fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 またしても憂う

一国の宰相がこの国から消えてしまった。
これは由々しき問題である。
内閣総理大臣が存在しないということは外国から攻められても自衛隊を発動することができない。
この国は戦争で負けてからと言うもの軍隊は文民統制である。
自衛隊の最高司令官は内閣総理大臣なのだ。

と、言うことで帝国内の方々にインタビューしてみました。

この度の福田総理の退陣を如何お考えですか?

ジョセ:全く、商売上がったりなのよ。
    景気が良くならない上に、1年経たないうちに辞めるのはよくないのよ。
    あたしは、福田のおじちゃん、好きだったのよ。
DSC02463.jpg

今後、福田総理が退陣したことにより今後飲食業はどのようになるとお考えですか?
ジョゼ:退陣してもしなくても、おんなじなのよ。侍従のおじちゃんが飲んでくれなきゃね。
DSC02465.jpg

どうもありがとうございました。
ではここで帝国皇帝ニコライ陛下にもお聞きしてみましょう。
陛下、このたびの福田総理の退陣、如何お考えですか?

ニコ:我、君臨すれども統治せずじゃ。
   朕の知ったことではないわ。
   政権、政治家などおらぬともこの国は立派に官僚が運営してくれるだろうて。
DSC02478.jpg

とすると陛下は、内閣不要論者でございますか。
ニコ:もはや、これは民主政治と言うものではないわ!!臣民を含め衆愚化しておろう。
DSC02477.jpg

巷ではワーキングプアが問題となっていますが、今後、次の政府はどのような対策を
実施すべきとお考えですか?
ニコ:幼きころより親から学校に行って給料取りになるしか生きる道がないと刷りこまれれば、
   給料取りになれなければ別の道で稼ぐという発想ができないのは当たり前じゃ。
   会社に媚びずとも技量を伸ばして生活できる価値観を身につけさせることが肝要じゃ。
   もう、ここまで来てはこの国では無理じゃろうがの。
DSC02480.jpg

ニコライ陛下、貴重なお言葉、感謝致します。
最後に侍従長様にお聞きしましょう。
この先日本はどのようになっていけばよいとお考えですか?

侍従:全国に生活する大和民族を筆頭に韓国・朝鮮族、アイヌ族、琉球族、華僑等々、
   わけ隔てなく力を合わせて乗り越えなければなりませぬ。
   まずは、徴兵制を復活させ、若い奴らの性根を叩き直し、徹底的に......。

はい、時間となりました。今日はこの辺で中継を終わらせて頂きます。
一体この国はどうなっていくのでありましょうか。
憂いを残しつつこの辺でインタビューを終わります。

ニコ:こりゃ、朕にももう少し喋らせぬか!!!
ジョゼ:あたしだってもう少し言いたいことがあるのよ!!!
DSC02481.jpg

では、中継を終わります。
 :
 :
困ったなぁ、国会審議が進んでくれないとシステムが構築できないぞ。
厚労省も動くに動けないだろうし....。
年内に衆議院解散したらスケジュールのびてまた年末の年越し蕎麦が職場で緑のたぬきだよ。
やれやれ。

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2008.09.03 Wed 20:19  |  伯爵夫人 #-
侍従長様、
侍従長様のご意見が時間切れのため最後まで拝見できず残念でござあます。
あてくしも「憂国」である伯爵夫人でござあます。
ニッポンの男子をたたきなおすには、侍従長様のご意見の通り「徴兵復活」しかござあません。
そうすると、アカの日教組や隣国が「ぎゃ-ぎゃ-」わめくかと存じますが、ドイツでは「アタックのための徴兵ではなく、防御のための徴兵制」でござあます。ドイツの隣国エウストライヒでも同様でござあます。
No title  [URL] [Edit]
2008.09.03 Wed 21:10  |  カピバラ丼 #-
ニコライ陛下、いいお顔してますね。

福田のおじちゃん辞任しちゃいましたね。
全くしてどうなるんですかね?
もう9月ですもんね。
年末、緑のたぬきにならないといいですな^^
No title  [URL] [Edit]
2008.09.03 Wed 22:28  |  ソラタマミ #iQ5nBQNk
いつも表情が豊かで、かわいい2ニャンですね。
ニコライちゃんの瞳は大きくて、とてもきれいですね。




No title  [URL] [Edit]
2008.09.03 Wed 22:54  |  侍従長 #qDfdtOiE
伯爵夫人様
この国の大抵のバカ者いえ、若者は自己が確立しておりません。
生きていけるありがたみも気が付いていないのではなかろうか。
命あっての物種なのですが。勿体のうございます。

カピバラ丼様
やはりここは、ジオ君、まろ君に統治をお願いするしかございますまい。
実際、この国は事実上の一党独裁国家でございますれば。
(だって野党、全然野党になってないし)
大晦日、職場での年越し「緑のたぬき」。そりゃあ、辛いっす。

ソラタマミ様
お褒め頂きましてありがとうございます。
こいつら、これだけが取り柄なのですが、実は、よく見ると凄い、ぶ細工顔にもなります。
見ていて本当に飽きないですよ。


No title  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/128-ef85118e
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード