ニコライブルクの物語
侍従 遂にネタが切れ普通の日記を記載する
(因みに昨日はニコライ宮殿周辺ではこんな感じ、まぁ、大したことはない)

太平洋側のニコライブルクではその被害で8200世帯が未だに停電の憂いに遭っている今日。
一転して、

であった。
(今の季節こういう晴れの天気はいかんでしょ。吹雪かなきゃ^^)
さてと、ところで話は変わるが宮廷調理、宮殿内清掃、宮殿領ならびに宮殿周辺除雪、ニコライ庭園整備、ニコライ玉葱領地支援、大侍従(父)介護、西の皇太后(義理母)の話し相手、宮殿周辺在住のおばちゃん達の井戸端議会への出席、宮廷内貴族臣民の世話、ついでに自分の仕事等々、何でもござれで家事万能に見えるこの侍従にも実は重大な弱点がある。
聡明な各位であれば上記に記載した内容に一つ足りないものがあることを既に察していることであろう。
そう、洗濯ができないのである。
と、言うよりも最新の自動洗濯機が扱えないのだ。
(大侍従の家の洗濯機は年寄りでも扱える簡単な洗濯機だから侍従でも洗濯はできる)
ついでに洗濯する衣類の分類も出来ない(と、言うよりも面倒くさい)。
ジョゼ:まだまだ修行が足りないなのよ。

侍従 :こればかりは給仕係の許しが出ませぬゆえ....。
そんな今日は、月に一度のお客さんとの昼食会。
ここで仕事上のいろいろな相談を受けて助言をしたり、仕事を仰せつかったりする大事な行事なのである。
行った場所はここ。

(Cafe & bar ROGA)
ここのカレーは逸品である。
これ。

(この他にサラダ、デザート、紅茶かコーヒーがついてお手頃価格)
ここのランチのカレーは、侍従の味覚能力の中ではトップクラスで美味い!!
秀逸である。
近くにお立ち寄りの際には一度お試しあれ。
ってか、何がどうだって言う話ではないんだけどね^^;。
Cafe & Bar ROGA
北海道札幌市北区北7条西5丁目5
TEL:011-299-7559
Blog:http://ameblo.jp/cafe-bar-roga/
ポチっとされたし

にほんブログ村
しかもお洗濯とは…意外です☆
シャレオツなお店ですね(^^)
行ってみたいリストに(勝手に)加えます。
リストがどんどん増えていく…。
これから、どんどん寒くなりますね。
私も、来年早々、強制ビジネストリップで、帰国予定です。
無理やり、北海道に帰っちゃうもんね。雪を見ながら、露天風呂だ。。
本当に大変ですよね、
病人とか出なきゃいいけど。。。
お洗濯は私もだんなに極力させないです。
なんで男の人ってピンチに整然と洗濯物干せないんでしょうね?
エキセントリックすぎて、私の半分の量も干し切らないんですよ(笑)
素材別に分けるなんて、教える気にもなれません(笑)
是非、行ってみてください。
このカレー、水を一滴も使わないそうです。
(玉葱の水分のみ)
でも早めに行かないと無くなっている場合があるから要注意ですよぉん。
pochamama様
なに?!
凱旋されますのか?
う~ん、疲れをしっかり落として行って下さいね。
天然モール泉つるつるしっとり美人の湯。
嗚呼麗しの十勝川温泉^^;。
(え?!違う?^^;)
Tarassaco様
貴重な絵画をありがとう!!
因みにこの日は氷点下になっていないから暖かかったんですよ。
酷い時は前見えないから^^。
くりひなママ様
洗濯だけはねぇ。
させてもらえませんねぇ。
ですが、洗濯までやると疲れますし...^^;。
北海道の太平洋側って日本海側より寒さが厳しいんですよ。
今の時点でまた6400世帯が停電のまま。
早いとこ復旧して欲しいです。