fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 春の準シベリア抑留から復員する

今年の春は本当に寒い。
(冬の寒さはいくらでも我慢できるが春の寒さは我慢ならん!!)
天気も雨ばかり(お陰でかなり楽ができたけど)。

このプレートの苗(1プレート400本)を取りだし、腰に付けた籠に入れ機械で植え漏れがある場所を手で苗を植える作業が辛い。
20130523-1.jpg
それでも往復する分は、この本数でもたりない。
(要領は一昨年のこれ見て)

中にはこんなのもあったりする。
20130523-2.jpg
(多分ポットの中に2つ種が入ってたんだろうな)

だが、その農奴たる強制労働も昨日で最後。

20130523-3.jpg
作付作業が全て完了である。
やっと解放だぁ!!

嗚呼...。
毎年齢を重ねるごとに辛くなる...。

侍従 :陛下。
    この侍従、農奴の役(えき)を完了致しましてございます。
ニコ :ほう、農奴から解放されおったか。
    大儀であったの。
20130523-4.jpg

侍従 :陛下よりの慈悲深いお言葉(感涙)...。
    臣はまことに深い感銘を受けまし...。
ニコ :えぇ~い、もうよい、退れ。
    朕は眠い。
20130523-5.jpg

侍従 :...御意(悲涙)。

しかし、昨年より作付が22日も遅れている。
果たして、収穫はどうなるのか...。
(久方ぶりの大凶作か...)

ついでに札幌黄の苗が余っていたのでちょいとくすねてニコライ庭園に植えてみた。
20130523-6.jpg
(多分育たん、素人がやってそう簡単に育つ代物ではないのだ)

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今年も各位から殺意を感じる季節となった。
   ↓



初もの。
20130523-7.jpg
しばらくはまた、うんざりするほど食卓にあがることになる...。
スポンサーサイト



Comment
2013.05.23 Thu 22:12  |  けんん #3eOwH5OM
侍従長さま

お疲れさまです。腰など痛めてないですか?ネコと暮らして初めて「猫の手も借りたい」ていう表現の無意味さを知りますね?豊作をお祈りします。

けんん
  [URL] [Edit]
2013.05.23 Thu 23:05  |  元気猫 #s.Y3apRk
農奴の役・・・お疲れさまです。

こちらにも親戚の田畑がありますが
広さがハンパなく違うんだろうなと・・・
ちなみに大昔、暇だった日に
落花生の収穫を手伝った
(と言っても2~3時間か?)
けどその時の腰痛があまりにも酷く
二度と手伝うとは言わなかったよ。
  [URL] [Edit]
2013.05.23 Thu 23:13  |  shippo #-
これなら私 お手伝いします!

「あ、ここ!ここ!」って植え漏れを
迅速かつ的確に 報告します (あとはやってね 笑)
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.05.24 Fri 13:04  |  ANKO #-
農奴の役はこれで全てが終わった訳ではないので、
手放しで喜んではいけませんぞ。
次の役に向けて鍛錬されたし。
そしてまた下々のものに分け与えるのじゃ〜ふぉーふぉふぉふぉw
さて次はフレイヤ様の出番ですね。
  [URL] [Edit]
2013.05.25 Sat 09:03  |  無趣味人 #qDfdtOiE
お疲れ様でしたーっ。
畑のお写真みると、その広大さに圧倒されますね。一体何往復されたのやら。
よくぞご無事でご帰還なされました。
こりゃ腰いかしちゃいますわな。
  [URL] [Edit]
2013.05.25 Sat 11:33  |  くりひなママ #-
お疲れ様でした~。
今年は気温がなかなか上がらず、心配ですよね、
無事、立派なたまねぎさんが出来ますように。
嗚呼~アスパラ~~。
こっちはまだ高いです。。
  [URL] [Edit]
2013.05.25 Sat 15:25  |  ほんなあほな #-
この果てしない直線を、部分とはいえ、手植えで;;
オツカレサマでしたっ!
ささっ♪労働の後のビールは美味かろうて^^
次の作業まで、しばし、本業を精進なさいますように~

アスパラ~パラパラ~♪んまいんだろうな^^
  [URL] [Edit]
2013.05.26 Sun 00:59  |  koyosuke #-
頑張ったじゃないですか!寒いとか、辛いとか音を挙げずに…
きっと美味しい玉ねぎが出来ますよ(^_^)v
こっちでも、丘珠のたまねぎをみることはあるのかなぁ?
  [URL] [Edit]
2013.05.26 Sun 11:49  |  まろん #KujIxLC2
はぁ~~~、いつ見てもため息の出るような広さですねぇ。
こうやって私の玉ねぎ(←まだ言ってる。)が育つのだと思うと、
なんとも言えない感慨が…。(^^)
本当にお疲れ様でした。
次の召集令状が来るまでは、体をいたわりつつ本業に精を出されるのですね!
立派だわ~!
アスパラいっぱい食べて頑張ってくださいね!
  [URL] [Edit]
2013.05.26 Sun 23:43  |  侍従長 #qDfdtOiE
けんん様
大丈夫です。
慣れているので腰にはきません。
猫の手ほど大きなお世話さまはありませんからねぇ(笑)。
なんにしても今年の収穫は一体何に悩まされるのか...。
ある意味楽しみでもあります。

元気猫様
この街も都市化が進み大分狭くなりました。
いい畑だったところもそのほとんどが建売住宅地に様変わりです。
慣れない仕事をすると腰に来ますからね。
子供の頃は恨みましたが祖母と母にはガキンチョノころに仕込まれてある意味感謝ではありますが...。

shippo様
おぉ!!
そうですか!!
では、来年早速お願いします。
片道数百メートル、下を見ながら何十往復、よろしくお願いします!!
いやぁ、来年が楽しみだぁ!! ̄▽ ̄

鍵コメ様
あれぇ?
まだ出てませんか?
そろそろ出回りますよ。
ってか、あの庭にアスパラの根を買ってきて埋めて2年待てば毎年食べ放題。
しかもどんどん増えていくし。
ご一考あれ!!

ANKO様
いやいや、これでって言うか、畑がある限り、時間の都合がつく限り永遠に農奴なのでございます。さて、ここで問題ですが、ここで言う下々の方々と言うのは果たして...^▽^。
フレイヤ、ご機嫌さえ損なわなければ...。

無趣味人様
20を往復したところで数えるのやめました^^;。
この作業は立ってできるのであまり腰にはきません。
その代り、肩が張るんですよねぇ。
まぁ昔から見たら大分楽にはなりました。

くりひなママ様
こちらもやっとこさ来週から20℃を越える日々が来そうです。
アスパラ、高いですよねぇ。
あ、そうそう、アスパラの根っこ。
庭の片隅にでも埋めておくともう気づいた時には生い茂ります。
お試しあれ^^。

ほんなあほな様
昔々はみぃ~んな手で植えていました。
(でめんさんと言う臨時労働してくれる人大勢で)
今はホントに楽になりましたな。
いや、ビール、寒くて飲めないっす^^;。

koyosuke様
いやいや、誰もいない畑の真ん中で独りぽつんと悪態つきながらやってましたよ。
丘珠産の玉ねぎっていう名称では多分出ないと思う...。
札幌黄は、ほとんどが首都圏の某料亭や某ホテルのレストランに行きます。
(農協通さない個別契約^^)
機会があればめぐりあえるかも^^。

まろん様
いやぁ、今年ねぇ。
本当にちゃんと育つんでしょうか。
(植え付け時期が遅れすぎ)
って、本当にまろん様の玉ねぎになるのかどうかは...。
フォフォフォフォ ̄▽ ̄。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1436-c86cc450
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード