ニコライブルクの物語
ジョゼフィン 初心に帰る
肝臓にはお酒の飲みすぎで脂肪が付き、今後も禁酒は続くであろう。
そんな訳で、ジョゼパブが流行らない以上、ジョゼに残された道であるが.....。
ジョゼ:本職に戻るのよ。
侍従:そう言えばお嬢様、本職とは一体何でございましたかのう。
ジョゼ:いやぁねぇ。忘れないでほしいのよ。あたしは、ニャンドルなのよ。

そうであった。ジョゼフィンはニャンドルだったのである。
ニコライと共に陰謀と策術に染まりすぎ、すっかり忘れていた侍従である。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

私も忘れてたわ。
( ゚Д゚) ニャンドルだったのよね。
これからは一層磨きをかけて、
本職で頑張っていかないと。
ジョゼちゃん、やはり地道にコツコツとね!
ジョゼフィンちゃ~ん♪忘れてないわよ~♪
酒場のママさんは卒業して、これからはアイドル一本でいくのですね!!
大人になったジョゼフィンちゃん・・・
楽しみです♪
侍従長さん!ピロリは除菌しましょうね~!
ちゃんと覚えておきますね。禁酒がんばるにゃ~
そんな贅沢なパブだったら、お酒も飲み過ぎてしまいますね~(^▽^;)
早速かわいいニャンドルポーズのジョゼフィン姐さん。
さすがです!
いつの間にやら闇酒場のイメージが・・・^^;
でしょう?私もすっかり忘れておりました。
仰るとおり、何事にも本職を蔑ろ(「ないがしろ」と読みます)にして事業に成功はありえませぬ。
らむねさん、いい教訓をありがとうございます。
みぃママ様
パブ廃業同然のジョゼには、ニャンドルしか残っていないのであります。
でもなぁ、この不景気な世の中、果たしてニャンドルだけで食っていけるのでしょうか?
それよりもやはりピロリ菌は絶滅させたほうがいいですかねぇ。
....仕方がない。やりますか、除菌。
おっぽ様
そうです。ニャンドルだったんです。(自称ですけどね^^)
驚くことなかれ、禁酒3週間も続いています。
あと2週間くらいやってみますかね。
そうすると1ヶ月の禁酒です。人生の大記録。自分でも驚いていたりして。
ゆずみどり様
そうだったんですよ。姐さん、ニャンドルでもあり、パブのママでもあったわけです。
んなわけで飲みすぎで検診にひっかかったと、こういうわけです。
(風が吹けば桶屋が儲かる状態です^^;)
まちねぇ様
闇酒場は、法律が解禁になると合法になるので自動的に消滅します。
ですが、侍従が禁酒の間は商売になりません。
ゆえにニャンドルに戻らざるを得ないわけです。
ですが、禁酒が解禁になれば禁酒法がまた制定され闇酒場になるという仕組みです。
嗚呼、イタチごっこなり。