fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 寒気に伴う冬の季節が待ち遠しく

そろそろ侍従が大好きなシーズンの冬が確実に近づいてくるニコライブルク。
日々どんより曇った日々が続き、その寒波と大降雪と言う強大な軍事力に対し、迎撃準備をそろそろ開始しなければこの激戦には勝利することができないのである。
(とは言いつつも冬とは仲良しである)

さて、それはそうと、その前にまずは宮殿内の清掃を行う。
1109-1.jpg

宮殿内の清掃が完了し、防空迎撃不能な空からの大空襲大降雪に備え七式ハイパースノーニコライヤ―号の整備を行う。
1109-2.jpg

積雪から庭園の木々を守るため雪囲いを行い、
1109-3.jpg

来週からひょっとすると平地にも今シーズン初空襲初降雪があるやもしれず、それにに備えスタッドレスタイヤへの交換準備を行うためすぐに取り出せる状態にしておき、
1109-4.jpg

さらにもっとも大事なのがこれ。
1109-5.jpg
二四式ニコライ低温火傷防止ブンカ―。

このパネルヒータの上にニコライが乗っかって香箱を組んで低温火傷を防ぐために設けられた事故防止ブンカ―である。
製作は簡単。
ホーマックの資材売り場に行き、他の客が加工で余った板の木端を格安で買い叩き、それを廃品利用して侍従が作った優れものである。
1109-6.jpg
(嬉しい落下防止フック付き)
これにより、ニコライ皇帝陛下がお乗りになられてもその玉体が低温火傷をすることが無くパネルヒーターが置いてある玄関も
1109-7.jpg

ユーティリティーも
1109-8.jpg

侍従の仕事机前も
1109-9.jpg

これで何ら気兼ねすることなく暖房を全開にできるため、宮殿内全室温の温暖化は、保障されることになる。
さぁ、これで露西亜のシベリアから満州を経て進軍してくる寒気軍団と闘う準備はできた。
これから約半年間、侍従にとっては最も楽しいシーズンの到来である。
今シーズンも思いっきり闘うぞー!!
オー!!

撫子 :皇帝陛下。
    侍従さんは、さっきから何を一人であんなにはしゃぎまわっているのですか?
1109-10.jpg

ニコ :毎年のことじゃ、奴のことは捨て置け。
1109-11.jpg

冬の氷点下、暴風雪吹きずさむ中の除雪作業は楽しいぞぉ。
生きているぅ、俺!!っていう実感がわくぞぉ^▽^。
(なんのことはない。農作業に駆り出されないから冬が好きなだけのことである)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

Tara様、こて家様。
発送が雨で遅れております。
今暫くお待ちいただけますよう。
スポンサーサイト



Comment
2012.11.09 Fri 22:55  |  yuki #vh/yKwqE
むっか~!!今日も天気が悪くて寒くて、ため息つきながら見に来てmれば…
侍従長さんは、もう冷凍庫にでも入ってなさいっ!
パネルヒーターの低温火傷防止、なるほど~
うちは二人とも上に乗らないのだけど、
たまにパネルヒーターに寄り添って(笑)ぴったりくっついていることあるんですよね…
低温火傷、気を付けないといけないですね。
「発送」なんて言葉見ると、手に入らなかった玉ねぎ思い出して切ないわ~(笑)
朝ポチ済みです~
  [URL] [Edit]
2012.11.10 Sat 01:39  |  shippo #-
なんでも作ってしまう侍従長殿ってなんて素敵なんでしょう!?
これもにゃんずへの愛があればこそですね。
  [URL] [Edit]
2012.11.10 Sat 10:36  |  ミミココ #-
こんなにカラフルな床ありましたっけ?
一軒家は冬支度が大変なんですね〜
でも猫達の為にあれこれ仕様を変えれるから
羨ましい〜

蓄熱式ストーブの上にミミが乗るんですけど
低温火傷心配してたんです
木で囲ってみようかな


ニコライ君と撫子さんの距離が近い〜 (*´艸`*)ウフッ♪
  [URL] [Edit]
2012.11.10 Sat 11:31  |  くりひなママ #-
流石北海道。
だからこの季節でも裸足なんですね・・・。
低温やけど、確かに心配ですよね。
ペットヒーターとかホカペとかはどうなんでしょうね、
一日中上に乗っかってても問題ないのかしらん。。。
ブンカ―。愛ですねえ。
  [URL] [Edit]
2012.11.10 Sat 12:18  |  ANKO #-
そのはしゃぎっぷり変態の季節到来にしか見えない....
でもまぁ一家に一人居ると助かるでしょうけどw
しかしニコ殿とウランの顔つき/目つき、似てます。
もしかしてウランにも高貴な血が!?

4人はやかましいですか。
じゃぁ5人なら騒々しい?w
  [URL] [Edit]
2012.11.10 Sat 15:41  |  ポテりん #-
侍従長さんは、料理ばかりでなく、
DIYも出来るんですね!すごい。
今年は夏が長かったぶん、
あっという間に冬が目の前。
陛下はほんとに湯たんぽラブなんですね。
撫子ちゃんと距離ちか~い♪
  [URL] [Edit]
2012.11.10 Sat 16:27  |  こて家 #-
侍従長さん、何でもできるんですね!もしかしたら、ミシン渡したら私より上手に縫物できたりして・・・。(いや、マジで!)
おっ!ダイソン!ウチも買いました!分割払いで!!
猫飼いにはやっぱダイソンっすよね!でも最近、ルンバもちょっと欲しいけど・・・。でもルンバ見たらパニくるか、破壊されるかで怖くて買えないですが。
それにしても、撫子ちゃん大きくなりましたね!お顔もやさしげでおっとりさんなのかな?
タマネギ、ゆっくりお待ちしてますよー!Hんな氏に狙われないようにしなければっ!!
  [URL] [Edit]
2012.11.10 Sat 21:23  |  いわし君 #-
おお、冬仕度完璧ですね。
にゃんずのためにすごい!
ここまで器用な方、尊敬いたします。
・・そう、男性だからといっても日曜大工ができるとは限りませんから・・・(うちの旦那)
  [URL] [Edit]
2012.11.11 Sun 00:12  |  ましゃ治 #-
はいはい、大雪大好き変態は分かったから。

どうせにゃら、七式ハイパースノーニコライヤーをオリーブグリーンか迷彩色にでも塗り替えたらどうにゃにょじゃ?爺?

  [URL] [Edit]
2012.11.11 Sun 08:12  |  ちゃちゅけ #8i45LJ9U
さすが侍従殿、家事ばかりでなく日曜大工もこなすとは! あっぱれでございます。

ところで宮殿のテーマカラーはブルーなのでしょうか? 深くてキレイな色ですね。
  [URL] [Edit]
2012.11.11 Sun 11:32  |  森のくまくま #SFo5/nok
うちではまだプチトマトが頑張ってくれてますが
我が家も時々ヒーター入れたりしてます。
そちらはすっかり冬支度ですねぇ。

↓気が付けば発表が終わっておりましたが、
撫子ちゃんご苦労さまでした。
そして当選されたみなさまおめでとうございました。

来年こそは。。。( ̄▼ ̄)ニャ
  [URL] [Edit]
2012.11.11 Sun 17:33  |  pochamama #-
冬到来をこのように感じて、過ごしているのですね。素晴らしい!
そして何でも出来てしまう侍従長さんのその器用さ、尊敬です。

ニコライ皇帝も撫子ちゃんもなんとかわいい猫ちゃんでしょう。
湯たんぽを抱えている姿、最高です。

  [URL] [Edit]
2012.11.12 Mon 00:28  |  侍従長 #qDfdtOiE
yuki様
まぁまぁ、そう仰らずに^^。
パネルヒーターって結構熱くなるでしょ。
本にゃんに自覚症状が無くても低温火傷は大変ですから。
気をつけましょう。

shippo様
いや、私にも作れないものは一杯ありますよ。
ニャンズの愛と言うよりもこれ以上厚生労働基金が枯渇しては一大事ですから(笑)。
兎にも角にも安全第一でございます。

ミミココ様
ほれ、奥のユーティリティーの間がこの床です。
意外とスノコなんて言うのがいいですよ。
ホーマックに小さいスノコ売ってます。
どうでしょう?
あ、因みにニコライは撫子は許容しています。

くりひなママ様
家の中は暖かいですから^^;。
低温火傷心配なのと、これらのパネルヒータを全開にしないとやっぱり氷点下の冬はちと辛いのです。
ペットーヒータとかホカペであれば設定温度に気をつければ大丈夫ではないでしょうか。
愛?
ふふぅん、医療費削減のためでございます(笑)。

ANKO様
冬は楽しいんですよ。
スキー、スノボ、スケートと。
楽しい物が一杯ですよ。
ウラン様には間違いなく高貴な血がお入りです。
ウラン様もニコライの妃候補に大抜擢です。

ポテりん様
必要は生活の母ってやつでございます。
ミシンは使ったことないです^^;。
ダイソンの掃除機。
毛は確かに吸い込み抜群なんですがネコ砂がヘッドから吸い込めないのが痛い...。
しかも関税さえ撤廃されればもう少し安く買えるのに...。
ルンバ、魅力的ですねぇ。
すみません、来週中には贈りますね。

いわし君様
実は、まだやり残していることが一杯あります。
(実家の基の冬囲いもまだなんです)
なに?
器用?
木ネジで締めているだけなんですけどね^^。
いわし君お父君様だってその気になればチョチョイだと思いますよ^-^。

ましゃ治様
塗装を変えるならオリーブグリーンの迷彩色より白でしょう(笑)。
結構ペンキも値段が高いのね。
でも塗装しないと錆びてきますしねぇ。
そろそろ買い替えか^▽^;。

ちゃちゅけ様
一応必要なものは自分で作るようにはしているのです。
でもデザインセンスがとても痛いので見栄えがいい物は作れません^^;。
ヤマハの除雪機は青色なんですよ。
因みにホンダの除雪機は赤です。
私は青色好きですよ。

森のくまくま様
まだトマトなってますか^▽^;。
あ、プランターの土今から鶏糞混ぜておいて春まで放っておくと言い土になります。
今年は外れちゃいましたね。
そうそう、来年こそはきっと。

pochamama様
あ、いや、そうでも思わなければ冬生活できんのです(笑)。
いやいや、私にもできないものは一杯あります。
ニコライは冬湯たんぽがなければ越せないネコなんですよね。
ヒヨヒヨですよねぇ(笑)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1319-365c85ae
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード