fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライブルク ほんとの春の訪れは牛歩の如く

ニコライブルクの地に住む限り年に2度必ずやらなければならないことがある。
それは....。

ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
    さっさと夏タイヤに替えるなのよ!!
20130509-1.jpg

へぇい、へい。
と、言う訳でタイヤを交換する。
20130509-2.jpg

さっさと夏タイヤに履き替えたら今まで履いていたスタットレスタイヤを洗って
20130509-3.jpg

早速、試運転。
いい感じである。
走行音も小さくなったし、加速もスムーズである。
(ついでに多少は燃費もよくなるし)
やれやれと思い、宮殿に帰ると...。

撫子 :侍従さん、侍従さん。
    先ほどメールが入っていましたよ。
20130509-4.jpg

ん?メール?
20130509-5.jpg

あ、ほんとだ。
どれどれ。
20130509-6.jpg

じぇじぇじぇ?!
とうとう来たか...。
(この一文で風邪もどこかに吹っ飛んで行ったわい)
と、言う訳で早速苗床に出頭してみると、天候不順により玉ねぎの苗の作付が遅れに遅れうなだれている従兄の農務尚書。
20130509-7.jpg

さっそく、この先天候不順が続いた場合の対策を話し合う従兄の農務尚書と侍従と従弟の農務次官。
20130509-8.jpg

出た結論。
「ま、しょうがないっか(笑)」

天候にはどうあがいたところで勝ち目はないのである。

今年の出来も一昨年のように小粒になるのだろうか...。
嗚呼。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2013.05.09 Thu 12:48  |  元気猫 #s.Y3apRk
相手が天候だと、
喧嘩にもなりゃしませんものね・・・

そっか、タイヤ交換ね。
一年中同じのを履いてて
いいのとは訳違いますものねぇ~
免許取って「ん十年」
タイヤ交換なんてした事ないや!!!
  [URL] [Edit]
2013.05.09 Thu 14:11  |  くりひなママ #-
え、本当にそのような文体でメールが?(笑)
楽しい一族だなあ(笑)

タイヤ交換。。。
それって自分でするものなんですか・・(ダメ運転手)
  [URL] [Edit]
2013.05.09 Thu 15:01  |  まろん #KujIxLC2
むむむ。侍従殿の一族は二昔ほど前の電報文体で連絡を取り合っておられるのですね?
返信は「承知」でしょうか?(^^;)
(私だったら「いやじゃ。」と打つかもな~。)
それにしても、その1通の召集令状で風邪も治ってしまうとは!
いや~、めでたし、めでたし!( ̄∇ ̄)
後は、天候の回復と持続を祈るばかりですね~。
  [URL] [Edit]
2013.05.09 Thu 16:31  |  ほんなあほな #-
出頭www
御親族全員が、このような会話をなさるのね(笑)
恐るべしDNAww

ま、本当に、泣いても笑っても、おてんとさまには、逆らえんわな~
天気の追い込みを祈ります!
  [URL] [Edit]
2013.05.09 Thu 22:17  |  koyosuke #-
でましたね!じぇじぇじぇ!
最近、周りではあまちゃんに釘づけボーイが増えていてるなぁ
タイヤ交換…ご自分でやられているのですね。参りましたm(_ _)m 私は東北在住中、タイヤ交換はすべてオー○○ッ○○、イ○○ー○ッ○任せでした… 素敵です!北国のオトコですね。でも、玉ねぎ関連ではシャキッとせんかぁ(*`へ´*)
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.05.10 Fri 01:06  |  yae #EnqtKzKU
すごいな~メールの文体(笑
ついに来ましたか~召集令状。
侍従長もやっとやる気になられたようなので
ニコライブルグの天候もやっと落ち着くことでしょう(笑
たまねぎさーん、うまく育ってよぉーーー
お祈り申し上げます^^
  [URL] [Edit]
京都のスーパーでは、群馬産とか長崎産とか他県の野菜が進出して商品の半数を超える勢いです。
そんな中でも私は北海道産のジャガイモ&たまねぎが好きです。
先日北海道産の「ゆりね」を見かけて、農業の多品種栽培の大変さを感じました。
地元京野菜も天候や病気に弱くて、余裕がないと作れないものですが
やっぱり独特の美味しさはなくしたくないものです。
『札幌黄たま』が順調に高値で出荷できるよう 願っております。

フレイヤさんが投薬だけで回復されますように
  [URL] [Edit]
2013.05.10 Fri 21:54  |  侍従長 #qDfdtOiE
元気猫様
喧嘩になる以前の話です。
何をしようが、言おうが、恫喝しようが、天に向けて矢を放とうが聞いちゃれません。
何?
タイヤ交換したことが無い?
いやいや、雪が降らないんだからそれは致し方が無いこと。
タイヤがパンクした時くらいは自分で変えられるようにしておいても損はありませんよ。
(給仕係も独りで全タイヤは交換できます)

くりひなママ様
従兄が私のマネこきザルで書いたのでしょう。
あ、因みに我が一族はみな楽しいですよ。
タイヤ交換は簡単です。
左にまわせばネジは外れ、右にまわせばネジは締まります。
それだけのことですが、くりひなママ様はやっちゃダメ!!
演奏するための大事な指ですからね^-^。

まろん様
残念ながら返信はそうではありません。
命令に対する返答は復唱です。
「我、コレヨリ可及速ヤカニ苗床ニ向カワントス」
です。
あ、いや、あの...。
めでたくないんですけど...^^;。

ほんなあほな様
しませんよ!!会話だったら(笑)。
そうです。
お天と様には逆らえません。
調整打合せも聞いちゃくれません。
まさしく鬼です^^;。

koyosuke様
いや、だって可愛いよね。
怜奈ちゃん^-^。
タイヤ交換ん~?
当たり前田のクラッカーじゃないですか!!
タイヤくらいはねぇ。
ほんとにもう、すっかり内地の人間になっちまって^^;。

鍵コメ様
お天気が晴れないのは私のせいでは...(汗)。
ついでにお米の心配を私に言われましても...(汗汗^^;)。
従兄弟達、等々この文体の使い方をマネしやがりました。
ところでそう言うんだ。
でも、大体同じような発音なんですね。

yae様
赤紙ならぬ赤メールとも呼ばれています。
お天気ぃ?
うふふふふふ。
それはどーかなぁ? ̄▽ ̄
今年は多分、よほどいいタイミングで晴れが続いて気温もそこそこで雨が降らないと難しいかもしれませんよぉ。

うっしゃん様
う~ん...。
経済云々を一切度外視すれば、日本から独立してもニコライブルクだけで食う分には全く困らないですからねぇ。
でも京野菜はそう簡単に栽培するのが本当に難しいですよ。
大量栽培できませんからね(作る手間等々考えると高等技量のお百姓さんだぁ)。
うふふふ。
多くの方々にいろんな名前で呼ばれているようですが「札幌黄」が正式名称です^-^。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1428-8acf226b
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード