fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 受難は更に続く

本日、経過検査のために侍医の所へ行き、1日検査入院を行ったあと帰宮したニコライ皇帝陛下。
しかし...。

ニコ :侍従、侍従はここにある!!
0924-1.jpg

侍従 :はっ。
    ここに控えております。
ニコ :よいか、侍従。
    この先、3ヶ月間朕の顔を臣民に公開することはならぬ。
0924-2.jpg

侍従 :嗚呼、陛下。
    このネット社会、そのような隠し事が可能となりましょうや。
ニコ :これは勅命じゃ!!
    よいな!!
0924-3.jpg

侍従 :御意。

嗚呼、顔が命のニコライよ。
このような顔では流石に皆に顔をさらす訳にはいくまいに。
0924-4.jpg
(患部の頭の部分にバリカンを入れられ半モヒカン状態である)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

秋の大豊穣プレゼント参加者募集中です。
お申込みとお申込み要領はこちらからどうぞ。

てな訳で、早速玉葱を使ってマリネを作ってみたよ。
  ↓




今回使用する玉葱は「レッドアイ」と言う品種。
0924-5.jpg

実際、侍従を含め百姓たちは製品と呼ばれる玉葱を食ることは少ない。規格外とかくず玉と呼ばれる玉葱を食べている。
(そりゃそうだ、大事な収入源は少しでも多い方がいいからである)

さて、そんな玉ねぎを出来るだけ細くスライスして、
0924-6.jpg

半日ほど水に浸けておきます。
(辛味を取るためです)
0924-8.jpg

半日ほど経ってザルにあけ水を切っておきます。
0924-9.jpg

その間にカラーピーマンを用意して。
0924-10.jpg

これまたスライスして、
0924-11.jpg

軽く湯がいたあと、
0924-12.jpg

これも水を切っておきます。
0924-13.jpg

ここで、トラウトサーモンの登場。
0924-14.jpg

これもスライスして、
0924-15.jpg

器に並べ敷いて行きます。
0924-16.jpg
(かるぅく、オリーブオイルなんて垂らしてみる)

その上に、水を切っておいた玉葱、
0924-17.jpg

更に水を切っておいたカラーピーマンを並べ敷いて、
0924-18.jpg

マリネの素をかけます。
通常はオリーブオイル、ワインビネガー、バジル等で作りますが面倒くさいので我が家ではこれを使います。
0924-19.jpg
マコーミックのマリネの素!!

これを大体20分くらい漬けておいて冷蔵庫へ寝かせておきます。
0924-20.jpg

するとほどほど美味しい玉ねぎとサーモンのマリネの完成です。
0924-21.jpg
(今日も疲れたので簡単料理に盛り付けてみる。ってか、買ったのは鶏の胸肉だけ)

簡単でしょ?
これに白い葡萄酒と一緒に召あがるとまた格別です。
各位、是非一度お試しあれ。
スポンサーサイト



Comment
2012.09.25 Tue 00:46  |  Tarassaco #-
まあまあ、ニコライ皇帝なんとおいたわしい。。。
臣民一同の受難を一身に引き受けての事とか
さすがニコライブルクの皇帝陛下と感動いたしております。
一刻も早く陛下の御身が
以前の御威光に輝く姿にお戻りにならることを
南の地よりお祈りいたしておりますわ。



おほほほほほほほほほほ!!!!!
先日に続きこんなところかしらっ!?
それにしても見た~!?あのはげちゃびん!!!

あっ!女王、まだマイクがっ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マリネもいいが
南蛮漬けにたっぷり玉ねぎ入れるのがいいですね。
  [URL] [Edit]
2012.09.25 Tue 01:59  |  ほんなあほな #-
あら~結構なオハゲになってるんですね;;
カメラを向ける事も、多少なりでもストレスになってはいけないので、
顔出しは、控えられますよう・・・
剃った毛は、伸びますから~
ハゲた部分も、生えますからね^^v

んまっ!侍従長さんの包丁捌き!お見事!
私よりよっぽど、薄くスライスしてらっさるわw
オニオンスライスだけで頂くのも、シンプルでいいわよね~
鰹節かけてさ♪ジュルルッ
  [URL] [Edit]
2012.09.25 Tue 08:20  |  くりひなママ #-
あら~禿げてる(笑)
大丈夫よ、うちの旦那と違って、
いつかは生えてくるから(笑)
早くいつもの美しい陛下に戻られますように♪

マリネ、おいしそう~~
玉ねぎ、塩もみしないんですね。
食感を生かすためかな?
  [URL] [Edit]
2012.09.25 Tue 09:27  |  ギギ #AorUHCEc
あらまぁ!ニコライ陛下、なんともおいたわしいお顔に・・・・orz
せっかくのイケメンが残念なことになっちゃったんですねぇ(:_;)
でもまぁ、今は見た目よりも菌を死滅させることが大事ですものね!
毛は数週間すればまた生えてくるでしょうから気長~に待ちましょう(笑)
遅くなりましたが、アレク殿下ご生誕三周年おめでとうございます!
末っ子ではなくなったけど、ますますのやんちゃ坊主ぶり期待していますよ~(*^_^*)
  [URL] [Edit]
2012.09.25 Tue 10:40  |  llama #vRIqKcfI
ニコ陛下、モ、モ、モヒカン刈りも涼しげでよろしゅ~ございますわよ。
ぐふ・・・ぶふっ・・・プッハ~~~~~!!!
いえね、今のうちに思いっきり笑っておかないと、今後お顔を拝する度に横っ腹が・・・失礼m(__)m
この方が、治りが早いんでしょう。
陛下、早く治った方がよいでしょ?

あらまぁ、マリネですって・・・んまそうなもん作っちゃって!!
トマトの薄切りを並べた上に、水にさらした玉ねぎをばらまき、鰹節をぶっかけてフレンチドレッシングでいただきます。
これも、なかなか美味しゅうございますわ^^
  [URL] [Edit]
2012.09.25 Tue 11:14  |  ましゃ治 #-
llamaおばさま笑い過ぎです。・・・ぷぷぷっ・・ブヒャ~!!

いや~、まあ~、その~養毛剤でも送りましょうか?
えっ?陛下の下に届く前に侍従殿が横領しそうだ?ってか。

陛下、ほんなさんとこのよんちゃんとハゲコンビでも組みますか?(爆)

  [URL] [Edit]
2012.09.25 Tue 19:52  |  シュリエル #-
下半身で登場とはいかがされたかと思えば、剃られちゃいましたか。
目の上の元々薄いところが、やたら薄いな~と思うくらいで、私はあまり気になりませんが?(←気にならなすぎ)
真菌、しっつこいヤツですね。憎々しいヤツ。
ヤツらが死滅する頃に、ニコライ陛下のお姿も元通りになるということで、ここは気にせず行きましょう!
  [URL] [Edit]
2012.09.25 Tue 20:23  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
おおお。
おいたわしや…ニコライ皇帝陛下。

しかし、必ず治ります故、しばらくの辛抱でございます。
顔が命のニコライ陛下…落ち込まないでね。
でも、モヒカンもファンキーで良いかも、…たぶん、わかんないけど。

秋の大豊穣プレゼント応募します!

皇帝御賜の賞は札幌黄と北もみじの詰め合わせ10Kg
ハズレてもいいです。
でも、ハズレたら通販購入を希望します(品切れ間近というのが気になりますが…)。マリネ、やってみるから…。

偉大なるニコライ皇帝陛下ならびに皇族、臣民の皆さまに幸あれ!
ついでに侍従長殿と給仕係さまも仲良くお過ごしになられますように、幸あれ!

さらば真菌!

エーヤン、ニコライ皇帝陛下!

