ニコライブルクの物語
ジョゼフィン 久方ぶりのボッタクリ
(その旧友は数年前こともあろうにこの侍従に胃カメラを突っ込んだお医者さん)
侍従 :あぁ~あ、いいなぁ、金を持ってる奴ぁよぉ。
俺も飲みに行きてぇなぁ。
ジョゼ:侍従のおじにゃん!!

侍従 :あ、お嬢様。
ジョゼ:こういう日は久方ぶりにあたしの店で飲むのがいいなのよっ。

侍従 :え”っ!!あ、いや、お嬢様のお店は高いから... ̄▽ ̄;。
ジョゼ:そうだろうと思って今日は明朗会計の先払いだから安心して飲めるなのよ。

ジョゼ:さっ、早速支払いするなのよ。

侍従 :いやだなぁ、そうならそうと。そうですか?では、早速。
あ、モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフぅ~。

侍従 :お嬢様。
そろそろ一杯をいただきたくございます。
ジョゼ:はぁ~い、じゃ、どうぞなのよ。

侍従 :お言葉に甘えて、ではまず一口。
ジョゼ:はぁ~い、そこまで!!毎度ありがとうございましたなのよ。

侍従 :えぇ?!まだ一口ですよ。
ジョゼ:ふふぅ~ん、安心明朗会計だからあれくらいの支払いじゃここまでなのよ。

侍従 :いやしかし、残ったビールの炭酸抜けますよ。
飲まないとぉ...。
ジョゼ:はぁ~い、前払いなのよ。

侍従 :(T▽T)。
撫子 :流石です、おっしょさん。

油と同じで酒の一滴は血の一滴。
ありがたく飲まねば罰が当たると言うものである(涙)。
ポチっとされたし

にほんブログ村
昨日の出来事だけどさぁ。
(いや、大事なことだけど面白い話ではない)
↓
そう言えば、党首討論会をテレビでつけたまま仕事をしていたのだが、
あぁ~あ、とうとう言っちゃったよ。
仕事している手が止まっちゃったし。
で、ちょこっと為替相場をみてみる。
あららら、円が急速に下落しまくっている。
(やりぃ!!と、ばかりに即効でドルを売りまくり^-^)
そんなことはどうでもいいのだが、来月に衆議院選挙となってしまった。
今回は民主党が惨敗するだろう。
さて、どこに投票するか思案のしどころである。
橋下さんと石原さんは過去のヒトラーとヒンデンブルクのようにも見える。
あの人達が暴走したらツケを払わされるのは我々であるし、自民党に入れても多分今の現状はどうすることもできないだろう。
衆議院選挙は多分自民党が圧勝すると思われる。
だが、勘違いしてはならないのはどこの政党が政権を取ったとしても国民一人一人が何とか知恵を出してどうにかしなければ改善は出来ないのである。
なんといってもこの国はこれでも国民主権国家なのだから。
現状の政治に対して文句の資格がある者は参政(投票)した者だけであるし、その有権者は誰のせいにも出来ないのである。
でも石原さんが暴走して中国と交戦状態になってもいいかな。
自分は、この齢でまさか徴兵されることもないだろうし。
ケケケケケ( ̄▽ ̄)。
格安の明朗会計さすがでございます。
私も見習わねば。
本日届きました~!
アレクセイ殿下、たくさんありがとうございます!!!
さて、母にどう調理をしてもらうかな~。(自分でする気は無し)
明日はタマネギ丸ごとスープでも作ろうかと思っております!!
あー来月は選挙ですねー。
なにもクソ忙しい師走に選挙せんでも・・・って気がしないでもありませんが、国民の義務ですからね。
でも、投票したい党ないですわー。今更自民党はご免被りたいし、民主党も頼りなし。橋下、石原両氏はどうも勢いはあるけど一歩間違うと暴君になりそうだし・・・。(なんか二人ともあの、上から目線な発言がどうも気に食わない!)
つーか、被災地の仮設住宅とかがれき処理を選挙なんぞに金かけてる暇があれば、優先しやがれっ!と個人的には思っておりますよ。東北は寒いんだぞ!!これから風邪だのインフルエンザが流行するんだからね!被災地用の予算を変な使い方してるし、なんだかなーですよ!
救いは自民党の総裁が安部様に遊ばしたことでござあます。
谷垣様はお上品すぎるのでござあます。
安部様もお上品でござあますが、谷垣様は悪人になりきれないお方。
石原閣下が、詐欺師と組んでしまった。。。これはショックでござあます。閣下は憲法改正をお狙いなのでは。。。そのためにはなんとしても政権をおとり遊ばしたいのでしょう。
石原さん。。。今回はがっかりしたよぉ。。政策の一致点はほとんどなかったのに。
TPP、原発、領土問題、外交・・・橋元さんとは正反対でしたよね。
冥土の土産(?)にしては、大胆な行動を取ってくれました。
ですが、侍従さんの言うとおり、自民党が圧勝しても、国民一人一人の自覚が芽生えないと、何も現状は変わらないでしょうね。
時々のぞかせてもらってはいたのですが
コメントは初めてかと・・・
なんせあんまり頭の良い人間じゃないので
姉妹ブログの方との混乱が^^;
でもこれを機会にまた寄らせていただきたく思いますm(_ _)m
先日は、給仕係様とは、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
ぜひ今度は、侍従長様+5にゃんとのひとときを過ごさせていただきたく思います♪
そして来年は、、、玉ねぎもww
帝国では何でも高いのですねw
でもモフモフをつまみに飲むビールも絶品かと。
あくまでもぬるくならず・炭酸が抜けず飲めればの話ですがw
はぁ、選挙....行かねば語る資格なしと言われても、
誰に入れるか迷うような楽しい選挙なら良いのですが。
みんな威勢のいいこと言ってても、実際は口だけ番長だし。
一票を投じた者の声が無視されないことを願うのみ。
撫子ちゃんも、こうやって仕事を覚えていくのね~^^;
選挙ですね…今回こそ投票するぞ!…と思ってはいるのですが~><
どこにも入れたくない…とほほ。
戦争は嫌です~徴兵されなくても自由が無くなり全体主義になるのは目に見えてます~
うまく立ち回って、強く出るとこ譲るとこ間違わず、
なだらかに国を続けて行けるリーダー希望します…無理だよね^^;
○万円で、ココまでみれま~すハート。最低限のサービスで~す^^
この先を脱がすのは、あと○万円ね^^v
昔、札幌のガールズバー?サッカーバー??に行った若い衆が、いました。(本人達が、そーゆうバーだって、言い張ったんだもんww)
運悪く、その日、釧路沖地震だったっけかなぁ??
大きい地震がありまして。
当然、ニュース速報を見て、心配して電話をかけてきた社長に、
ガールズだか、サッカーだかのバーから、
髪の毛をびちょびちょにぬらして、石鹸臭い状態で慌てて、ホテルに戻ってきましたww
ジョゼちゃんのバーなら、言い訳無用だったのにね~^^/
選挙、まずは、白紙でも何でも、投票しますよ!
いやいやいやいや、商売はちょこっとばかりボッタクリが必要です。
そのちょこっとのボッタクリが純利益なのです。
それをやりすぎると本当のボッタクリ。
って、お母君様に丸投げかよ!!(笑)
こて家様
たぶんですね、あのお二人は、自分でまいた種を借り取れなくなると思うんですよ。
方っぽはもういい齢出し、もう方っぽは言い負かすことだけで実行力は???だし。
でもね、民主党を離脱した奴らはどうも信用できないんですよねぇ。
(そりゃまぁ、いい口実ができて勢いのある党に移りゃ、選挙を再選できると踏んでいるんでしょう)
やっぱそろそろ俺の出番か...(ウソ ̄▽ ̄)。
伯爵夫人様
政治家って言うのはそこそこ悪でなければいけません。
人の不幸を顔で泣いて心の中でベロを出せる人間でなければならないのです。
ただ、小沢さんは悪すぎだし、谷垣さんは奥手で女に手が出せないタイプ。
やっぱ阿倍さんなんでしょうか。
今の時点ではこれが無難な選択なんでしょうね。
とにかく政治センスで自衛隊の使い方が上手い人であれば対外政策は万全なんですけどねぇ。
pochamama様
あはは、双頭の鷲(笑)。
そのうち石原さんが「総統はわし」って言い出しかねないような(笑笑)。
なぁんかどこかもうひとつ別の党が合流すれば3頭政治の出来上がりですね。
冥土のお土産だといいのですが遺族(国民)に借金作らないであの世に逝ってほしい...。
石原さん、せいぜいがんばっても4年。
そのあとが続かないでしょうね。
のりちゃん♪♪様
いえ、給仕係が本当にお邪魔をしたしました。
是非ニコライ宮殿にお越しください。
満を持してお待ち申し上げております。
玉ねぎ?
あ、大丈夫多分(笑)。
ANKO様
ただとかもらえると言うほど後々高くつくことはありません。
今回の民主党の政治がいい例です。
候補者を信じて投票した者はその信頼を叶えられない場合、怒りの声を上げなければなりません。
でなければしょーも無い奴ばかりが国会の椅子に座ることになります。
今回の選挙は本当に考えて投票しなければならない選挙になります。
え?私?
私は投票しますが、実のところ有能な奴が一人で何でも解決してくれる独裁政治の信奉者でございます(笑)。
yuki様
確かに明朗会計は嘘ではない...。
ですが、ウソがなければ世の中上手く行くかと言えばそうでもなく...。
それが政治の難しいところだと言いますが、そんな物はいい訳。
理想は正直者がバカを見ない世の中にするのが大切なんですがそうやるとまた問題がいろいろあって...。
兎角人間が集団化して生きていくのは難しいのでございます。
(百人いたらそれぞれ百人の正義があるから...)
ほんなあほな様
バブル絶頂期の時はそりゃあもういろんなバーがありましたよ。
それこそボッタクリから金だしゃ何でもありみたいなところも。
(いやいや、私は行ってませんよ、そんなとこ(汗”))
兎にも角にも投票に行きましょう。
被災地の人達のためにも。
十一様には、この商法は厳禁ですよ(笑)。