fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 喜び庭かけ周り、アレクセイは絶望す

昨日の降雪からしっかり積雪となったハウプトニコライブルク。
1202-1.jpg

アレク:Noぉ~~~~!!
1202-2.jpg

そう言うなよ、アレ君。
生きてる限り雪と闘い、冬を楽しもうよー。

さぁ!!
出動だ!!
今シーズンはしっかり発動機までバラして整備したハイパースノーニコライヤ―号の初出動である。
1202-3.jpg
1202-4.jpg
快調、快調!!

給仕係:ん?移民の方。
    そこで何されてますの?
撫子 :おっしょさんに言われて侍従さんがちゃんと除雪してるか監視しろと...。
1202-5.jpg

ほんとなのか!!おっしょさん!!

ジョゼ:あら、そんなことあたし言ってないなのよ。
1202-6.jpg

最近ジョゼフィンの威光をいいことに偉そうにしている撫子なのである。

でもなぁ、火曜日はまた雨が降るらしい。
くしょう!!

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2012.12.02 Sun 23:44  |  ミミココ #-
さびぃぃ 冬はさびーなー ( ̄ハ ̄;)ズル…
とんでもない冷え性を克服するために生姜紅茶飲んだり
半身浴したりしてるんですけど、なかなか改善されず
ストーブしょってます

Tはいまだに半袖短パン・・・・

撫子ちゅわん、深窓の令嬢だわん (*´艸`*)ウフッ♪
  [URL] [Edit]
2012.12.03 Mon 09:06  |  Maai #O8fglyyA
すご~い雪! ハイパースノーニコライヤ―号からの雪アーチに感動。
当地方、例年に無く暖かく最高気温が華氏60度台(摂氏15度~くらい?)で、まだ落ちない葉が一杯ついたままのポプラがあちこちに。

撫子ちゃん、おっしょさんを凌ぐ勢いで侍従長さんの御仕事ぶりに注目しているのですね。いよいよ美少女度が増してますわ。

本日、サイミーズ・ファイティング・フィッシュが我が家に加わりました。先代は蒸発したけど、今回は落ち着いてくれるかしら。

  [URL] [Edit]
2012.12.03 Mon 12:29  |  くりひなママ #-
ひえ~アレクくんじゃなくてもNoぉ~です(笑)
除雪、お疲れ様でした。
本格的に冬ですねえ、
今年は寒さが厳しいって言ってたけど、
本当かなあ。。
困った。。。(冷え性、全然治らないっす)
  [URL] [Edit]
2012.12.03 Mon 14:02  |  ANKO #-
侍従様の嬉しそうな後ろ姿....やっぱアナタ変態ですw
ただいまの時刻午後2時。お猫さま×2+人間♂はまだベッドの中....
これが正しい冬の姿でございます。
・・・よって私も仕事する気が失せてしまってますw
  [URL] [Edit]
2012.12.03 Mon 16:50  |  yuki #vh/yKwqE
す…すごい。こちらも寒いけど、やっぱり北海道は違うっ…
あ、ニコライブルクは違う^^;
アレクくん、すんごいかわいいです^m^
そして撫子ちゃん、お師匠さんに言われる前に気を利かせているのね~
なんて賢いんでしょう^m^

↓絶対おかしいのはナオキ&ちわおんですっ!
氷点下でうどん食べて汗かく!猫のくせに雪の中を歩きたがる!
今日なんて、陽射しが部屋に入っていたら、
わざわざ陽のあたって無いところで寝てるんですよー
…もっとも侍従長さんがそもそもヘンタイですもんねぇ~♪
除雪姿、おもちゃで遊ぶ小学生みたいに嬉々としてますもんねぇ^^;
  [URL] [Edit]
2012.12.03 Mon 17:53  |  ましゃ治 #-
変態なら変態らしく、Tシャツに短パンで除雪作業をしてはどうなにょか?

撫子ちゃん秘密警察と言うか、ゲシュタポか?

  [URL] [Edit]
2012.12.03 Mon 22:25  |  こて家 #-
いやあ、北海道在住で雪で喜ぶ人は私、侍従長さんが初めてですよ!
みんな、ため息もんですが・・・。
撫子ちゃん、お勤めご苦労様です!!おっしょさんの教えが行き届いておるのでしょうね(笑)!
  [URL] [Edit]
2012.12.03 Mon 23:27  |  アビたんモモたんの部下 #-
題名だけで何の事かわかってしまうのが嬉しい(笑)。
しかも殿下の「Noぉ~~~~!!」というお言葉と、写真のお姿がピッタリすぎです!!
殿下、宮殿にいらっしゃる王族の義務ですから、潔く受け入れて下さいませ♪
てか、撫子嬢いっちょ前にやってますね〜♪お嬢様の名前をつかうなんて、処世術にも長けてますね☆
  [URL] [Edit]
2012.12.03 Mon 23:34  |  shippo #-
快調!快調!とそのまま
円山まで来てくれないかなー
  [URL] [Edit]
2012.12.04 Tue 01:48  |  ほんなあほな #-
ハイパースノーニコライヤ―号のパワー、すげぇぇ~@@/
やってみたい!!この除雪機で、ぶぉぉーって雪を撒き散らしてみたい!
侍従長さん、背中に「喜」の文字が浮き出てますよw

撫子ちゃん、偉いっ!
そうよ、いつ何時も、気を許さずに見張ってないと、
Jの人は、雪遊び始めそうだしね^^v働けー働けーーー
  [URL] [Edit]
2012.12.04 Tue 01:55  |  yae #EnqtKzKU
アレくん可愛い~その気持ちおばちゃんもわかるよ^^
積もりましたね~やっぱりそちらの方が雪多いかも^^;
でもまだ冬は始まったばかりなんだよなぁ・・・はぁ~(--;深くため息。
そのやる気、少しでも分けてくれ~(笑
↓カレー美味しそう^^
  [URL] [Edit]
2012.12.04 Tue 12:51  |  pie #yunwBDhk
雪!!しかも豪雪^^;
さすがニコライブルグですね〜
すごい寒そう^^;
でも家の中はポカポカなんでしょうね。
我が家はまだストーブのスイッチ付けてないです^^;
  [URL] [Edit]
2012.12.04 Tue 13:19  |  侍従長 #qDfdtOiE
ミミココ様
生姜だぁ。
生姜食えぇ!!
身体があったまるぞい^-^。
T様、Tシャツ姿でゴミ出しはOKですが、短パン姿では今の季節出てはいけません。
通報されます(笑)。

Maai様
本当はもう少し馬力がある除雪気が欲しいんですけどね。
これがまた湿った雪だと飛んでいかないんですわ重くて。
撫子、なんにでも興味を持つようです。
(まだ意識は仔ニャンなんでしょうかねぇ)
サイミーズ・ファイティング・フィッシュってなんだろうと思ったらベタなんですね。
(同じ水槽に2匹は飼えないですね^^)

くりひなママ様
やっと冬になります。
これで畑への呼び出しも無くなります。
とてもいい季節です。
冷え性かぁ。
給仕係は漢方医にかかって大分良くなりました。
一度漢方医にかかられてはいかがでしょう。
お試しあれ。

ANKO様
住む世界が違えば、考え方も生活も違います。
自分との習慣の違いに異を唱えること自体が世界の紛争の始まりです(笑)。
だからと言って仕事をサボっていい訳ではありません。
頑張って働こう!!
(ネコさん達のためにも^^)

yuki様
一晩でドォーンと雪が積もる季節になってきました。
撫子は何でも興味を持ちます。
好奇心が旺盛なんですね。
ってか、この世は数の勝負です。
ちわり家の皆様がyuki様と逆のことを思っていたらそれがスタンダードなのですよ(笑)。

ましゃ治様
こら!!
皆が変態と言うからと言って変態と決めつけるでない!!
流石にTシャツで除雪したら死ぬわい!!(笑)
因みに撫子はジョゼフィン配下の特別高等警察と憲兵隊の所属ですって!!

こて家様
えぇ?
そうですか?
冬になるとスケートとかスキー・ボードができるので私の周りでは結構喜ぶ奴らは多いです^^。
ガキンチョのころからそんなに手足が冷たいとか寒いのや雪が辛いとは思ったことがないんですよねぇ。
撫子、見てるだけぇ。
(ネコさんはみんなそうなんですけどね^^))

アビたんモモたんの部下様
撫子のような輩が過去の歴史でいうメッテルニヒとかアドルフ・アイヒマンとかが暗躍する恒例でございます。
アレクセイ、本当に雪が嫌いなようで。
ニコライとは全く対照ですね。

shippo様
冬に軽トラックに除雪機載せて円山に行くのは...。
北1条通りを通って駅前通りを横切るのはベルリンの壁を越えるようなものです。
と言うよりも、円山では雪を飛ばす場所がないっすよ^^;。

ほんなあほな様
この一台で除雪がほんと楽になりました。
性格なのか、除雪機が無くても一度除雪を始めるととことんやってしまう性格なのでございます。
まぁ、除雪の終わった後を見ればその家の中がわかると言うくらいなもんで^▽^;。
私の背中、「嬉」の字もついていますよ^-^。

yae様
今日は一度雨降って雪が融けますが、また猛吹雪になりますよ。
これからどんどん冬本番です。
雪と寒さはこの際、無視するのが一番です。
頑張って冬を乗り越えましょうねぇ^^。

pie様
この雪が今日雨で融けてしまいました。
この後また吹雪くんですが^^。
これから冬本番。
夏が暑かった分、今年も雪が多いかもしれません。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1334-1b10f150
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード