ニコライブルクの物語
ジョゼフィン 遂に重たい腰を上げる
そのような事故を防止するため、然るべき専門知識を有する者達へ国家として保障を伴った資格制度と言うものが存在するのである。
最近聞くところによると無資格でジョゼフィン語をむやみやたらと使ったり話したりした揚句、思わぬ賠償問題、不祥事などの事故が頻発していると聞く。
流石のジョゼフィンもこれには静観する訳にもいかず遂に重い腰を上げた次第である。
ジョゼ:みにゃさん、こんにちは。
あたしジョゼフィンなのよ。

ジョゼ:最近無資格者が無許可で勝手にあたし語を話している輩が多いなのよ。

ジョゼ:そ・こ・で...。

ジョゼ:「第2回ジョゼフィン語検定第1級試験」を開催するなのよ。

ジョゼ:移民!!早速検定要綱を説明するなのよ。

撫子 :検定問題は、基本翻訳問題、文法及び活用問題、妄想およびヒアリング問題と
3つのカテゴリーで出題されます。

撫子 :合格ラインは正解率70%です。
合格者には、資格検定合格証が送られ、ニコライ宮殿にお越し頂いた暁には数
々の特権が記された証書が与えられます。

撫子 :試験は平成25年6月28日開示、回答期限は平成25年7月12日締め切り
です。

撫子 :今回も特別におっしょさんのご好意で受験料は無料です。
(ただし、既にニコライブルク在住の臣民の方々には予め資格保持が認められ
ています)

ニコ :検定に合格した者には、朕の名の下に大いにその特権が保障されるであろう。

過去のジョゼフィン語検定第1級資格保持者は以下の方々です。
(過去受験回答順)
①yae様(ニコライブルク臣民なのにも関わらず果敢に受験し、合格した強者)
②くりひなママ様(話せないそぶりをして実はジョゼフィン語ペラペラの人)
③llama様(ブロークンなジョゼフィン語を話すも文法はバッチリの人)
④伯爵夫人様(ジョゼフィン語のみならず独逸語、中文も操る凄い人)
⑤yuki様(なんのかんのと言いながらジョゼフィン語を習得した努力の人)
⑥みぃママ♪様(実は第1回ジョゼフィン語検定首席合格者)
⑦くろノア様(チョチョイと一気に合格まで駆け上がった稀有の人)
⑧まろん様(過去にニコライ宮殿にて利権を余すところなく行使されていった人)
⑨Tam様(戦略上ニコライブルクに必要な語学としてしっかり押さえいる人)
因みに過去問題はこちら(★←クリック)。
ジョゼ:ささ、我と思わん者は果敢に受験するなのよ!!

試験問題は、平成25年6月28日(金)開示予定である。
ポチっとされたし

にほんブログ村
次回告知予告。
第2回ニコライブルク検定。
(いつになるかわからないけど^^;)
まろんさんの()の中が~
>ニコライ宮殿にて利権を余すところなく行使されていった人
爆笑してしまいました。
わたしもニコライブルクに入国の折は、ぜひ余すところなく行使したいです^m^
いや~、自分の分も含めて吹き出しました。
あれからそろそろ2年ですが、本当にその節は大変お世話になりました♪
ところで、この資格、有効期限はなかったですよね?
更新しなくても大丈夫よね???
前回より成績が悪かったらいやだなあ(笑)
でももう一回やってみたいです♪
でもジョゼフィン語の資格を持たないと天罰が下りそうだし....
なんとか頑張って検定に挑みたいと思います。
と、やる気はあるけど結果はどうかな....
てか、時々しかコメントしていないこのたわけ者に
参加資格があるのかどうか(笑)
とととととにかく、頑張るなのよ。
駄目でも有資格者のTamさんがいるからダイジョウブっ!
取ってしまったもの勝ちですよねぇ^-^。
はい。
用意は万全です。
是非!!
Tam様
なに?!
また受験なさりますのか?
もし落ちたら資格はく奪ですよ(ウソ^^;)。
今回、また挑戦してみてくださいね。
(今回もひねくれた出題ですよぉん)
アビたんモモたんの部下様
おぉ!?
検定免除なのにも関わらず果敢にチャレンジしますか!!
(嬉しー^-^)
是非、受験なさってください。
頑張らないで楽しんでくださいね。
まろん様
そうなんですよ。
有資格者で特権を行使された方はまだまろん様だけなんですよね。
もちろん、この資格は永久資格ですよ。
なのでまたお越しの際は何度でも特権を行使できます。
(また遊びに来てね^^)
くりひなママ様
いえ、そんなことはありません。
何度でも受験可です。
お時間を見つけながら無理なくまた受験なさってください。
今回は、なかなかの問題が出そうです。
ANKO様
大丈夫です。
Tam様も前回資格取得なさっています。
ANKO様なら大丈夫でしょう。
今回是非受験頂き合格なさって飛行機を克服したTam様と特権を行使しにお越しください。
お待ちしております。
pie様
当然受験資格ありますとも!!
是非、挑戦してみてください。
あまり根詰めてはいけません。
お遊びのつもりで是非!!
ほんなあほな様
そうですとも、Tam様がいらっしゃるので大丈夫ですよ。
肩肘張らずお気楽に受験なさってください。
普段のジョセフィンの言動さえチェックしていればチョチョイです。
うふふふふ^^。