ニコライブルクの物語
侍従 給仕係とお上りさんの本領を発揮する(第4日目最終日)
いくらニコライブルクが広いと言っても、この国で平野の部分が一番広大なのは関東平野なのである。
当然のことではあるがこの広大な平原に対し満遍なく電波域を網羅するためには高い電波塔を必要とする。
デジタル放送を行うためのUHFと呼ばれる周波数帯は見通し距離(つまり高さね)が遠ければ遠いほど網羅できる特性があるためである。
と、言う訳でお約束通り行ってきました東京スカイツリー!!

うっわぁ~、たっかぁ~。

ほんと高い。
その麓には下町が広がる。
(ぷぷぷ^m^、道狭っ!!)

皆、記念撮影に余念がないご様子で^^;。

しかし、当時の石原都知事。
建設中にこのタワーに登り、天に向かって矢を射らなかったのは不幸中の幸いである。
もしも思い上がってそんなことをしようものなら東京都民1千万人が互いに言葉が通じなくなっていただろうに(笑)。
それはそうと、平日の火曜日なのにも関わらず、あまりの人の多さに登るのを諦めた侍従と給仕係。
(10:00に着いたのに登るための入場整理券が15:00の部だってさ)
さっさとホテルに戻り、荷物を受け取った後、羽田空港にまっしぐらである。
まぁ、飛行機も予定より早く着陸したのだが、新千歳空港で酒飲んで酔っ払ったおっさんが保安検査場で制止する保安員を振り切り検査を受けずにスル―して搭乗待合室に入るなんて掟破りを冒したもんだから空港内では大混乱。
テロリストが搭乗待ちの乗客に爆発物を渡したおそれがあるっつんで空港の保安マニュアルに則って検査場を通過した搭乗待ちの乗客(1,500人くらい)をまた再度一人一人検査場に通すなんてことをやってるもんだからいつまで経っても搭乗ゲートに駐機している飛行機が出発できない。
出発できないと言うことは着陸してきた我々の飛行機も搭乗ゲートが空かないのでいつまで経っても搭乗ゲートに着くこともできない。
(侍従の乗った飛行機の後には着陸した飛行機が渋滞している)
かくして飛行機の中で1時間半も足止めと。
こういう訳なのである。
その機内の模様がこれ。
(見られない方は、ここをクリック)
(一応CAの姉ちゃんには撮影許可取った)
結局、着陸してからターミナルに入るまで1時間半もかかってしまった。

(着陸した時は明るかったのにとっくに日も暮れちまったよ)
とほほ。
聞けば、酒飲んで悪酔いした51歳のおっさんがあんなことをやらかしたらしい。
全く、半世紀も生きてて何やってんだかこのおやじ。
ってか、悪酔いするほど酒が弱いくせに人に大迷惑かける奴は、調子こいて酒なんかしこたま飲むな!!(怒)
この親父、損害賠償で一生が台無しになったな、多分。
酒で身を滅ぼすとはまさにこのことである。
まぁ、検査を請け負っている空港警備会社もペナルティがあるだろうし、それを未然に防止するマニュアルも見直しが入るだろうし。
たった一人の自覚のない酔っ払いのせいで皆エライ大迷惑である。
(浅草寺で引いたおみくじに書いてあった「外部のものに邪魔される」と言うのはことはこのことだったかぁ...T▽T)
侍従も酒はかっ喰らうが悪酔いもしないし暴れたり人に迷惑をかけたりはしないぞ、たまぁに転ぶけど^^;。
(飲むと饒舌で明るくなるんだなこれが^^)
最後の最後にオチがついた今回の旅行記、最後まで見てくれてありがとう。
いや、違う!!
侍従は仕事で行ったのだ。
(視点が違うまともな旅行記は、こっちから見てね)
撫子 :侍従さん、侍従さん、仕事よりも観光の方が多いような...。

うるさいよ!!
たまには羽を伸ばすのも必要なんだよ。
アレク:爺は、いつも羽を伸ばし過ぎて背中の皮が垂れておるからにょう。

黙ってろよアレ君。
あまり本当のことを言うとシベリアに送るぞ!!
ポチっとされたし

にほんブログ村
Special Thanks
↓
ご契約頂きました
くじらのお宿 一乃谷様
今後ともよろしくお願い致します。
(お支払いは急ぎませんよぉ(笑))
その後、飲み会にお付き合い頂いた
委任統治領 執事の先生
委任統治領方面軍 軍曹殿
委任統治領御用達 光学開発部門技術営業様
今度は委任統治領にてお会いしましょう。
(あ、その前に先生はハウプトニコライブルクに来るんでしたね^^。
お待ち申し上げております)
オフ会でお付き合い頂きました
猫と食いしん坊 森のくまくまご夫妻様
続・忍者猫佐助 ちゃちゅけ様
Happy Cat 2nd malunar様
キャットニップ大好き キキ様
じおまろの野望 カピバラ丼ご夫妻様
日々なんとなく sachi様
皆様、ご多忙中なのにも関わらずお時間を頂きまして重ねて御礼申し上げます。
(楽しかったぁ)
オフ会会場となった
銀座でワイン
三代目文治銀座本店
の従業員の皆様ならびに宿泊した
グレイスリーホテル銀座
の従業員の皆様、お世話になりました。
また、今回の移動に際しまして、
全日本空輸 71便、72便
JR東日本 山手線、東海道線
京浜急行電鉄 本線、空港線
東京都交通局都営地下鉄 都営浅草線
東京メトロ 銀座線
横浜高速鉄道 みなとみらい線
の他、運営勤務に携わった皆様には大変お世話になりました。
(いや、別にニコライ屋のスポンサー様ではないんだけどね^^)
2013年第1次帝都東京見聞記、これにて完了である。
(はたして第2次、第3次はあるのだろうか^▽^)
しかし、展望台までの入場料2000円(大人)さらに450フロアまで行くのにプラス1000円とは、高過ぎやしませんかぁ??? と、思ったしだい。
ところで、撫子ちゃん、美人さんになりましたね♪
撫子さん、皇太子様、仕事で羽を伸ばせるのって、最高なのです。うちに帰ってからが大変だけど。
クジラ料理の意味が解りましたw
美味しそうだったから、今度おっちゃんとデートで行ってみよまいかの~♪
しかし!!
散々、飛行機を乗り倒してる私も、
機内で、「今から、5分間、携帯を使用して下さい」のアナウンスは聞いた事がありません!
ああ、酔っぱのおっさん、シラフに戻って、請求書を見て、青ざめただろうな^^;;
この場合、延着で何らかの補償は??いえ、変な意味でなく、
「整備不良」とか、「到着機遅れの為の出発遅れ」で、過去に、5000円とか頂いたから。
もし、そうなら、このおっさんのペナルティーはイカほどかと考えると^^;;;
確実に上る為には、「日時指定券」を購入するなのよ。但し、500円加算されるなのよ。
ちゃちゅけさんの記述通り350mの展望デッキまで¥2000、450mの展望回廊までは更に¥1000プラス!
いやぁ~、1月に上った時は人だらけでしたね。
展望回廊へのエレベーターもかなり並んでたし。
朝の羽田で離陸待ちで30分なんてざらだけど、着陸後に缶詰の経験は無いなぁ~。
わしをシベリア送りにしたいと言っておるのは、シッポが貧祖なヤツであろう?(笑)
またお値段もすごいにょね。。。
最後のオチの空港足止め、
お疲れ様でした。
子供の頃、電車止めると賠償で一家離散になるから、
線路に石ころを置くなと言われたけど、
やっぱり飛行機でも同じで、
酔っぱおっちゃんに請求書来るのかしら。
ところで撫子ちゃん、ほんと、
愛くるしいつぶらな瞳の子猫から、
おとにゃんな美人さんになりましたね!
すこーし、ふくよかさんかにゃ?
私のコメント、最後の1行しか反映されていない…なぜなぜ???
内容は侍従長殿に送れること数日…わたしもスカイツリーに登ってきました的なないようでした。今更…。
撫子ね、ジョゼとアレ君と同じくらい大きくなりましたよ。
抱っこした感触もたまりませんな^▽^。
いや、高さが高いものは値段も高い。
そのくらい取らないと多分維持できないんでしょうね。
で?
実際のところゆっくり展望できましたか?^▽^
Maai様
ほんと、もう一度東京に行ける時間ですよ。
「近辺のホテルはすべて満室...」
いやぁ、帰りの便で本当によかった...。
仕事...。
そうなんです。仕事で契約取れたら仕事が待っているんですよねぇ。
ほんなあほな様
ここのお店ほんとうにいいですよ。
(いや、クライアントだからってこともないんですが)
店主が国から直接鯨を買い付けできるライセンスを持っているのでそんじょそこらのくじらの肉とは大違いです。
絶品ですよ。一度行ってあげて^-^。
このおっちゃん、多分請求賠償数千万だと思う...。
鍵コメ様
やっぱ思うんですが、人間て生きた長さじゃないんですね(笑)。
いや、良いことではありませんか。
「永遠の少年≒いい年こいたクソガキ」
私の究極の人生目標でございます。
ましゃ治様
いやいや、時間もないし旧ソ連の時代のロシア人じゃないから並ぶの嫌だったんです^▽^。
でも結構楽しめましたよ(笑)。
しかし、このご時世こんな奴がいるんですね。
前の座席に座ってたおっちゃん、打ち合わせに遅れるってんで客先にしきりにこの貴重な5分間で電話であやまってましたわ。
過去にスキポール空港で搭乗した後、計器不良で機内に5時間缶詰になったことを思えば大したことないのですが、日本でねぇ。
これはないですよねぇ。
ポテりん様
全くです。
高すぎです。
しかも平日なのにも関わらず人多すぎです(笑)。
撫子、ひょっとするとまだまだ大きくなるかもしれません。(キャー≧▽≦)
そうそう、そう言えば線路に置き石。
私も言われたことがあります。
この酔っぱらいのおっちゃん、多分、会社からも家族からも見捨てられなきゃいいのですが...。