ニコライブルクの物語
ニコライ宮廷 静寂の時
それは....。

とか、

とか、

とか、
特にこのぼんず

とか、

である。
この静かな時間、侍従が本来の仕事をする上で最も集中できる貴重な時間なのだ。
ニャンズよ、頼む。
午前中は後少なくとも2時間、意識は冥王星のさらに向こうのカイパーベルトまで行って暫く帰ってこないでおくれ。
さぁ、仕事すっぞぉ!!
ポチっとされたし

にほんブログ村
今日の給仕係さん
↓
仕事が終わったら会社の同僚達と職場のストレスガス抜きの第1次新年会。
はい、送って行きましたとも。
片道14kmの職場まで。
(しかも俺の車ガソリン枯渇してるのに...)
彼女は今日も日が変わるまで帰ってはこなかろう。
(きししし^~^、自由な時間が増えてニャンズ一人占め^▽^)
鬼の居ぬ間に、いやいや、ネコ様の寝てる間にお仕事。これは大事なことですよね~。
私のように、ついうっかりいっしょに眠ってしまうなんてことはあってはなりませぬ。(^^;)
給仕係様は、ちゃんとお家の鍵、持って出られましたよね?
いつぞやのように、真夜中にたたき起こされたりして~。(^^;)
今年の冬は、いつも以上に寒さが厳しいみたいですね。
↓除雪に関して、そのようなご苦労があるとは、なんとも難儀なことでございますね…。
私も町内会の役員をしておりますが、だんだんと人間関係が希薄になってきている自治会の
お世話をするのも頭の痛いことでございます。
街のほぼ中心地なのにお年寄りばっかりだし。
(小学生以下の子どもは数えるほどしかいないのに、
ジジババはうじゃうじゃと本当にたくさんいらっしゃいます。)
ここが豪雪地帯だったらと思うと、ぞっといたします…。(>_<)
皆それぞれの寝方いいですね(=^・^=)
起きたら大運動会であろうし、静寂で平和な時間ですね!!!
お仕事お疲れ様です(^^ゞ
忙しいときにお邪魔をしてくれるニャン達。
可愛いけど。。(^ ^;)
で、お仕事、はかどりましたかぁ?
まさか一緒に寝ちゃったとか(笑)
うちは2にゃんしかいないけど、
それでもほっとするひとときです(笑)
日が落ちて夕方のチャイムが鳴ると
ゾロゾロ起きだしてくるのよね…(笑)
ニコライくんはお行儀良く、フレイヤちゃんはやはり普段「お仕事しているヒト」の寝顔ですね~^^
そして、アレクくん!やっぱりそんなかっこで寝るんですね~(笑)
え?それで侍従長さん、お仕事したんですか!
わたしなら「一緒にお昼寝」の誘惑から逃れられないですが~^m^
お仕事に励むとは、たいしたもんだ~w
で、町内会役員は引き受けたのかしら??
なんとか、期限に間に合いました。
(お客と保守契約結んでるもんで^^)
いやいやいや、基本的に昼寝ができない体質なもので^^;。
給仕係朝起きたら隣に給仕係が寝ておりました。
(いつ帰って来たんだろう^^)
こちらは独り暮らしのお年寄りの家には市のボランティアが除雪しに行きます。
なので何とか回っていますのよ。
真太郎様
みんにゃ好き勝手な所に寝ているので邪魔くさいったらありゃしない。
でも静かにしてくれているのはありがたいです。
起きたら大運動会どころか軍事演習の様相を呈してきます。
特にアレぼんが(涙)。
森のくまくま様
わかってくれますか!!
そうですか(感涙)。
とりあえずなんとかやるべき仕事は終えました。
いや、仕事はまだまだ続くのですが...。
くりひなママ様
そうそう、午後からも幸いなことにお昼寝タイムでした。
ですが、不思議なものでメシ時になってくると1匹また1匹と催促に申し合わせたように起きだして騒ぎだすんですよね。
あったく、時計も持っていないのに正確ですよねぇ。
(嗚呼、腹時計)
よーへーまま様
そうです。
思いっきりビンゴです。
もう30年前のあの姿は存在しません(笑)。
あ、いや、ネコが寝ている間でも起きて騒いでいる間でも仕事はしますよ。
(家で仕事しているだけで客先のオーダーはきっちり守らんとお金入らないっす^^;)
HPの更新だったらネコ達が騒いでいても何とかなるんですが、これがシステム設計する時になると気が散ってどうにもなりませんのよ。
ってか、もう一度30年前に戻りたいね。
あの時は楽しかったねぇ^-^。
ほんなあほな様
いや、あぁた、「働け!!Jの人」って言うてたじゃないですか(笑)。
なので働いていますよ。
(儲けは少ないけどね^^)
町内会役員ねぇ。
定年になって暇を持て余している爺ぃどもにやらせろ!!
って言ってみましたわ。
もちろん大人語で^▽^。