(こっそり)ジョゼ嬢万歳!
  [URL] [Edit]
2012.09.25 Tue 22:00  |  アビたんモモたんの部下 #-
へ、へ、陛下ぁ〜〜〜〜!!!!
(プチモヒカンになられてしまって…。)

これはニコライブルクの歴史の中では、かなり高レベルのシークレットに入る事実でございます!!

私、何も見ておりません!
陛下のお顔に剃り跡があることなんて見ておりません!!
  [URL] [Edit]
2012.09.25 Tue 23:20  |  こて家 #-
あらら・・・陛下、お毛が?!
大丈夫でございますよ、すぐに生えてきます!万が一の時はブラッシングした毛でヅラなどお作りになってはいかがかと?

タマネギは万能野菜ですね!!切ると涙が出なければもっといいのになあ~!
  [URL] [Edit]
あぁお痛わしやニコライ陛下。
君主とは時に孤独な闘いを強いられるものでございますなぁ。よよよっ。
皮膚炎が完治しても万が一おハゲの回復が見られない場合には、ブルーを特注してミリオンヘ◯ーなどもお試しになってはいかがでしょうか。
サーモンマリネおいしそー!思わずヨダレが...。
お料理男子万歳!
  [URL] [Edit]
2012.09.26 Wed 13:12  |  ANKO #-
ひゃはは、しばらくはオレ様の方がイケメンなのだ!

これ、そんなことを言ってると後が怖いですよ。
すみません。うちの坊ちゃん正直、あ、いや、その、あの....
ま、三日天下のようなものですからお許しを。

これ、ソランや。タマネギが届かなかったらどうするの!

あ、聞こえちゃいました?
  [URL] [Edit]
2012.09.26 Wed 16:41  |  まろん #KujIxLC2
ニコライ陛下、なんという受難でございましょう…!(@@;)
まことにお労しいことでございます。(涙)
これ、侍従殿! 玉ねぎなんぞ刻んでおらず、
写真撮影時用のカツラをすぐに作ってさし上げねば!
病気治癒のためにはおハゲも致し方ありませんが、
このように全世界に向けてお顔をお見せするときには、
いついかなるときにも美しく気品高くあらねば。
決して威厳を損ねるようなお姿をさらしてはなりませぬぞ~!
(って、皆様のコメントを読んで笑いがとまらないのですが…。)

素朴な疑問…玉ねぎ、そんなに長時間水に浸して大丈夫なんですか?
  [URL] [Edit]
2012.09.26 Wed 20:20  |  家来1号 #70lEW4M6
あらら、ニコライ陛下。バリカンでやられちゃったのですね(^^ゞ でも半モヒカンでもイケニャンぶりはかわりません。おけけはすぐに生えそろうことでしょう。しばしのご辛抱を。

しかしこれまたおいしそうなお料理ですね♪サーモンのマリネなんてしゃれた料理は私めったに作りません(^^ゞ鶏も胸肉だったらヘルシーですね(^.^)おいしそうです~ジュル
  [URL] [Edit]
2012.09.27 Thu 08:20  |  yuki #vh/yKwqE
剃っただけだから大丈夫!
うちのナオキとは違うもんね、ニコライくん♪
早くよくなりますように。

マリネ、おいしそう!これはもう~お酒が進みそう。
玉ねぎ好きなので、サラダにもたいてい玉ねぎ入れます。
南蛮漬けにも玉ねぎ、スライスオニオン自体も好き^^ポン酢で食べたり。
ああ、待ち遠しいな、早く来ないかな、玉ねぎ(←信じる者は救われる~♪)
  [URL] [Edit]
2012.09.27 Thu 23:43  |  侍従長 #qDfdtOiE
Tarassaco様
やっちまったな、てん女王!!(笑)
(ウィキリークスかい^^)
ふぅむ、南蛮漬けかぁ。
試したことがなかったです。
南ならではの調理法なのか...。

ほんなあほな様
なんか、最近玉葱の選別をしていると型崩れしている玉葱がニコライの頭に見えて仕方がありません。
(ボコっと潰れてるの^^)
鰹節オンリーかぁ。
それもいいなぁ。
でも水につけて辛味抜かないとね。
こっちの玉ねぎは生だとかなり辛いので^^。

くりひなママ様
うふふふふ。
実はこの侍従もそうだったりします(笑)。
そう言えば玉葱を塩揉みってしたことがありません。
煮るか焼くか炒めるか、もしくは辛味を抜いた後で生食するかですね。
今度一度やってみます^-^。

ギギ様
アレクセイの誕生日のお祝いの御言葉ありがとうございます。
菌が死滅してくれないと毛がなかなか生えてこないんですね、これって。
なのでニコライの右目の上と首にかけて禿げ状態。
頑張って投薬と塗り薬と消毒薬で日々治療です。

llamaおば様
医者の話では周りの毛を刈って軟こうを塗った方が治りが早いそうです。
(犬さんとはその治療法がスタンダードなんですってね)
ニコライケージの中でおとなしく傷心です。
なんとか早く治ってほしい物です。
お?
こちらはフレンチドレッシングときたか。
それもうまそうだなぁ。

ましゃ治様
それ、あたってる(笑)。
おぉ!!
それは名案。
よんきち様とハゲの結束作って領土割譲してもらって南からの侵攻に備えるって言うのもいいなぁ。

シュリエル様
給仕係は早く治したいようですがこればかりはね。
じっくり時間をかけて直さないとネコも人も参っちゃうので私はマイペースでいいと思っています。
(冬になれば室内は思いっきり高温乾燥するし^^)
何と言ってもあのフレイヤでも夏にマルガリータにしても冬は元通りになりましたから^▽^。
気楽にいきますね。

ちゃちゅけ。様
応援ありがとうございます。
おぉ!!
外れてもご購入下さるか。
(では札幌黄、少し取っておきます^^)
う~ん、やはりジョゼフィン万歳か...。
(流石はジョゼフィンを無条件に応援する組織の者だけのことはある...)

アビたんモモたんの部下様
手遅れです。
秘密を知られたからには生かしちゃおけないアルね。
死んでもらうアルよ。
(で、なぜここで謎の中国人?)
なんてね^^。

こて家様
これがまた悲しいことに菌が散らばるからブラッシングできないんですわ(涙)。
ニコライ多分あと2週間ほどで何とかなると思うのですがねぇ。
しかしこの顔。
笑えますな。
頭の形、イビツー(笑)。

無趣味人様
そうですなぁ。
もしもそのような事態になったらその手、即採用です(笑)。
お料理男子は気づきました。
自分で作った方が美味しいことを。
なぜか。
それは、自分の好きな味付けに出来るから^▽^。

ANKO様
悔しいが、仕方がないのう(byニコライ)。
ってか、全ては手遅れ(笑)。
うそうそ^^;。
もうちょっと落ち着いたらお送りします。
今暫くお待ちくだされよ。

まろん様
君主たる者、こうでなければいけません。
幸い、マイペースでゆったりケージの中で寛いでいます。
(邪魔されないのがいいのかも^^;)
素朴な疑問の答え。
全く問題ありません。
と、言うよりもそのくらい漬けておかないとこっちの玉ねぎは辛味が強いので生食は辛いです。
(でも熱を加えるとむっちゃくちゃ甘くなります)

家来1号様
そう言って頂けますか。
ありがとうございます。
玉葱、いろいろ料理できるので便利ですね。
サーモンマリネ。
なかなか美味しいですよ。
ささ、お申込みを(笑)。

yuki様
2連覇狙ってますな。
撫子がどういう結果を出すのか。
乞うご期待!!
あ、いや、乞うなご期待!!(笑)
ナオキ様。
まだまだへっちゃらだい!!^-^
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1295-7d5ab93f
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード