ニコライブルクの物語
撫子 小さな親切、大きなお世話様
いや、時には辛い決断もしなければならなからこそ君主は一人熟慮を重ねるためにも孤独な立場を取らざるを得ないのである。
臣下やその臣民たちと一線を引くのもこれが君主たる者の責務だからなのだ。
ジョゼ:しっかり頼むなのよ!!

撫子 :はい、おっしょさん。
安んじてお任せください!!

ニコ :これ移民、なにゆえそちがここにおるのじゃ。
ここは朕の玉座ぞ。

撫子 :おっしょさんに言われて病み上がりの陛下のケアをせよと仰せつかりました。
なのでもうご安心ください、陛下。

ニコ :何も心配はしておらぬ、朕はもう大丈夫じゃ。
退ってよい。

撫子 :そう仰らず、何卒私めに全てお任せください。

ニコ :いや、そうではなく...。
(朕は独り、またーりとしたいのじゃがのう)

撫子 :陛下、なにもご遠慮はいりません。
なにかございましたらこの私めになんなりと...ZZZzzz。

ニコ :言ってるそばから早速寝ておるし。
(ほんと邪魔くさい奴じゃのう。何とかならぬのかこの娘...)

フレイ:ご苦労なことぢゃ。

得てして小さな親切も場合によっては余計なお世話になってしまう好例である。
ポチっとされたし

にほんブログ村
秋の大豊穣プレゼントの抽選会は、後日お知らせ致します。
また、今週一杯「禁じ手」をご使用いただけます。
我が家のブリショ嬢も朝暗いうちから喉を鳴らして洗顔に来てくれて、飼い主同様に小さな親切・大きな迷惑を実行してくれてます。
皇帝陛下のヘアスタイル、流行に乗ってますね。
撫子さんの尻尾だけ見ていると、体色が想像できません。
うれしいじゃないですか陛下。
ああ、フレイヤちゃんのお写真に写りこんでるのは
撫子ちゃんのおしっぽなんですね、
銀縞なんてニコライブルクにいたっけ・・・?って考えちゃった(笑)
お世話されたくないんだけど~^^;
高貴な方々は、お世話されているように見えて、
下の者を躾けたり気遣ったり…という場合も多いでしょうねぇ…
でも、まー、撫子ちゃんのかわいい寝顔でも見て、和んでくださいね、ニコライ陛下♪
ケージにおこもりは終わって、もう一緒でも平気なのかしら。
早く治るといいですねぇ…
ニコ殿にとっては大きなお世話なんだろうなぁ。
端から見る分には、ほのぼのいい光景なんだけどね。
玉ねぎ楽しみにしてるどー!ふふふ、今年もおいしい
カレーが作れるわー!!
3年後は侍従長殿も観艦式に挑戦あれ!もうね、
たまらんかったよー!
う~む、ひとりぼっちは寂しかろうとの気配りなのでしょうが、明らかに迷惑げなニコライ陛下。
そしてニコライ陛下に寄り添って眠る撫子ちゃん、任務を忘れちゃって幸せそう☆
しれっと、ニコライ陛下の元専用個室がフレイヤ女神様に占領されちゃってますねw
小さな親切、大きなお世話。愛は時に空回り、と。
撫子嬢せっかくお仕事まかされたのに、まだまだですなあ〜。
私も結構おせっかいタイプなので、撫子嬢の振り見てわが振り直せですわ☆
ちなみに自治区のモモ女王は、髪を乾かしていると
「私をお手本にヘアセットをなさい」と言う雰囲気でに鏡の前に来ます。
ドライヤーうるさいのにな〜。
大きなお世話とは、洗った髪をせっせと舐めて乾かそうとする行為。
私の髪はいつも魚クサい....
ニコライ君の瞳が元気なさそう・・・
そこに勇気づける撫子ちゃん、
・・・はりきって来たのに
添い寝・・・??
ま、こころ強いか、邪魔か?ニコライ君の瞳が物語っている、ね。
おめでとうございます^^
本当に大変な日々でしたね。
そしていっぱい心配もなさってでしょう。
同じネコ飼いとして、こちらも心配しておりました。
して、撫子さんったら ププ
そんなにすーぐ寝てたらおデブにな・・・・
全体的に大きくなってる!!
一体うちの撫子はどれだけの血を受け継いでいるのでしょう。
ネコさんの迷惑ってほんとこの手の物が多いです。
ニコライのヘアスタイルが元通りににあるのは来年の3月が有力なのでは。
くりひなママ様
尻尾だけ見ているとアライグマを連想します。
(ひょっとしたら、アライグマの血も入っているかも...)
どの道、時間が経てば落ちついてくれましょう。
yuki様
菌はもう出ていないのでニコライは解放です。
(ついでに私も農奴から解放です)
撫子はニコライのそばに行ってもそれほど邪険にはされません。
(あまりしつこいとヤキを入れられますが^^)
あとはひっかき傷さえ治れば元通りです。
Tam様
くぅ~...。
次の観艦式3年後かぁ...。
(50歳目前じゃねぇかTT)
玉葱もうちょっと待ってくださいね。
そちらの最高気温があと2度下がったらお送り致します。
シュリエル様
ニコライ、ロンドン塔にいた方が誰からも邪魔されず落ちついていました。
撫子は最近よくニコライのそばで昼寝しています。
ニコライも昼寝だけであれば受入れているようですね。
あ、そうそう、「愛はわからまわり」。
それこそがコミュニケーションを発達させる第一歩でございます。
アビたんモモたんの部下様
図体はでかくなってもまだまだお子ちゃま。
これから先、いろんなことを怒られ経験し蓄積していくことでしょう。
いや、モモ様の場合は大きなお世話ではなく命令です。
命令は絶対ですよ(笑)。
ANKO様
またぁ。
髪の毛が魚臭いだなんて...。
それだけ、ソラン様からご寵愛を受けていると言うことです。
ニコライ、撫子が一線さえ超えなければ受入れているようですよ。
(超えたら教育的指導してます^^)
いわし君様
ニコライなんとかカラー取れました。
撫子はニコライが大好きなようです。
ニコライは逆に迷惑げ...。
撫子がしつこくすると教育的指導を行います。
嗚呼、ネコ社会。
NOG嫁様
いや、撫子ね。
ほんとにデブっちゃいました(笑)。
アレクセイ以上に食い意地はってます。
さすが、外ネコ上がりです。
ニコライも順調ですよ^-^。