ニコライブルクの物語
撫子 炊事係を申し出る
侍従 :なんですか?移民の方。
撫子 :おっしゃさんから言われて、料理や片づけを覚えるようにと言われました。

侍従 :いや、あのぉ。
猫である移民の方にはちょっとこればかりは...。
撫子 :だめなのかなぁ....。

侍従や給仕係が台所で何かやっていると必ずその様子を黙って見ている撫子。
お前が料理を作って後片付けをしてくれたらどんなにいいことか...。
叶わぬ夢ではあるのだが...。
ポチっとされたし

にほんブログ村
どちらか1つにすれば、ひょっとしたら出来るかも。。
つぶらな瞳がまた可愛いですね♪
話は変わりますが
北海道に遊びに行ったときは是非飲みましょうね♪
まだ予定はないですが、いずれ行くと思うので
よろしかったら是非☆
興味津々なお顔ですね~^^
この子は頭の回転がいいでしょ。
利発な瞳が物語ってます。
それにしても、大きいね、撫っ子ちゃん!
うちのと変わらない・・・んな訳、ないか(爆)
我が家のブリショは、食器クリーン係り。もう1匹の皿も、毎食きれいに舐め上げてくれてます。お毒見係りにもなりたがっているけど、却下。料理するより先に材料を全部毒見されそうだもの。
サンクスギビングには居なかったので、本日ターキー(6kg)を焼いてます。で、御手伝い希望の猫たちがオーブンの周りをうろうろ。
なんて可愛いなでしこさま。
お顔が娘さんになってきましたざます。
性格のよいお嬢様であそばすかと。
毎日じーっと見学してて、
気が付いたら夜中にこっそり洗い物してるかも。。。(笑)
撫子ちゃん、ますます可愛くなってきてますねえ、
ジョゼちゃんに似て、賢そうだ~。
なんか作ってくれりゃぁ、そりゃぁ助かるよな~。
でも作ってくれる物って、やっぱ「ネコまんま」なのか?(笑)
撫子ちゃん、箱入りのお嬢さんに見える^^まだお料理したことないの…なんてね。
ワインのコルク、たくさんありますね~^^
畳んであるのはペーパーナプキンかな、「ちゃんとした家庭」という感じが溢れてる♪
ますます撫子ちゃんが「ちゃんとしたお嬢さん」に見えます^^
でも撫子ちゃん、黙って見てるなんて偉いなあー!ウチだったら絶対いらないお手伝いをされる・・・!!
おぉ!!
遂に海を越えられますか!!
うわぁい、うわぁい!!^^
どこ飲みに行きましょうかねぇ。(朝まで(ウソ^^))
楽しみぃ^-^。
満を持してお待ち致しております。
llamaおば様
末っ子だけあって要領がいいですよぉ。
あまりにも良すぎてアレクセイからよく指導が入っています^▽^。
撫子ねぇ。
もうニコライとほとんど大きさが変わらなくなりました。
Maai様
いや、お皿を綺麗にしてくれると言うのは本当にありがたいですな。
(その方が洗いやすい)
流石です、女王様。
6kgの七面鳥がオーブンに入っちゃうんだ^▽^。
流石は米国!!
伯爵夫人様
ちょっと前まで子供顔でしたが、最近だんだんおとにゃ顔になってきました。
撫子なのにやんちゃくれです。
もう少ししたら淑女になってくれるのでしょうか。
まだまだ道のりは長ぉございます。
くりひなママ
いや、これがこっそり洗い物をしてくれればいいのですが、夜中にこっそりつまみ食いだったらシャレにならず(笑)。
最近よぉくいろんなことを吸収していますよ。
この先がどうなるか楽しみでございます。
ましゃ治様
いや、ネコまんまだけでも用意してくれたらどんなに毎日が楽なことか。
いまのところ、いらん仕事ばかり作っていますけれども^^;。
嗚呼。
yuki様
確かに撫子とその兄弟達は、それぞれの家に来る前には箱には入っていたようです(笑)。
実は葡萄酒のコルクはここだけではなくて、一部ツリーかしています。
(どんだけ飲んでんじゃ^^;)
それだけ飲んだくれの家庭。
実はちゃんとしていなかったりします^^;。
こて家様
いえ!!
ジョゼフィンの後継者として陰のニコライブルクの支配者を目指しているようです。
(まだまだだ^^)
流石にこちらが料理している時には邪魔はしませんが、彼らのメシを用意している時は、悪い子になっています。
^▽^