ニコライブルクの物語
ニコライブルク 道に積もった雪もついに消え
ちっくしょー!!
いよいよ本腰入れて春が来やがったか。
どーしたんだよう、冬!!
もっと頑張れよう、冬!!
サツ駅南側も


(この向こうは大通公園を越えたらススキノ)
こぉんなに雪が無くなっちまって...。
雪が無くなると街中なのにも関わらず


このような砂が至る所に点在する。
何のことはない。
冬の間、雪踏み固められたテッカテカの歩道には歩行に際し滑り防止のために砂をまく。
暖かくなって雪は融けても砂は融けないので歩道に残ると、そう言う訳である。
この砂はじきに市が清掃を行い回収される。
この光景を見るようになるともうこの地もついに春なのだ。
だが百歩譲ったとしてだ、春が来ても畑の雪だけは融かさないでくれよう!
撫子 :往生際が悪いですよ、侍従さん。

うるさいよ!!
肥料撒いて畑耕して苗移植したあとに刺し苗作業するのは大変なんだよう!!
うわぁ~ん(涙)。
ポチっとされたし

にほんブログ村
労働の春、働け働けw
撫子嬢のご生誕、おめでとうございます!
さてお嬢の為にも働けw
やっと地面が出たんですねえ。
これから一斉にお花が咲いて、いい季節になりますね。
なでっこちゃん、お顔ちっさ~♪
撫子ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
しあわせそうなお顔の撫子ちゃん。
そんな撫子ちゃんを抱きかかえている、
侍従長さんのゆるんだ顔が目に浮かぶよう。
こんなかわいい姿を毎日見せつけられては、
がんばらないわけにはいかないですね。
北海道も雪解け。 砂が見えると春… ^~^/
でもって、道路のセンターライン引きも始まるのかな…?
青森なんか、横断歩道がどこだかわかんない…。
とっ、ところで札幌駅南口の、ガラスの筒を不安定に斜めにしたものは何でしょう…?
サッポロビールのテナントかな…? <ののちゃんより>
さ、Jのお方!
往生際悪く、ジタバタしないで、
頭にも花を咲かせて頑張りませう~^^v
ま、一言で言うと、「働け!」だぁなww
「春だよ~ん♪」
嫌ぁぁぁぁぁ~!!
ANKO様
お祝いの言葉ありがとうございます。
この仕事は彼らのためなのかはまた別のお話し...。
タマネギの苗の臭いは彼等には耐えられないようです
koyosuke様
あのぉ~...。
それとこれとは悩みの根本が違うのかと...^▽^;。
春に向けてダイエットあるのみですよ!!
がんばれ!!
くりひなママ様
とうとう雪が融けてしまいました(涙)。
そうなんです。
こっちはお花が一斉に咲くのですが、その季節は6月の1週間だけなんですよねぇ。
(その頃になると解放されてます^^;)
鍵コメ様
そこか。
やっぱりそこなのか... ̄▽ ̄。
...頑張ります。
こぶた*様
お祝いのお言葉ありがとうございます。
撫子毛触りがいいんですよ。
自然と表情も緩んできます^^。
ましゃ治様
くっしょー!!
そんなこと言う奴は〇獄に〇ちろー!!(笑)
上段はさておき、今凄い大荒れですよ。
至る所、雪解け水と豪雨で国道が崖崩れだらけです。(キャー!!)
kitcat様ならびにののちゃん様
撫子、連日お転婆全開モードです。
道路のセンターラインとか横断歩道は5月に入ってからくらいですね。
あ、このガラスの。
実はこの下にショッピングモールがありましてその地下の光庭として作られたものです。
一度来られた時にご覧頂ければ^^。
(宮廷あげて歓迎致します)
ほんなあほな様。
鬼だ(涙)。
鬼がいる(笑)。
この季節なぜか皆気を使っているのか本業の仕事の連絡がピタッととまるんですよねぇ。
う”~ん!!