ニコライブルクの物語
アレクセイ 既得権益手放さず
それは国家もアレクセイも同じであるのは今更言うまでも無い事実である。。
ジョゼ:うぅ~ん、重たいなのよ...。

ジョゼ:うぅ~ん、狭いなのよ....。

ジョゼ:うぅ~ん、息苦しいなのよ...。

アレク:へぃみぃ~ん、むにゃむにゃ...。

撫子 :殿下、甘えが過ぎるのではありませんか?

アレク:ムニャムニャ...平民はわしのもにょじゃ...。

ジョゼ:....。

それでも黙ってアレクセイを甘えさせるジョゼフィンなのであった。
ポチっとされたし

にほんブログ村
今日は...。
↓
平和なニコラブルクですね。
でも、誰が見ても 「そふとうえあかいはつしゃ」には見えません。玉ねぎを愛する北の大地の素晴らしき若手?農家です。
お疲れ様です。また、作付け後の成長ブログ、楽しみにしております(^o^)v
アレちゃんが、撫子ちゃんより、子猫ちゃんに見えるw
最近の玉ねぎ生産者は、ソフトウェアも開発されると?!
農家の多角化は本当なのね^^
重いだろうなあ。。。(笑)
いよいよ作付ですね、
立派に育ちますように~~♪
ジョゼフィンちゃんのそのお手々、パンチが炸裂したりしないのかしら…。
お天気回復、祝着至極に存じます~。(*^_^*)
さあさあ、頑張っておいしい玉ねぎをわんさか作るのぢゃ~。
万屋さん…うちの庭の木が茂りすぎてしまったので、
ちょっくら剪定をお願いしたいのですが…。(^^;)
それともこんなに優しくて面倒見のいいジョゼちゃんがいるから、アレク殿下が
いつまでも甘えん坊なんでしょうかね?(笑)
侍従長さん、助っ人百姓業務お疲れ様でございます!
侍従長さん達が汗水たらして植えつけた野菜たち、無事たくさん収穫されるとよいですねっ♪
ニコライブルクは日々平和。
ギャーギャー大騒ぎしているの人間ばかり^^。
「大地の素晴らしき若手?農家です。」
いやいやいや、百姓じゃないって。。
農業収入は無いんだから^▽^。
ほんなあほな様
アレクセイは本当にいくつになってもジョゼフィンがいる限りは甘えっ子なんです。
でかい子猫か...。
はい、ソフトも作れる百姓です。
あ、いや、だから違うっちゅうの!!
くりひなママ様
ジョゼフィン、よほどのことがなければ怒りません。
ただ、怒ったら物凄く恐いです。
(過去に数回しかありませんが^^;)
今年は作付まで20日ほど遅れているので出来はあまり期待していません。
寒いんですよねぇ、今年。
鍵コメ様
う~ん...。
ジョゼコン...。
いや、彼女の場合は手広くやっているのでゼネコンです。
(ん?意味違う?^▽^)
美しい晴天で農業日和は我が地獄(笑)。
本当にこんなに作付する日程が遅れてちゃんと育つんでしょうか。
心配だなぁ。
まろん様
過去にアレクセイの顔を足蹴にして寝ていたことはあります。
(それでもアレクセイは頑張ってジョゼフィンにくっついて寝ていました)
なに?
木の剪定?
やりましょう!!
航空機代出してくれさえすれば^▽^。
ギギ様
アレクセイ、でっかい子供。
これがまたジョゼフィンからみれば大変なんです。
庭園のジャガイモやトマトはいっぱい採れてもたかが知れているのですが玉ねぎがまたいっぱい採れると今度は秋にその苦難の道が待っている...(涙)。
嗚呼、選別が...。
嗚呼、袋詰めと梱包が...。
嗚呼、出荷が...。