fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 久方ぶりに雪道をお散歩をする

久方ぶりに昨日今日と数週間ぶりに気温が日中-1℃から0℃まで上がったハウプトニコライブルク。
気分転換に宮殿周辺を散歩してみる。

外では子供達が雪山で遊び、
20130122-1.jpg

自転車で駆け抜けていくやり手のおっちゃんもいる。
20130122-2.jpg

ここ1,2ヶ月に一気に降った雪のお陰で道路幅11メートルの住宅地道路もこの有様である(車がすれ違えなくなるし...)。
20130122-3.jpg

車道と歩道の境にはベルリンの壁ができる。
20130122-4.jpg

こうなると今まで圧雪状態だった路面の雪が一気に綻び道路は雪解けのロシア平原の泥濘状態と化す。
路面はこのようにザックザク。
20130122-5.jpg

しかも必ずお約束事のように必ず道にスタックする車が発生する。
(雪の上に車体の底面が乗っかりタイヤは雪面に接しない状態、いわゆるカメ状態ってやつ)
20130122-6.jpg

シーズンに数回は、必ず呼び鈴を鳴らされて「Help Me,Please!!」と泣きつかれる。
(えぇ、救出しますよ、私やさしいですから。その分罵声も浴びせるけど^▽^)
雪道を走る時はスコップぐらい積んでおけ!!常識やがな!!

だが、そんな路面状態を一気に解決してくれる強い味方がラッセルと呼ばれる除雪車。
こいつが路面の雪を削いでくれるありがたいお仕事をする車両である。
こんな感じ。
 ↓

(音が大きいので注意されし)

だが、そのあと削り取った雪を両側に除かされてますます道路が狭くなるのだ。
(いたちごっこである)
この状況を解決する排雪は来月雪まつり前まで待たねばなるまい。

侍従 :と、言う訳で車道の路面がよくなりました、陛下。
    早速雪中行軍訓練の...。
ニコ :お断りじゃ!!
20130122-7.jpg

昼間は暖かくていい天気だったのに...。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回のアルジェリアでの一件
   ↓



卑劣なテロリストのために貴重な頭脳と労働力を持つ何の罪もない方々が人種民族の区別なく殺されてしまった。
政治家達は美麗賛辞をうたい、テロには屈しないなどとは言っているが殺された本人達の恐怖と最愛の人を奪われた家族の身になれば察するに余りあるものがある。
(そりゃ欧米諸国や当事国は、天然地下資源が大事だから人の命よりも結局はプラントの保全を重視するわな)
イスラム教を信奉するテロリストの常套文句の最後には
「アッラーは偉大なり」
と、アラビア語で言う。
アッラーは偉大なのだろうが、奴等テロリストは最低である。
兵隊や、消防士、警官等々命がかかる職種は、数あれど治安が未熟な国で仕事をするということは本当に命がけのことである。
いや、命をかけるところの話ではない。
命を取られる心配の方が可能性が大なのだ。
古代ユダヤ人がパレスチナに戻った時や古代から中世にかけては大規模なテロと言うものはなかった。
なぜなら破壊力の大きい火薬や火器が存在しなかったこともさることながらテロを行うと思われる疑いのある民族は勝者によって徹底的に根こそぎ年寄りから赤子まで皆殺しにされていたからである。
テロを防ぐためには古より続くこの方法しかないのだろうか。
と、考えてしまう今日この頃である。
(まぁ、奴らにも奴らの価値で言う正義があるんだろうけれども)
スポンサーサイト



Comment
2013.01.22 Tue 22:27  |  shippo #-
ここまでキッパリと断られると
気持ちがいいもんだねーっ!
  [URL] [Edit]
2013.01.22 Tue 23:36  |  あかね #2ZLV43Js
しっかし、凄い雪!
(前回も言ったような・・・)

除雪車の動画、なぜか見ていて
笑いが止まらなかったんです!!!!
多分、こちらでは結構「ウィ~ン、ウィ~ン」と
時間をかけて除雪していくんですが
めっちゃ早く通り過ぎてゆく、パワーの違いに
唖然・・・
流石雪国、のんびりしている暇はない!
ですよね~~~~\(~o~)/
  [URL] [Edit]
どこまで行っても、「日本人の国粋主義的な考え方」が目立つ。
特にマスコミに出る人は視聴者受けする事を発言する割りに、
自己の発言をすぐに訂正して、本質を有耶無耶に誤魔化している。
流す方もだが、見ている方はどれだけ理解しようとしているのか?
日々の生活に疲れて、解ったふりをする事に慣れてしまったのか・・・。
日本以外で育ち・教育を受け・働いた経験の無い多くの日本人たちが、
諸外国での日本とは違う対応を考慮せず理解せずに批判している。
芯の通った考え方(アイデンティティー)をもって発言しないと。
わたしはアルキメデスが語ったという「悪法も法」と言う考え方が指針になっています。
法的手続き則って行動しなければ、武装蜂起やクーデターも暴力の開放に過ぎません。
平和憲法9条の改正問題も、改正案の理念を理解同意出来るか否かになります。
政財界のお偉方が話す「日本さえ好景気になれば・・」と言う考えは実現不能で、
なんと無責任な人々達に、「跡は野となれ山となれ」を見る。
多い雪お見舞い申しあげます  [URL] [Edit]
2013.01.23 Wed 09:30  |  くりひなママ #-
なるほど、車道と歩道の間に壁が出来るんですね。。。
まあある意味歩行者は安全??
カメさん状態になるんですねえ、知らなかった。
スコップも常備・・と・・。メモメモ。
まあ、この季節にそちらに伺うことはないと思いますけどね(笑)
  [URL] [Edit]
2013.01.23 Wed 18:41  |  ポテりん #-
別世界ですね~。
大人は大変だけれども、子供は元気いっぱい!
あ、侍従長殿も大はしゃぎ?
さて、雪中行軍訓練はどうにゃるのかにゃ。

アルジェリアの事件、
ほんとうに卑劣で私も激しい憤りを感じています。
亡くなられた人の恐怖と、遺族の方々の痛恨の想いと、
これが同じ人間がする行為とは信じ難いです。
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.01.23 Wed 23:31  |  llama #vRIqKcfI
動画まできて、思わず「うぉ、出た、出た、冬はこれさ!」と、言ってしまった自分が怖い。
もちろん音量MAXで拝聴させていただきました。
ワクワクと期待したほどの爆音では、ございませんでしたわ(笑)
うんうん、脇に除雪の残雪がね・・・確かに。

取り敢えず、恒例の一言を。
わたしゃ、ここには、住めんわ~(-_-;)
お断りじゃ!!(爆)
  [URL] [Edit]
2013.01.23 Wed 23:45  |  侍従長 #qDfdtOiE
shippo様
そうそう。
ここまで後先考えずにきっぱりできれば^^。
shippo様もここまできっぱり断ることができればお休みも頂けましょうに...^^;。
(お気張りなされませ)

あかね様
あ、いやいや、このあと何度か路面の雪を削り取って行くんですけどね^-^。
今の季節雪がまた降ると夜中にこのブルが出動して除雪をしていきます。
市から委託を受けて除雪する業者さん達には只々感謝でございます。

うっしゃん様
おぉ!?
来られましたね^-^。
う~ん、問題山積ですよ。
この国が安全で豊かになるためにはもそっとねぇ。
なんとかねぇ。
今の生活水準(専ら社会保障)をもう少し落とさないと海外と競争できないでしょ。
でも今となってはそれはムリ。
(そんなこと言いだしたら選挙で票が取れないし)
憲法9条もなんとか見直さないと自衛隊さん達だって有事になったらすぐには出動できないし。
今度の敵はなんつったって冷戦時代のソ連より達の悪い奴らだしねぇ...。

くりひなママ様
そうなんです。
必然的にそうなっちゃいます。
ただ、この状態で雪解け状態になると雪壁が一気に崩れたりなんかしたら生き埋めになります。
(その前に排雪するんですが)
そうそう、雪道の運転楽しいですよ。
そう言わず是非一度^^;。

ポテりん様
いやいや、そちらも結構降ったでしょ?
お見舞い申し上げます。
雪中行軍、今年はどうしましょうかねぇ(笑)。
アルジェリアの事件、同じ人間じゃないです。
考え方も育った環境も思考もすべて違う人間です。
嗚呼、たった今また更に2人が....(涙)。

鍵コメ様
いっかんですなぁ。
除雪している場所で嵌るなんて(笑)。
そうですよ。スコップは常備ですよ。
ほんとテロリストはき〇がいに刃物ですからね。
彼らに武器を売った武器商人も罪なことをしますわ。

llamaおば様
そうそう、おなじみの除雪車です。
2月の第2週末。
排雪本番です。
この除雪車は比較的エンジン音が低く設計されていますが排雪の時のロータリー車はすっげぇ音です。(ついでにダンプカーの音も)
ではこちらも恒例の一言のお返事を。
「遠慮するな!!ゆっくりしてけ!!」(笑)
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1366-ee266c8c
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード