ニコライブルクの物語
ニコライ宮廷 御料車4回目の車検
他聞に漏れずニコライ宮廷にもニコライ皇帝陛下ならびにアレクセイ皇太子殿下が御乗車になられる御料車は常時2台用意されている。
(緊急の場合には平民にも開放されるし女神様がお乗りになるお神輿にもなる)
そのうちの専ら侍従が担当する御料車たるトヨタ・アレックスRS180。

4回目の車検を受けることなったのだがこの車検を無事完了。
丸9年以降2年間の運用が保障される。
さて、問題の車検費用であるが。

部品交換、法定諸費用込みで¥128,155のところ、
「秋になったら玉ねぎ10kgくれてやるから端数分値引きしろ!!」
と言って買収したら¥120,000ジャストぉ!!
(買収って言うのはウソだけど^^;)
高性能のプラグに交換したら発動機の調子が格段に良くなった。
よかった、交換して^-^。
ニコ :して、朕の御料車は車検を通過した結果、どうであったか。

侍従 :はっ。
帝国車両局車付長(ディーラーの営業さんね)が申しますにはそろそろ新御料
車を陛下の御ためにご用意しては如何かと目をあけたまま寝言なようなことを
ほざいてはおりましたが...。
ニコ :なぁンじゃ、侍従。
朕のために新御料車を用意せぬのか?

侍従 :あ、いや、お畏れながら申し上げますが、発動機もアクセルを踏み込めば2速
で軽く7千回転まで噴き上がりますし、足周りもしっかりしてますれば乗り心
地も悪化しておりませぬゆえ...。
ニコ :そち、そのようなことを申して実は別の理由があるのではないか?

侍従 :い、いや、そ、それは...。
ジョゼ:稼ぎの悪い侍従のおじにゃんに新車を購入する財力がある訳ないなのよ!!

嗚呼、ジョゼフィン。
それを言っちゃあ、おしまいよ(by寅さん)。
ポチっとされたし

にほんブログ村
告別式は出棺まで見送りましたよ。
(午前中)
収骨までは行きません。
直系ではないので^^;。
事故のおかげで車検一回分得した~(違!)
宮廷のみにゃさま方、言いたい放題ですね~こっちまで耳が痛いです^^;
そんなに、ポンポン買えるくらいなら、
勧められる前に買っとるわーい!
欲しいものが多すぎて車はいつも後回し。
走りゃーいいのよ、走りゃ〜。
8月末に車検です
侍従長殿の所と違い、ウチのは
日ごろのお手入れが悪く塗装にも劣化がみえ
買い替えかどうか検討中。本日ディーラー巡り。
でも、先立つものも値切りに使う玉ねぎもなく
どうしようかと。。。
うちも今年だわ。
そうそう車といえば、今日早朝娘を駅まで送り届けた帰り道、ボーッと運転していたら
スピードオーバーでキップ切られた(=_=;)
あー、ゴールドよ!さらば〜
調子が良い⇒調子こいて年甲斐もなくアクセルを踏む⇒赤い旗振られておいでおいでされる⇒赤キップを切られる⇒裁判所から招待状が来る⇒ 今度こそ免停になる⇒陛下よりシベリア送りとなる。
と言う筋書きが見えてくるのじゃが。(笑)
高性能プラグに替えさせたのはケーサツのワナだったりして?(爆)
地球の為にも、宮殿の財政の為にもエコカー(特にハイブリッド車)にした方がエエで~!
結果的に経費削減になりまっせ~!
ハイブリッド車でも、キップ切られる程飛ばしちゃぁ意味無いけどね。
土地の狭いこちらでは、月極の駐車料なんかも、
ええええ~っ!というほど高いし…。
(今は自分ちの敷地なので必要無いけど。)
うちは1台だけで十分だわ~。
おや、皇帝陛下は、新しい御料車をお望みなんですか?(^^;)
これは、やっぱり、宝くじで一発…ですね!
そうか…北の大地では、玉ねぎが通貨として通用するんですね~?
お陰で最近駐車場が空いてて助かるんですけどね。
ニコ殿は新車を所望されてるようですが、乗り馴れた愛着のある車は手放しがたいのですよ。
ま、私は助手席専門だから何でもいいんですけど〜w
おばさま大往生ですね。
我が叔父も90を遥か超えた今でもカブを乗り回してるし^^;
完全に死ぬ事を忘れてます。
我々世代はそうも行きそうもないですけどね。
車は消耗品。
ですが、付き合いが長い車は大事に乗りたいもの。
新車は特にですが^^;。
まぁ、お金で片がつくことです。
お気になさらず大事に乗ってあげましょう。
くりひなママ様
全く仰る通りなのですが、今の車はみんな優等生になっちゃって面白い車は無いです。
まぁ、車は走ってなんぼのものですからね。
エンジンが回る限りは末永く乗ってあげたいものです。
shippo様
いやいやいやいや、もうそろそろ私の車も塗装に寿命が来つつあります。
塗装に寿命がくると風雨、風雪には酷ですしね。
心が決まれば新車購入!!
替え変えたら何を買ったか教えてね^^。
koyosuke様
切符で済んだんでしょ?
私なんか2年前免停食らいましたがな。
(¥60,000は痛かったぁ)
ですが、車を転がす者はそんなことをいちいち気にしちゃいかんのですよ。
ささ、払っておいで^▽^。
ましゃ治様
またまた、世間に踊らされたようなことばかり言って^^;。
ecoカーなんてもんは〇※▽■×▲みたいなもんですわ。
車ってなぁ、オクタン価の高いガソリンをたらふく吸い込んでエンジンを高回転でぶんぶん回して、両手両足を使って乗るもんです。
偽善者のようなことを言ってはいけません^▽^。
サツにビビってちゃあ、ニコライブルクの道は走れませんぜ旦那^^。
そっちはスピード出せる道路は至る所あまりないとは思いますが... ̄▽ ̄;
まろん様
実は自分の車を持つのに駐車場代を払うという感覚がよくわかっていません^^;。
うちの場合は両方の親を通院などで運ばなければならないことを考えるとどうしても最低2台は、必要なのでございます。
ニコライよりも実は私が欲しいのでございます。
因みに玉ねぎは通貨にはなりません。
あくまでも賄賂の道具でございます(笑)。
ANKO様
う~ん、今の子供はほとんどがファミリーカーを見て育っているからカッコいいスポーツカーが欲しいという発想が無いんでしょうね。
まぁ、車が売れないのはファミリーカーばかりに力を入れすぎたメーカーにも責任があると思います。
大叔母ですが、最後は眠るように逝ったようです。
多分、思い出したんでしょうね(笑)。