ニコライブルクの物語
ニコライ ジョゼフィンとともに検定開催を危ぶむ
だが、検定開催を危ぶむ声も聞こえてくる今日この頃なのだが。
ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
そう言えばあたし語検定の開催はどうなってるなのよ!!あ~ん?なのよっ。

侍従 :げげっ!!
も、申し訳ございません、すっかり失念しておりました。
ニコ :侍従!!
朕の帝国の検定開催もどうなっておるか!!

侍従 :うわぁ!!
ひ、平に平にお許しくださいまし、陛下。
撫子 :うひゃ~。
検定開催になったらまた大忙しだなぁ。

ニコライ宮殿に来邸した暁には数々の特権が優遇されるニコライブルク検定保持者ならびにジョゼフィン語検定第1級保持者。
その特権を行使可能とした者は検定免除となる者も含め未だ3名のみ。
だが、果たしてこれらの検定を新たに受験したい者がいるのだろうか...。
ポチっとされたし

にほんブログ村
大規模な停電、さっき知りました(遅)
札幌は大丈夫なんですね?
大雪、どうぞ気をつけてくださいね!
Car Registration(日本じゃ車検?)が8月に切れたのにやっと気づいて、慌てて更新に行った月曜日。罰金が乗せられるかとヒヤヒヤだったけど、何も言われなくて2年分更新できました。ラッキー!!!たまにはこんな事もなくちゃ。
撫子ちゃん、お似合いの可愛いお家をあてがわれたのですね。
ジョゼ様、やはりお顔がほっそりされて痩せられたように見えます。心配事が多すぎ?
・・・て、あの資格は永久でしょ?
それとも、また受験して更新しないといけにゃいの?
今度は、帝国検定にでも、受験してみるかなぁ^^
ま、明日から年末に突入。
しかも国政選挙も控えてます。
できれば、春永に企画しておくれやすm(__)m
ぜひぜひニコライブルグの宮殿へお邪魔させていただきたいけれど
なかなか予定やら旅費やらの目処が立たず数年が過ぎてしまいました・・・(-_-;)
バイク熱が若干冷めてきたマフティーの尻を叩いて、来年こそはそちらへ
ツーリングに出かけたいものです。
後はそっちへ飛ぶだけなんだけどなあ。
遠いなあほっかいど。。
ヘッダーのイラスト、何度見てもフレイヤちゃんのところで
噴き出します(笑)
前回受験しそこなったので受けたいです。ぜひに!
そして特権を手に入れて、ニコライブルクを我が物にするという計画が…ふっふっふ。
停電なんとか全戸復旧したようです。
それよりもですよ。
おいでなさい。
そこからだと飛行機で1時間もかかりません。
待ってますよぉー。
Maai様
仰る通り、まぁ、資格なんてものは実業務にどれだけ通用するかは疑問ではありますな。
ってか、米国って車は登録するだけじゃないんですか?
車検なんてあるんですか?
し、知らなかった...。
でも罰金取られなくて良かったです^^。
llamaおば様
命続く限り永久ですとも!!
そうですなぁ。
取りあえず選挙が終わって次期内閣が落ちついた頃開催しましょうかね。
(その頃また忘れてたりして^^;)
ギギ様
そうです。
特権を行使する資格十分です。
なぬ?!
マフティ―様からバイクを取ったら何が残りますのか!!
発破かけなはれ!!(笑)。
くりひなママ様
大丈夫。
飛行機で90分。
近いよー。
でもいま着たら多分寒いと思いますよー(笑)。
ちゃちゅけ様
ぬぅわぁにぃ~!?
これまた大きく出ましたなぁ(笑)。
そのためにも次回検定には是非受験を!!