fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 1年ぶりのハマに来る(第3日目前編)

一言に帝都東京と言っても、その周辺たる首都圏と呼ばれる地域もこれまた物凄い人口を擁し、経済規模も凄まじいほどの富を有している。
しかもその周辺たるや、ニコライブルク近郊では考えもしない遠距離からの通勤も悠々可能なほど交通機関が充実している地域は世界中のどこを探しても皆無であろう。
重ねて言えば各鉄道運行スケジュールたるや一時間にあれだけの相当な本数なのにも関わらず世界の標準からいえば驚愕するほどの正確さである。
(除:降雪の日)
そのような訳で、この日は給仕係とともにハマ(別名:極道の国もしくは南方限界線とも言う)に足を延ばしてみた。

まず最初はここぉ。
20130322-1.jpg
横浜ランドマークタワー。
昨年登ったが、その景色たるや絶景である。
森ビルに匹敵するものがある。
(ん?どっちが高いんだろう。興味がある人はググってみて)
今回はその脇を通り過ぎて歩くこと約20分。
ここに来てみた。
20130322-2.jpg
カップヌードルミュージアムぅ。
これ全部、日清製粉が発売した即席麺がとカップ麺が並んでいる。
20130322-3.jpg

だが、この会社の創設者である会長の百福劇場は、面白かった。
過去の足跡を追って如何にここまでこの会社を大きく成長させたかの物語だが、ビジネスを成功させるキーワードを盛り込み、上映時間14分ながら会社の社員研修にも使える充分な内容である。
流石にあまりの混雑でオリジナルカップヌードルまで作る気力はなかったが...。

そこを後にし今度は山下公園に方向に歩き、給仕係の長年の念願だった横浜中華街に足を踏み入れる。
20130322-4.jpg
(はい、中華門から)

月曜日の昼過ぎだから比較的すいている。
20130322-5.jpg

今回は行ったのはこのお店。
20130322-6.jpg

リーズナブルな価格で美味しい中華料理をたらふく食えて非常に満足である。
(いや、やっぱ美味しいわ)
店員同士が中国語で会話していることに感動する給仕係。
ここに住む華僑の人々は、やはり普段の日常会話は中国語なんだろうなぁ。
20130322-7.jpg
(この門を抜けた)
お腹もいっぱいになったのでもう少し足を延ばしておされな場所に行ってみた。

20130322-8.jpg
横浜元町ぃ。
昨年、ANKO様、Tam様ご夫妻に案内されて給仕係を連れていきたかった場所である。

やっぱいいねぇ、横浜元町。
20130322-9.jpg
おされだねぇ、素敵だねぇ。

ハウプトニコライブルクの元町とは雲泥の差である。
同じ元町と言う名前でもこうも品格が違うのか...。
(所詮なんのかんの言ったところで植民地なんだな、ニコライブルクは。T▽T)

一通り、ハマの観光箇所の一部をまわったところで、横浜駅まで戻り素敵な京浜急行快速特急に乗って次の場所に移動するのだが...。
20130322-10.jpg
(続く ^▽^)

ニコ :ほう、この日は昼間っから飲んでおらなんだか。
20130322-11.jpg

うるさいな、昼間っから飲ないことだってあるんだよ!!
ってか、普段は昼間っから飲まねぇんだよ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2013.03.21 Thu 19:48  |  Tam #-
えー!何でここまで来て声掛けてくれなかったのかしらー?
また中華街で爆食いさせられると思ったのかしらー?
元町に月曜日に行ったらダメよー!あそこは月曜定休日が
多いんだからー!もう!今度来るときは声掛けてよーう!
  [URL] [Edit]
2013.03.21 Thu 20:38  |  真太郎 #-
いいなぁー。東京に、横浜に・・・あっ私も昨年行ったんだった。
ラーメン博物館でラーメン食べて、カップヌードルミュージアムに中華街友人と行きましたよー!!雨男2人だったのでジャジャ降りでした(^_^.)

5にゃんとも寂しかったかな~~??
  [URL] [Edit]
2013.03.21 Thu 23:18  |  koyosuke #-
すてきな京浜急行快速特急とフルネームで私の京急を読んでいただき、感謝したします。
やっぱり来てましたか…ハマに。
なんか悪寒を感じていたんですよね(笑)でも、住んでるとカップヌードルミュージアムにも中華街にも元町にも行かないなぁ。ハマを堪能したようでヨカッたね(^^) つぎにくる時は馬車道だよん(^-^)/
  [URL] [Edit]
2013.03.22 Fri 06:37  |  ほんなあほな #-
六本木、上野のオシャレであろうミュージアム。
銀座でワイン。
中華街にオシャレゾーンの元町。
充実した観光だわ~
で、どーしても一つ気になることが・・・

まさか、あのブーツでお出掛けじゃないです・・・よね??ねねね???

カップヌードルミュージアム、そこにあるのか?!
今度、ANKOさん、Tamさんに連れてってもらお~っと♪
  [URL] [Edit]
2013.03.22 Fri 11:15  |  くりひなママ #-
カップヌードルミュージアム、いったことないわ^^;
元町も一回くらいしかいってないなあ、
近くてもそんなもんです(笑)
ブロ友さんに会うのも楽しいけど、
ご夫婦水入らずでマイペースに旅行ってのも
いいですよね、
続きは何処かな〜♪
  [URL] [Edit]
2013.03.22 Fri 11:27  |  ちゃちゅけ #8i45LJ9U
私は見た! 侍従長殿は確かにブーツを履いておられた。
森のくまくまさんと、ちゃちゅけは抜かりなくチェックしましたぞ。

それは、そうと先日はありがとうございました。
楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

ジョゼちゃんの鶏肉逸話は感動ものでした。
さすが、佐助のソウルメイト。

帰りに駅の入口まで送って頂いたのに、何を思ったのか日比谷線(地下鉄)の方に降りてしまい、その後、地上(JR)に登りました。
めちゃ、できあがっちゃってゴメンナサイ♪

また、ぜひ~。

帝都第3の女・マタハリより
  [URL] [Edit]
2013.03.22 Fri 22:11  |  侍従長 #qDfdtOiE
Tam様
いやいや、大変申し訳ありませなんだ。
忙しいのかなぁと思い、変に気を使ってしまいました。
(ウソ、簀巻きにされて沈められるか、フナ虫の餌にされるのが恐かった^^;)
そうなんですよねぇ。
通りでシャッター下りている店が多かった。
でも給仕係はしっかり買い物を楽しんでいました^▽^。

真太郎様
いや、この日は雨は降らなかったんですが物凄い暴風でした。
作ってみました?
オリジナルカップヌードル。
あ、そうそう、ラーメン博物館ありますよね。
今回は行かなかったぁ。

koyosuke様
「私の京急」って、いつから京急の筆頭株主になっんじゃい!!(笑)
しかも悪寒ってなんだ、悪寒て(笑笑)。
う~ん、そうりゃそうですよねぇ。
地元の人ってあまり行かないもんですよ。
うちらだって時計台とか羊ヶ丘なんて行かないですもんね。
でも横浜ってホントいいところ一杯ですよねぇ。

ほんなあほな様
東京や首都圏てほんとうにおもしろいところが一杯です。
今回も充実した観光を送りました。
カップヌードル博物館。
なかなかいいですよ。
ってか、私のブーツのことはよろしい!!(笑)

くりひなママ様
う~ん...。
確かに地元の人は普通は行かないかも^^。
でも元町はなかなかいい感じでしたよ。
うちらの街ああいうおされなところがないんですよ。
今回も比較的ゆっくり見ることができました。
旅行って言うのは楽しいですね。
(あ、いや、仕事ですよ仕事^^;)

ちゃちゅけ様
うにゅう...。
そんなに私のブーツが気になりますのか?
(このブーツ、四季を通じて万能なんです)
それはそうと、こちらこそありがとうございました。
なぁんか、とりとめのない話ばかりしてしまって恐縮でございます。
楽しかったぁ。
あ、そうそう、見送った後あらら?
もぐっちゃったよって言っていたんですよ^▽^。
でもまぁ無事に着けてよかった^^。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1403-30d8dd8e
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード