従 :いやいや、一回りF-2の方が大きいのですよ。
何と言っても独自に戦闘機を開発するって言ったら米国が怖がっちゃってこの
戦闘機を日米で共同開発することになったと言ういわくつきのものです。
侍従 :陛下の畑を荒らされないため、中国人や露西亜人の戦車を片っ端からやっつけ
てくれるヒューイコブラと言う攻撃ヘリです。
完全武装のヘリはガンシップと呼ばれていますな。

侍従 :これはRF-4EファントムⅡ偵察機です。
陛下の広大な畑地で中国人や露西亜人が侵入し、悪さをしていないか偵察する
飛行機です。

侍従 :これは、P-3Cオライオン。
陛下の海に無断で忍びより息を潜めている中国人や露西亜人の潜水艦を燻り出
す哨戒機です。

アレク:凄いにょう。
普段見ない飛行機が一杯じゃにょう。

侍従 :この他にもいろんな種類の飛行機がございましたよ。
バイクや車も楽しいですがやっぱり男の子の究極の乗り物は戦闘機ですよ。
アレク:爺。
わし、飛んだところが見たいにょじゃ。

侍従 :嗚呼、殿下...。
それが天候不良で展示飛行は無かったのでございます。
アレク:えぇ!!

侍従 :展示飛行は途中で中止になったんですが、離陸の場面はしっかり納めましたよ。
と、言う訳で非常にアングルと撮影の仕方が悪かったのですがよろしければどうぞ。
(むっちゃくちゃ凄い音だから気をつけてね)
アレク:爺、かっこよくて見てて楽しいにょう。

侍従 :見てる分がよろしいのですよ、殿下。
これらは本来、人を殺めるための飛行機ですからな。
抜かずの剣が平和の印でございます。
ニコ :しかし侍従。
そちの説明を聞いていると中国人、露西亜人は悪者もいいところじゃな。

あたりまえやがな!!
ポチっとされたし

にほんブログ村
ブルーは芦屋基地に疎開中じゃて。こっちに来れば訓練は見れるかもしれんが。
で、RF-4Eにカメラポッドは付いてたのか?写真はないにょか?
政府専用機が出て来たか。
まぁ千歳がベースじゃからのう。
そう言えば、先月羽田に飛んできたんで見たわ。
ひと晩寝たら行けるくらいの体調まで復活してましたが、時すでに遅しっ
人生とはそんなもん。
来年は行きたいにょーー耳栓まだ未使用だしにょー(笑
やっぱりそちらも雨だったんですね。雨で展示飛行が中止
、ブルーインパルスも来なかったなんて、残念でしたね・・
でもやっぱり良い音してるっ飛んでるところももっと見たかった
(黄色のシャツが邪魔だ!どけ~!あ~毒吐いちまった)
そういえば、偵察機今日丘珠の方の上空で見かけたような・・
「あたりまえやがな!!」、同感!!!!!
PS: Huberワイナリー、友人にメールしたら彼女も興味を持ってくれて、10月に一緒に行くことになりそう。ワーイ!
いろんなお名前が紹介されていましたが
全く頭に入りません。そういえば
車の種類も何度聞いてもわからなかった…。(笑)
男の子の憧れなんでしょうねえ~~。
どちらにしろ、音があまりにすごくて私はダメです(爆音苦手)
画像を拝見するとすごくかっこいいのですが、
訓練のたまものかもしれませんが、
あのような乗り方をやれるというのは
すごい勇気とど根性の方々ですよね。
私なら気を失ってます(⌒-⌒;)
きっと乗る機会はないでしょうが(笑)
やっぱり耳と頭の中で、直撃800hpの台風が吹き荒れてるような^^;;
今日の記事、「中国人や露西亜人」が読んでません様にww
全くです。
今年やっと行けたのに...(涙)。
政府専用機がまた邪魔でねぇ。
反対側に駐機させてほしかった。
(後から来たからしようが無いっちゃしようが無いんですけどね。
yae様
今回は来なくて正解でした。
雨降るわ、飛ばないわ、帰りは渋滞で1時間経っても基地から出られないわ。
展示機種は例年なく少ないし。
来年また楽しみにしましょうね。
Maai様
あのかっこよさは、高い学力、身体能力、度胸、闘争心に勝ち抜いた者だけが慣れる特権ですね。
もう、あの両国は身の程をわきまえて欲しいっす。
って、ワイナリー行くのですか!?
わー、是非どんなところか教えてくださいね。
くりひなママ様
あぁ、ご職業柄あの音はよくないです。
耳が一発で持ってかれます。
でも、あれが男の子にはたまらんのですよ。
F1のような車でもあのエンジン音の比ではありませんから。
森のくまくま様
この戦闘機パイロットと言うのは究極の職業です。
日本中でとびきり頭脳が優秀で身体能力にたけ、精神力が強い者だけがなれるものです。
なので3拍子揃ってないと乗せてはくれないのです。
(そりゃそうだ、1秒で1000m吹っ飛ぶ物を操縦するんだから)
まぁ、私も乗せてくれる機会は無いでしょう。
何と言っても1機100億円のおもちゃですから。
ほんなあほな様
生で聞くともっと凄いです。
耳のそばで殺虫剤を噴射し、それをライターで火をつけた感じです。
いや、是非とも読んでほしい。
どう思われているのか^^;。