ニコライブルクの物語
ニコライ宮殿 ファイターズが勝って大騒ぎ
本当にごめんよぉ。
今日は野球ネタだよ。
(植民地は娯楽が少ないんだよぉ)
勝った!!
北海道日本ハムニコライブルクファイターズ!!
これで日本シリーズが振り出しに戻った!!
あと2つ勝てば日本一だ!!
侍従 :どうですか?
陛下!!
ニコ :祝着じゃ。

今シーズンは、まだまだ野球が楽しめるぞぉ。
因みに秋の豊穣プレゼント抽選は週末土曜日の予定である。
各位、大いに注目されたし。
ポチっとされたし

にほんブログ村
先日まで夏だったのにも関わらず…さぶいです。
帝都もさぶいです。
↓和猫には和猫の手触りが…タマラン! むふ。
抱っこしたいなぁ、撫子ちゃん。
勝ったか!
やっぱり長嶋・王が現役の頃は巨人だったけど。
ナベツネがオーナーになって大嫌いになってたわ。
以前、読売新聞のセールスが「ジャイアンツのグッズ付けるから新聞とってくれ。」って来たけど、「俺はジャイアンツが嫌いダ~!」と言ったら帰ったわ。(爆)
巨人が嫌いた言うよりは、ナベツネが嫌いってのが正しいのかもね。
(自治区はTVが無いので、ネットが情報源ですが。)
アンチ巨人の両親に育てられたせいか、結婚前は西武ファンでした。
西武も好きだったけど、今思えば親はアンチ巨人の流れで西武ファンだったのかもです。
今は傍観の姿勢をとってるくせに、結局試合速報を見ちゃってます(^^;;)
知らなかった~。(皇帝陛下のおわす、れっきとした独立国かと…。)
以前、働いていたとき、飲み会の席で、イギリス人のAET(男性)が
インドのことを「コロニー」と言ってたのでビックリしたのですが、
それに勝るとも劣らない衝撃…。なんてね。
しかし、そんな大都会に住みながら娯楽が少ないなんて~。
それに、今からは、ほれ、スキーにスケートに雪かき。
野球が終わった後も、楽しいことがいっぱいですね!(*^_^*)
実家の父親(故人)が巨人大好きで購読していた新聞も読売。
でも、10代の頃の私は、全く野球に興味がなかったので、
巨人色に染まらずにすみました~。
今はカープ一筋ですが、日本シリーズはもちろん日ハムを応援!
このままガンガン勝って、日本一だ~!
ファイターズを応援したりしています。
やはり長島、王選手がいた頃は、
巨人ファンだったのですが・・・。
お金持ちでスター揃いの人気球団って、
ずるいななんて思うようになり。(←単にひがみ根性。)
でも今年の日本シリーズは面白いですね。
今夜も熱戦期待して応援しようっと。
ところで陛下はやっぱりイケニャンですにゃ。
うちは丸くて狸みたいだからなぁ。
さっさと巨人が勝っちゃったら、興行収入が減りますもん!
・・・て事に、しておいてくださいましっ!!
今に見てろ~~~~~ゴニョゴニョ
中村投手もいいピッチャーですね、
息子と同い年なのに、あんなに足が長いのは大違い。
しかし試合が延長になり、
ピカルの定理が見れなかったの残念でした。
今日は苦戦してますが、まだ3回なので大丈夫。
でも、今日は佑ちゃんでいって欲しかったです。
これからどんどん寒くなります。
くれぐれも風邪なぞひかれませぬよう。
和猫の毛並みはなかなかいいですな。
病みつきでございます。
ましゃ治様
そうなのですよ。
ジャイアンツって言うのは中国みたいなもんですな。
昔の中国は尊敬に値する国だったのですが...。
長嶋(孔子)、王(孟子)。
いや、偉大でしたが今のジャイアンツは、
ナベツネ(中国共産党)
ですからなぁ。
アビたんモモたんの部下様
テレビがないと?
まぁ、民放の番組はロクでもないのばかりですから観なくてもよろし。
なに?
西武?
西武かぁ....。
久信の悪人面がまた言い悪役で好きです(笑)。
まろん様
北海道はまだまだ植民地。
地方交付税がないと食っていけないんだから。
読売ファンというのは読売新聞社に洗脳されている証拠。
(極論だぁ ´▽`)
やっぱり地元のチームを応援しなきゃね。
ポテりん様
あの時代の巨人の選手って尊敬されてましたよね。
今はもうダメだぁ。
へんな優越感もっちゃってる奴が多くて。
強いんだろうけれどもなんか残念なチームになっちゃった。
なに?
りん様だってイケにゃんですよ。
自信持ってよし!!
llamaおば様
いや、今日はボロボロでした。
吉川が予想外の調子の悪さ、審判の誤審、しかも打てないと来た暁にゃ。
明後日の東京ドームで勝てないともうだめだぁ。
崖っぷち(T▽T)。
でも、お陰で札幌の地下鉄東豊線。
札幌ドームに行く観客のお陰で今月は黒字になりました^▽^。
いわし君お父君様
いや、昨日の試合はよかったんですが今日はボロボロでしたね。
吉川が調子狂っちゃうし誤審はあるし。
なんといっても数点差で負けてる時に投げる投手がその点差を維持できないってところが痛い。
打たれて点差が広がるもんだから結局追いつけない。
悪循環です。
今日は祐ちゃんでましたが、やっぱり調子がよかったころと比べると腕の振りに力がない。
彼にはもうちょっとメンタル面で強くなってくれればいい投手に成長すると思うんですがどうでしょう。
中村勝、相当苦労して這い上がってきましたもの。
彼にはもっともっと成長して欲しいところです。
家来1号様
そうでしょ?
そう思うでしょ?
勝って当然のチームが勝ったって面白くないのですよ。
しかも、一人一人の選手は育てた訳でもなく金の力を言わせていい選手を集めりゃそりゃ強い。
明日は是非とも勝ってほしいなぁ。
ついでに最終戦も勝って日本一になってほしいです。