fc2ブログ

ニコライブルクの物語

撫子 業務のあり方に苦悩する

世の中はあらゆる事象が複雑な歯車によって運営されている。
末端では悪行であっても大局から見ればそれは必要悪であり、結果的には正しい流れとなることがあるのは世の常ではある。

撫子 :あぁ~あ。
    またおっしょさんに怒られちゃったなぁ...。
20130128-1.jpg

撫子 :正義のためと思っても結果的には上手くいかないし...。
20130128-2.jpg

撫子 :正義ってなんなんだろうなぁ。
20130128-3.jpg

撫子 :宮廷に仕えるって本当に難しいなぁ。
20130128-4.jpg

宮廷は陰謀、策謀、奸計が複雑に絡み合う場所。
頑張れ、撫子。
そうやって世の中の仕組を覚えていくのだ。
それがおとにゃになるってことなのだから...。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2013.01.28 Mon 23:47  |  kitcat #SNBUdj4A
◯ 撫子さん、ホント悩んでますね~
 しかもカメラ目線がかわいぃー
 こーゆーときは、とりあえず「ごはん」だねっ!
             <ののちゃんより>
悩んでるー  [URL] [Edit]
2013.01.29 Tue 06:07  |  ほんなあほな #-
ああ、純粋真っ直ぐな撫子ちゃんが^^;;;;
うんうん、悩む前に、取り合えず、ご飯だ!!
  [URL] [Edit]
世間一般に表沙汰に出来る事が「正義・悪行」
内々に処理・見なかった事にするのが・・・

物事の半分は情報操作・脚色されているでしょう?
政治家・タレントから我々一般人まで、日常会話が意味不明になっているので、翻訳ソフトでは誤訳され外国人にちゃんと伝わっているのか?
そんな会話が成り立つ日本人たちって実はすごい人種なのかも?

オーストリアから来た女王がどんな末路だったかよくご存知のフレイアさまは、「めし」だけはきっちりとされていますよね!
  [URL] [Edit]
2013.01.29 Tue 08:36  |  くりひなママ #-
撫子ちゃんには難しいよね~。
でもそのまま悩んでいる時くらいが可愛いと思うのよ♪
しかし撫子ちゃん、実は暴れん坊将軍だったんですね、
なかなかにたくましいお嬢さんなんだなあ。(笑)
  [URL] [Edit]
2013.01.29 Tue 17:50  |  ANKO #-
ま、正義について悩んでるなんて生意気よw
おばちゃんはやっと『これからの「正義」の話をしよう』を半分まで読み進めたところです。
考えながら読んでると考え込んじゃって進まないです。
やっぱ大阪のおばちゃん式に「私が正義!」で生きるのが楽なのかもw
  [URL] [Edit]
2013.01.30 Wed 14:44  |  ましゃ治 #-
要は撫子ちゃんのような真っ直ぐな心を持ってる者がダァ~レもいないって事だわさ。あ、Jの人ももちろん入ってるし!

給仕係殿に関しては、コメントを差し控えますなのよ。(爆)

  [URL] [Edit]
2013.01.31 Thu 09:26  |  侍従長 #qDfdtOiE
kitcat様ならびにののちゃん様
どーして撫子はこういう表情ができるのか...。
(女優素質十分^^)
腹は減ってはなんとやら。
満腹になれば正義なんてものは悩まなくなりますから^▽^。

ほんなあほな様
そうだ。
正義は食うに困らないことが究極の正義なのでございます。
そのための手段は言うに及ばず。
それが正義のいち手段ではありますな。

うっしゃん様
この国のメディアマスコミを鵜呑みにするとなにも判断がつかなくなります。
なぜか。中立報道と言っては聞こえはいいのですが公開する情報に関して責任回避できる伝え方しかしないです。
所詮、どんな立派なことを言ったところで正義なんてものは強い勝者の主張がその効果を最大限実行使する権利なのでございます。
所詮人間の知能なんてそれが限界なんですよなんて思ってしまう昨今でございます。。
てへっ^^。

くりひなママ様
早々、悩んでいる時が可愛い時。
これを悟ってしまった場合、どういう人物となるか。
それは歴史が物語っていますからね。
(ま、大抵は皆を巻き込んで結果的には大勢の民を不幸のズンドコに陥れていますが^^;)

ANKO様
おぉ!!
サンデル先生ですか。
給仕係が読んでいましたよ。
私?
私は読んでいませんよ。
私のやること全てが正義なんですから(笑笑)。

ましゃ治様
大体ねぇ、中学校過ぎて純粋な心を持ち続けるって言うのは相当強靭な精神力を必要としますよ。
生きていくためにはまず皆無でしょう。
まずそう言う人は。
(うゎ、言い切っちまった^▽^;)
そう言う人が多分歴史に名を残すんでしょうけれども^^;。

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1370-54edfe18
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード