ニコライブルクの物語
ニコライ 熟慮をするも結論に達することなく
各位、努々お忘れなきよう。
(ってか、万人受けすることが書けないとも言われている^^;)
アレク:兄上、衆議院選挙じゃがにょう、爺にどこへ投票させるつもりにゃにょじゃ。

ニコ :しっ!!
今、政見放送を観て熟考しておる。

アレク:兄上、みにゃ互いに相手の党を批判しておるにょじゃが、言っていることは同
じに聞こえるにょじゃがにょう。

ニコ :仕方があるまい。民衆に迎合することを言わねば票は取れぬからのう。

(ま、その民衆の言っていることが正しかったためしは現在の視点から過去の歴史を見ればあまりないのだが)
アレク:みにゃ、麗しい公約を言うておるにょう。

ニコ :こうやって聞いておると政党と言うよりも宗教団体が狂信的に公約を言うてお
る政党も一部あるがのう。

アレク:じゃがにょう、兄上。
みにゃ、いいことは言うてはおるが政見放送を見ても新聞を読んでもネットを
見てもそれをどうやって実現するのかを誰も具体的に言うておらにゅがにょう。

ニコ :当然じゃろ。
元々出来もせぬことを言うておるのじゃ。

兎にも角にもどこの政党が政権をとろうとその公約が実現できるかどうか(願わくば自分が支持した政党であるのが望ましいが)見てやろうではないか。
自分達の生活が直にかかっている以上、これほど面白い見せ物はこの世にはないのである。
この国が存在する以上、政治・国家運営と言う演目にまだまだ幕が下りることはないのだ。
てかさぁ、原発再稼働・廃止も消費税導入も景気回復もいいんだけど震災被災地をもう少しもっと何とかしてやれよ。
個人個人の支援じゃもう限界なんだからよぉ。
と、思ったりなんかもする。
ポチっとされたし

にほんブログ村
キャプション次第で、こーも変わるとは(笑)
本当に、みんな絵に描いた餅のような公約を^^;;
で、お互いに、マニュフェストの不履行ってこの先、責めあげるのよね。
「助け合いましょう」って、小学校でも教わったろうに。
ちゃんと、復興に増税分は廻せ!!!それが民意の総意だと思うぞ。
シブ目のマフラー巻いたらもっとあったかいよ(笑
選挙か~悪い目つきをしている党には入れないぞ~って
みんにゃ悪いじゃないか~
でも入れる党は、すでに決めています。
やっぱりニコライ党かな~^^
じゃなくて、出来ることしか公約にしません党でございます。
ニコライ様さっすがー!勉強になったです
とととところで味のあるTOP画像はどうしたんですか?
過去記事を見ても分からない〜〜
ずっと気になってたんです。
毎回すてきなイラストですが、
今回も素朴な中にちゃあんと5ニャンの特徴が
描かれてるんですよね♪
選挙ですがアレくんと一緒で、まだ迷い中。
「これほど面白い見せ物」とは、
さすが侍従長様、うまいですね。
だってねー もう国のこと考えているところってないんだもんね
そういえばこの前週刊誌の広告に石原慎太郎氏の三男・宏高氏が
幸せになりたい科学に入信したとか。。。
いいんですよ、誰がどこの宗教に入ろうとね
でもそこ止まりですよね。
震災を忘れない!と言っている段階でもう忘れているように
と思えます。だって忘れられないでしょう・・本当に。
この貴重な1票を託したいと思える人がほとんどいないのが悲しいかな…。
だいたい、政党助成金なんてもらってる段階で、
もういい加減にしろよ~と言いたくなるのですが…。
ただの人気投票にならないように祈るばかりです。
最後の主張、まったくもってその通りですね。
あ、いや、本当はほのぼのぉとしたお話しにしようと思ったのですが...^^。
(性格が悪いのでこうなります)
次の政権、どこが政権取ったとしても多分頓挫しますよ。
政党がどうのと言うよりも根本的に国民自体がここまでダメダメになっているうちは^^;。
鍵コメ様
はい。
冬は大雪が降るものですから^▽^。
お?
言ったなぁ^-^。
これで行かなかったらどこぞの政治家達と同じになります(と、プレッシャーをかけてみたりして)。
生まれた時から訳の分かんない将軍様を崇めなさいという国から比べれば自分で選べることができるのですから頑張って投票してみましょう。
yae様
おうちの中は暖かいはずなんです。
アレクセイは甘えっ子なのでニコライやジョゼフィンにいつもベッタリん子なのですよ。
正常な奴と善人ではない者が選挙に出馬する訳がないのですよ。
まともな奴であればあんな世界には誰も足なんか踏み入れませんもの^▽^。
なので選挙は、知らない悪よりもかって知ったる悪に入れるのが常套です。
彼らも出来ることと言って出来なかった時のフォローを見てみたい気もするので私も多分そこに投票すると思います^^。
ミミココ様
あ、いや、自分はここと思うところに投票用紙に書けばいいのですよ。
その票が僅差を決定づけるかもしれませんからね。
このタイトル画ですが、Tarassaco様に描いてもらいました。
すみません。
ツィッターのやりとりで私がムリを言ってメールでいただいたもので^^。
ポテりん様
これは、「お猫様と私」のTara様が童心に戻って敢えて利き腕ではない方で描いて頂いたものです。
既にフレイヤはバケモノ化しています(笑)。
凄い才能です。
私は彼女の絵が大好きです。
政治は自分も巻き込まれて無理やり何らかの役柄で振り回される見せ物なのですよ。
なので投票は見せ者参加意思の申込票なのでございます。
楽しいよぉ^-^。
shippo様
そうです。
選挙ですよ。
どこぞの親父の息子がどこの宗教団体に入信しようと全うに生きてくれさえいればよろしいのです。
(テロにさえ走らなければ^^)
まぁ、その親父が多分迷惑な混乱をおこして国民を巻き込みそうでこれはこれでまた面白そうです。
口では何のと言っていますが、人が何を思っているかなんてなぁその人以外はわかりませんからねぇ。
まろん様
今回は人気投票にはならないでしょう。
ただ、ちょっとなぁ、このご時世に照らし合わせてどうなの?って言う主張しかしないところは敬遠したいですなぁ。
でも選挙ってねぇ。
本当に金がかかるんですよねぇ。
政党助成金の他、企業からの献金とかね。
一番怖いのが後援会。
選挙立候補者にとってこれほど怖い組織は無いのですよ(笑)。
ふふふふ( ̄▽ ̄)。