fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 給仕係と沖縄の北端に到達す(第2日目その2)

沖縄の北部は中南部と違い人の手が入っていない自然の宝庫である。
(自然の宝庫なのだが道路は完備されている)

穏やかで優しい蒼い海を後にヤンバルの地に足をのばした侍従と給仕係。
0817-1.jpg

向かう先は
0817-2.jpg
である。
沖縄最北端の地は、優しいところではない。
0817-3.jpg

ここの海は今まで見てきた沖縄の海とはだいぶ表情が違う。
先ほどの天気からどんより曇ってきたせいもあるが、
0817-4.jpg
どっばぁーん!!
と、波が押し寄せる。

そんな中、おばちゃん達が何か掘っているのだが、何をしているかは今となっては謎である。
0817-6.jpg
0817-7.jpg
(聞いてみればよかった)

厳しい表情を見せる海でもそこはほれ、沖縄の海。
やっぱり水は透き通っているのだ。
0817-5.jpg
(見える?青っぽいの。魚だよ。何の魚かは知らないけれど)

遥か向こうには、どう見ても怪しいヤンバルクイナの展望台。
0817-8.jpg

そんな辺戸岬を後にして、今度は太平洋側の道を南下する。
太平洋側と言っても海岸線は崖が多いのでほとんどは山道である。
0817-9.jpg

大陸側と太平洋側の道は直線にすると同じくらいの距離だが、この太平洋側の道は山道なのでくねくね曲がっている。
道路の距離は倍である。
(どうりで起点の名護市までなかなかつかない訳だよ)
途中こういう標識を目にする。
0817-10.jpg
(ヤンバルクイナ横断注意である)
誤って轢いてしまうとその関係機関に連絡する必要があるらしい。
(罪にはならないが、連絡するようにとの標識もある)
数が少ないので生息数を管理しているらしい。

すったもんだしていると天気予報通り雨が降ってきた。
ってか、たらいの水をひっくり返したくらいの雨が落ちてきた。
0817-11.jpg
すっげぇ―集中豪雨である。
(こんなの初めて経験したさぁ^▽^)

やっと名護市に到着してやんばる地方一周が完了。
高速に乗って再び国際通りに向かう。
晩飯である。

石垣牛を焼いて食う。
(でもなぜか、野菜が多い)
0817-12.jpg

そんなこんなで北中城のホテルに戻ってこの日はバタンキューである。

(3日目に続く)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

私ごとで恐縮ではあるが。
   ↓





昨日8月16日は侍従と給仕係が法律上婚姻する届を出した日である。
あれから丸々18年、今年が19年目。
お互い齢を取った。
はぁ~。
スポンサーサイト



Comment
2012.08.17 Fri 20:19  |  ましゃ治 #-
沖縄は地方に行くとナビがあっても道に迷う所があると、沖縄に詳しい友人に聞いたことあったけどにょ。

でまたなんで焼肉やねん?
ステーキとかシーフードレストランとかあるでしょが?

おぉ~、18回目の記念日おめでとうございますなのよ。
家は8日後じゃ。

  [URL] [Edit]
2012.08.18 Sat 06:16  |  伯爵夫人 #-
おめでとうござあましてよ!!!!
  [URL] [Edit]
2012.08.18 Sat 07:01  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
おめでとうございます!
変わらぬ愛を永遠に〜!
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2012.08.18 Sat 10:32  |  くりひなママ #-
沖縄、蒸し暑そうですな・・(笑)
でも透き通った海は見たい~。

ご結婚記念日、おめでとうございます。
18ねんかあ。。。
私も頑張ります?(笑)
  [URL] [Edit]
2012.08.18 Sat 12:35  |  ANKO #-
すっかりおサボりしてる間に、真菌騒ぎや南の島旅とか....
知らない間に世間は動いてるわ(笑)

侍従夫妻も夏に結婚ですか。
うちも8月5日で26年....飽きた(笑)
  [URL] [Edit]
2012.08.18 Sat 15:42  |  llama2 #vRIqKcfI
18年目のご結婚記念日ですか。
おめでとうございます!

やんばるの森まで、足を踏み入れましたのね。
あの、おばぁたち・・・聞いても言葉判らないわよ(笑)

沖縄の海の透明度は素晴らしいですね!
青い魚・・・現地でイラブチャーというブダイの仲間かな?
刺身で食べると美味しぃさぁ(笑)

にゃはは、「伽羅な時間」へめんそ~れ♪
リンクいただいて帰ります、なのよ。
☆こんぐらっちゅれ~しょん☆  [URL] [Edit]
2012.08.18 Sat 15:53  |  ポテりん #-
おめでとうございます♪
いつも仲良くしてらっしゃるので、
18年とは少しびっくりしました。
(10年ちょっとくらいの新婚さんかななんて、
勝手に想像していました。(笑))
20代で結婚されたんですね~。
これからも、ご夫婦円満、
らぶらぶでいてください♪
  [URL] [Edit]
2012.08.18 Sat 23:28  |  NOG嫁 #-
あら♪ 結婚記念日おめでとうございます^^
19年かぁ~ なげぇ~っす!
うちまだ6年位(不明)のはずですが22歳から一緒にいるので
合計すると約10年。
長続きの秘訣は・・・?
なんて聞いてますが私ったらほぼ毎日「出て行け」って呪いかけてるので長続きしない?

沖縄綺麗だな~。
今度行くなら友達とがいいな~。
  [URL] [Edit]
2012.08.19 Sun 09:25  |  ほんなあほな #-
山深い景色にヤンバルクイナの展望台ww
何でそんなもんをわざわざww

御結婚記念日、おめでとうございます!
18年!
よっ!先輩っ^^v
もう少しで、磁器婚式、陶器婚式 。まだ、お祝いにプレゼント出来るな^^w
  [URL] [Edit]
2012.08.19 Sun 23:03  |  アビたんモモたんの部下 #-
沖縄…♫綺麗ですねぇ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
直行便があればな〜。

結婚記念日、おめでとうございますっ!
うちは8年…だったかな?
  [URL] [Edit]
2012.08.19 Sun 23:22  |  侍従長 #qDfdtOiE
ましゃ治様
ありがとうございます。
って、そうそう、ほんとその通りなのよ。
しかも新しい道路がカーナビに登録されていないし^^。
いや、焼き肉とは思わず入ったら焼肉屋だったのさや(笑)。
お?8日後ですか。
これはまたおめでとうございます^-^。

伯爵夫人様
ありがとう存じます。
時が経つのは早いですねぇ。

ちゃちゅけ。様
ありがとうございます。
愛?
う~ん、愛...。

鍵コメ様
ありがとうございます。
そうです。
入籍記念日と結婚式記念日の2本立てです。
(式はその2ヶ月後に挙げたので^^)

くりひなママ様
ありがとうございます。
いや、沖縄の海、どこに行っても本当に綺麗です。
経済的にはどうあれ基幹工業産業が無いのが幸いしているようですね。
いやいや、結婚生活は頑張っちゃダメなんですよ。
多分。

ANKO様
そうなんです。
世の中は絶えず動いているのですよ。
(いいことも、わるいことも^^)
おぉ?
これはまた、末永い...。
ってか、飽きてどーする!!^▽^

llama2おば様
あぁ、そうか^^「llama2」(笑)。
多分言葉が通じるかどうか...。
(民族違うし^^)
ブダイかぁ。
実は隣で釣りしてる人がいたんですよ。
あんな遠浅なのに釣れるのかなぁ。
って、いつの間にか伽羅様が主役のブログ開設してるし^^。

ポテりん様
はははは。
そーなんです。
気が付いたら月日が経つのは早くって^^。
そう言えば20代後半でしたなぁ。
(あの頃は若かった...)

NOG嫁様
長続きの秘訣ですか?
相手に対して多大な愛情と適度な憎しみを持つのがよろし(笑)。
あ、そう言えば沖縄の海でウェイクしている人いたよ。
気持ちよさそうでした。
一度お試しするのがよろし。

ほんなあほな様
ありがとうございます。
未だに不思議です。
なぜ、あんなところに。
いけば理由が分かったかもしれませんが拉致されそうで怖くて寄りませんでした。
なに?!!
こちらの方が先輩ぃ~いぃ?
てっきり...^▽^;。

アビたんモモたんの部下様
そうそう。
直行便があればマイル一本で行けたんですけどね。
ニコライブルクからは赤字なんでしょうね。
おぉ、ご結婚8年目ですか。
これから一杯自分達の甲斐性ではどうしようもないいろいろなことがあると思いますがそこは手を取り合って乗り越えていきましょう。
うちは...^▽^;。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1276-c87ae2b9
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード