ニコライブルクの物語
ジョゼフィン語検定第1級 解答と結果発表
にもかかわらず果敢に受験をしてくれた各位には感謝である。
ジョゼ:と、言う訳で解答を開示するなのよ。

ジョゼ:移民!!

撫子 :では、第2回おっしょさん語検定第1級の模範解答を開示します。
まずは問題1から。

問題1
A.一昨日きやがれなのよっ!!
(これは、決まり文句の啖呵ですね)
B.あぁ~ん?目開けたまんま何寝言言ってるなのよ。
(これを言われるともう言い逃れはできないんですよねぇ)
C.今日はこの辺で勘弁しといてやらぁなのよ。
(モフモフ取り立ての時には、生かさぬよう殺さぬようの加減が大事です)
D.賽は投げられたなのよ。
(カエサルが自らの軍団に武装解除することなくルビコン川を渡ることに決めた
際、言った言葉と言われてます)
問題2
(a)いいこと
(b)モフモフ
(c)くる
(d)やる
(e)ちょっと
(a)はちょっと難しかったか、ですがこれらは普段のコミュニケーションによくジョゼフィンが言ってる言葉ですね。
問題3
これはみなさん、豊かな妄想力で解答してくれました。
(ありがとうございます^^)
と、言う訳で合格者の発表ですが...。
撫子 :で、おっしょさん、合否はどうしましょう?

ジョゼ:あぁ~ん?
みんにゃ合格に決まってるなのよっ!!

撫子 :え”?!
おっしょさん、それでいいんですか?

ジョゼ:みにゃさん、あたしのことをよくわかっていたなのよ。
それであの解答ができるっていうことは、合格の資格十分なのよ!!

ジョゼ:いいこと、移民。
早速、合格案内を準備するなのよ。

撫子 :あ、はい。

撫子 :ではニコライブルクにご住所をお知らせいただいていない合格者のみにゃ様。
差し支えなければ鍵コメでご住所と御宛名をお知らせください(部下様、うっしゃん様)。
それを引き換えに合格証とニコライ宮殿特権行使査証を贈らせて頂きます。
尚、個人情報は侍従さんのお仕事(ソフトウェア工房ニコライ屋)の個人情報
取扱い要綱に従って厳重に管理させて頂きます。

(これ、ちゃんと仕事でマジに運用しています)
ジョゼ:この度は受験して頂いた各位には本当にありがとうございましたなのよ。

次回予告。
「第2回 ニコライブルク国家検定」開催予定は未定である。
ポチっとされたし

にほんブログ村
てな訳で、昨日プロ野球のオールスター戦を札幌ドームで見てきた。
その模様は こっちのブログでどうぞ。
あ~。私も勉強しなくちゃ!
↓夏野菜に、うに丼、海鮮丼、
行きたい。。食べたい。。ああ、羨ましい。
全員合格・・・当ったり前だのクラッカー、なのよ。
で、ちょいと引っ掛かった処が。
ニコライ宮殿特権行使査証←これ、なんですのよ!?
私、戴いた記憶がございませんなのよっ!
第二回合格者のみ有効?
な~んだかにゃ~、ムカつくわにゃ~^^
第2回 ニコライブルク国家検定
あぁ、そう、これこれ。
これ、狙ってるのよ・・・て、開催未定だぁ!?
ちょっと ちょっと ちょっと なのよ~~~~~っ!
HAYAKU YAREYA!!
そうです、そうです。
くまくま様の本学業をしっかり極められますよう。
夏野菜もウニも海鮮も待ってます。
飛行機で90分、千歳から高速に乗って小樽まで50分、高速降りて30分!!
(極めろ!!飛行機搭乗!!^▽^)
llamaおば様
いやいやいや、そのような物は無くとも第1回目合格者は合格証だけで資格あります。
早くやれとな?
これはジョゼフィン語検定より難易度が高いんですよ。
ぐふふふふ^~^。
鍵コメ様
では、早速!!
今暫くお待ちくださいね。
ましゃ治様
おっと。
じゃあっちに返事書いときますぜ、親父殿!!
鍵コメ様
そうですか。
幼いころから何度も(流石なのよっ!!)^▽^。
そうなんですよ。
個人情報はね、慎重に扱わないとこのご時世エライことになります。
私は前にいた会社の管理方法をできるだけ踏襲して管理しています。
(管理条文いっぱいあります^▽^)
出ないとご迷惑かけちゃいますからね。
くれぐれも慎重に^-^。