fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 継続して幽閉状態

4月の年度初めは巣に籠るひな様。
20130401.jpg

さてと、耳裏のお禿げの原因がはっきりするまで幽閉生活をお送りすることになった我らがニコライ皇帝陛下。
君主が不予となった場合、過去の歴史を鑑みるに外敵から攻め込まれるのはお約束事である。
そのことに憂慮する君主の姿がここにある。

ニコ :のう、侍従。
    朕の疑いはまだ晴れぬのか。
20130401-1.jpg

侍従 :現在、帝国CSIラボにて陛下の患部の検体を解析中にございます。
    (日曜日に検体採って検査に出したの^^)
ニコ :まいったのう...。
    斯様な時にから一気に攻め込まれたらひとたまりもないのう。
20130401-2.jpg

侍従 :焦られても仕方がありませぬ。
    どちらにしても週末には結果がでましょう。
アレク:安心されよ、兄上。
    からの脅威は、このわしが撃退してくれるにょじゃ。
20130401-3.jpg

撫子 :おっしょさん。
    ここはひとつ南の方々が変な気を起こさないようするためにも...。
20130401-4_20130401181127.jpg

ジョゼ:安心していいなのよ。
    まこと様の目が黒いうちは大丈夫なのよ。
20130401-5.jpg
    (それにしても足臭いなのよ、移民!!)

ニコ :まぁ、よいわ。
    ここでの幽閉生活も他の者に邪魔されずにゆっくりできるしのう。
20130401-6.jpg

侍従 :陛下。
    くれぐれもお気持ちを強く持たれますよう。
ニコ :あいわかっておる。退れ、朕は暫し眠る。
20130401-7.jpg

侍従 :御意。
撫子 :(おっしょさんはこうは言うけど心配だなぁ...)
20130401-8.jpg

撫子 :あ!!そうだ!!
20130401-9.jpg

撫子 :女神様っ!!
20130401-10.jpg

フレイ:わかっておる。
    明日、南の奴らが変な気を起こさせないようにこの地に雪を降らせればよいの
    ぢゃろ。
20130401-11.jpg

侍従 :女神様!!何卒、私のためにも是非!!

諜報員:......。
20130401-12.jpg


ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.04.02 Tue 12:56  |  ほんなあほな #-
撫子さん、足臭なの?(笑)

雪でバリアとは^^;;;姑息なww
今は、南も大変そうだし・・・姐さんも風邪引いてるから、
ニコちゃん陛下、今の内に、原因を突き止めて、とっとと治しちゃいましょ^^

あ、諜報員が、不審な聞き耳を?!
  [URL] [Edit]
2013.04.02 Tue 14:50  |  yae #EnqtKzKU
あらら・・・ニコライくんが幽閉!?
実はうちの子も耳の後ろがハゲに・・・
大きな毛玉が出来てて、足で掻きすぎて
そうなっちゃったのかと勝手に思ってましたが
疑ったほうがいいのかな?
でも一人っ子だからいいかな?・・・っていうそういう問題じゃないか^^;
早く疑いが晴れるといいですねっ
でも雪はもうよろしいがな^^;
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.04.02 Tue 22:19  |  Tarassaco #-
まさか・・・
このストルバイト問題は北の工作員の仕業か!?
北に攻め込むどころではないったい!
おのれ北の面々、
治った暁には覚えておれ!!!!
  [URL] [Edit]
2013.04.02 Tue 23:48  |  侍従長 #qDfdtOiE
鍵コメ1様
ご心配ありがとうございます。
そう言われて体重を計ってみました。
4kgです。
ニコライ、200g太りました^▽^;。

ほんなあほな様
いやいや、撫子の味はアポロチョコの味。
(食ってないですが^^;)
なんか、向こうも向こうで大変なようで。
世の中上手く言っているもんなんですかねぇ。

yae様
単なる肌あれだけだといいのですがね。
幸い広がっていないので真菌でないことを祈るばかりでございます。
あと、雪ねぇ。
2、3日降ってくれると4日間は楽ができるのに...。

鍵コメ2様
ちょっとこの雪が無くなるのは4月中旬まで引っ張りそうですね。
今シーズンはほんとに雪が多かったです。
除雪機もガソリン食いまくり。
来シーズンの雪の量も夏の暑さ次第ですねぇ。
(冷夏で日本海の海水温が下がることを祈るばかりです)

Tarassaco様
いやいや、それは濡れ衣でございます。
工作員は両国を愛する者。
そのようなことあるわけないではありませんか^▽^;。
何なら板門店(軍事境界非武装地帯ハマ^▽^)でまた飲みますかねぇ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1409-d3b7b3b1
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード