fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 鉄道輸送に懸念を示す

予め断っておくが侍従は「鉄」ではない^▽^。
また、「鉄」と呼ばれる方々に何ら偏見を持っていないことも予め明言しておく。

ニコライブルクは内地と違い、都市間を結ぶ鉄路と言うものは今やJR北海道しか存在しない。
だが、このJR北海道。
ここ数年トラブル続きである。
走行中車両が炎上する事故が後を絶たず、他にも一昔前では考えられない事故が頻繁している。
民営化した時からその地域柄赤字になることを前提とされたJR北海道。
(ま、そりゃそうだろう、リアルタイムで乗る人間が内地に比べて極度に少ないのと、冬には赤字ローカル路線にも除雪しなければならないため余計にコストもかかる)
この原因は、民営化に伴い赤字を解消するために熟練した社員の大量解雇とそれに伴う次世代の技術の移行が上手く行っていないこともさることながら鉄道輸送の赤字分をサイドビジネスで利益を上げることに力を入れ本業である安全性を蔑にしたツケだとも上層部が北大OBの巣窟で官僚体質になっているからだとも言われている。
(このような経営陣や総務等々のもとで働かされる鉄道現場の方々には本当に大変な思いをしていることは容易に想像がつく)
だが、そんな経営体質がどうのいうよりも、もっと根本的に問題視される事件が発覚した。

ニコ :侍従!!
    これは由々しき問題ぞ!!
20130731-1.jpg

侍従 :そうですなぁ。
ニコ :朕の帝国を走る鉄路の運転手が覚せい剤の使用容疑とはのう...。
20130731-2.jpg

侍従 :斯様な者が運転する列車に乗るのは恐ろしい気もしますなぁ。
ニコ :そち、他人ごとじゃのう。
20130731-3.jpg

このままではまずいJR北海道。
侍従は、ニコライブルクでは基本JRはまず利用することは無い。
客先への都市間移動は、片道150kmくらいまでの距離であれば自分の車で移動するからである。
また、ニコライブルク内の長距離の移動であれば飛行機を使用する。
割高ではあるが数時間を金で買うと思えば決して高い金額ではないからである。
(あんなガッタンゴットンと車両の中で往復6~8時間もゆられるのはちょっとね...)
ついでにニコライブルク内で飛行機を使う場合、宮殿から空港までは車で10分の距離であるのも利用する大きな理由ではある。
どの道、ニコライブルクで一番安全な乗り物は何かと言えば己が運転する車が一番安全なのである。

フレイ:スピード違反で捕まらなければの話ぢゃがの。
20130731-4.jpg

うっ!!
それ言っちゃダメ!!

何のことか知りたい方は...。
検挙編
行政処分編
司法判決兼刑事処分編
をご覧いただきたく(涙)。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Comment
2013.08.01 Thu 00:55  |  ミミココ #-
実家に帰る時には必ず利用する振り子特急さんが
けむりが出たり火が出たり・・・・・
怖くてお盆かえれないじゃないかー!
しかし、ペーパーなワタシは車で変えるのは不可能・・・
たしかにイケイケ運転・・・
ゆっくり走ろう北海道ですよぉん

  [URL] [Edit]
2013.08.01 Thu 08:45  |  ほんなあほな #-
北海道で鉄道が赤字続き、苦戦する・・ってのは、理解できますね。
なんてったって、渋滞なしのババババーンッとした道が、あるんだもん。
一家、一人に一台の割合で、車も持ってそうだし~
スピード違反ww
御巡りさんも、隠れて待ち受ける場所もいっぱいありそうだしw
気を付けなされ^^v
  [URL] [Edit]
2013.08.01 Thu 10:26  |  くりひなママ #-
車が運転できない人もいるし、
やっぱり電車は必要ですものね、
わたしゃ侍従長さんのせいで、北海道で
車を運転する勇気がありませんよ。(笑)
制限速度ぎりぎりでのったりのったり運転するのが一番です。
  [URL] [Edit]
2013.08.01 Thu 13:12  |  ましゃ治 #-
車が便利だってのは良く解る。
自分でも富良野から美瑛迄の道を90km/hでぶっ飛ばした経験もあるが。(爆)

ただ、あの広い大地を楽して移動するには、やはり鉄道なのだ!

鉄道はシステムさえ確実に作動すれば大事故にはならない。
しかし、車の場合はハンドルを握る者次第と言うことになる。
特にJの者の場合は・・・

因みに私は、優良運転者「ゴールド免許証」所持者であ~る。

頭が高~い!(笑)

  [URL] [Edit]
2013.08.01 Thu 18:53  |  ちゃちゅけ #8i45LJ9U
こんにちは。
今年もジョゼ検に願書すら出せず…。
朝な夕なに、猫にまみれておりますが、い、生きております!
  [URL] [Edit]
2013.08.01 Thu 21:43  |  yuki #vh/yKwqE
車両の炎上に覚せい剤運転手…怖すぎます…
こちらもそうだけど、地方は車社会ですよね。
東京にいる時は、免許いらないと思ったし、
周りにもペーパーの人、多かったけど、
こちらにいると、バスが一時間に一~二本だったり、
電車も一時間に二~三本だったり…
それに終わるのが早かったり!
文句いいつつ、事故を起こすのが怖くて、免許を持てないのですが^^;

あはは~^^スピード違反の記事、そういえば、こんなことあった、あった!
と、大喜びで…い、いえ、ちょっと懐かしく読みました。
  [URL] [Edit]
2013.08.02 Fri 12:57  |  ANKO #-
ここ最近、世界中で鉄道関係の事故が相次いでますね。
人の命を預かってるって意識が無いのかしら?
ただ都市部で生活するには電車は絶対必要なのよ〜
特に都内だと車じゃ倍時間がかかることも。
その代わり渋滞で速度が出せないからスピード違反しにくいのは良いんですけどw
猫バスが走ってたらねぇ....
  [URL] [Edit]
2013.08.02 Fri 14:54  |  yae #EnqtKzKU
我が家も道内ならどんなに遠いところでも車で行きますが
(今年のお盆は恒例の函館日帰り旅が待っている^^;)
夏休みの繁忙期、8月いっぱい運休の路線があるのは
利用者にとっても痛いところですよね(高速バスって手もあるけど)
その上、覚せい剤が明るみになってニコライブルグの住民は
怒り心頭でございます。陛下、遠慮なくシベリアへ飛ばしてやって
くださいませ!
カキ氷を頬張ってる絵可愛いですね^^
右から2番目、嬉しそうにがっついてるのはアレくんかな?^^
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2013.08.02 Fri 23:37  |  NOG嫁 #-
北海道人って結構車で遠出するのが普通なので
JRって使ったって話聞かないですけど、それにしても最近
事故が多いですよね。
いざ使おうかなって思ってもなんか使いたくないですよね~。
  [URL] [Edit]
2013.08.02 Fri 23:51  |  Tarassaco #-
早速の変更ありがとうございます。
いつまでも春風ではなんですからね(笑)

最近はあっちもこっちも飛行機事故・バスの事故。列車の事故・・・
って連日掲載されてますよねー
しかし。。。事故は無くす努力している中でのことでしょうが。。。
薬は論外やね。

  [URL] [Edit]
2013.08.03 Sat 14:22  |  侍従長 #qDfdtOiE
ミミココ様
あ、そうですよね。
あそこに行くのに振り子さんがアウトだったらもう高速バスしか手段が無いですね。
(バス疲れる...)
いやいや、あの一件以来、安全運転してますよん^^。

ほんなあほな様
元々が北海道の鉄道敷設は石炭、木材運搬が本来の目的で作られた感が大きいのですよ。
なので旅客で儲けると言うこと自体無理があります。
こちらはお巡りさんとの騙し合い。
ババーンとした道路も冬は狭くなりますけどねぇ^-^。

くりひなママ様
いや、電車^▽^。
こっちはタンクに軽油を満載してディーゼルエンジンで燃やして走っている汽車になります。
(電車はごく一部の路線だけなのよ)
なので、故障で引火すると火の車^▽^。
こちらはやっぱり車が一番便利な移動手段なのでございます。
(高速路線バス会社が、稼ぎ時ーー)

ましゃ治様
「因みに私は、優良運転者「ゴールド免許証」所持者であ~る。 」
もう、しょうがねぇなぁ、親っさん、また自慢が始まっちゃって(笑)。
ってか、もともと車が走れる道路が整備されてないんだからスピード出して捕まる訳もないでしょ。
北海道で広いなんてて言ってたら大陸渡ったら生きていけないよぉ。
って、まじめな話、JR北海道は、そのシステムが上手く機能してないから問題なんでしょうね。
これはかなり根が深いようです。
これからどんどん膿がいっぱい出てくると思います。
組織は一度病むとなかなか改善はされないものですからねぇ。

ちゃちゅけ様
いや!!
あなたには使命がある。
小さな命を少しでも救わなければならない使命が。
ジョゼ検なぞ受けてる暇は無いはずだ!!^▽^
(いいんです、それで)
そういう方にはニコライブルク宮廷では特別特権がちゃんと用意されています。
がんばれよ!!ちゃちゅけ様。

yuki様
航空機事故に並んで列車事故は本当に恐ろしい。
利益ばかり優先し、考安全配慮がおろそかになるとこういうことが必ずおきます。
首都圏のJRは、この辺が徹底しています。
(まぁ黒字だからって言うのもありますが)
地方に行くとなかなか慈善事業では成り立ちませんから運行時間や運行本数が制限されるのは仕方が無いでしょう。
あ、免停^^;。
人生は発見と驚きの連続なのですよ。

ANKO様
もう首都圏は電車必須ですよね。
時間も正確ですしね。
(田舎もんの私から見ると車いらないし^^)
あぁ、猫バス。
半航空機状態ですよ。
一度乗ってみたい...。
(ムリだけど^▽^)

yae様
丘珠から飛行機を使って行けばいいのですよ。
連泊中しても駐車場料金もむっちゃ安いですし。
なんつったって飛行機に乗ったら30分で函館着きます。
こりゃやめられません。
(我が家は函館行く時は必須の交通機関です)
タイトル画、Tarassaco様から頂きました。
その通り、アレ君です^-^。

鍵コメ様
余計なお世話ぁ?
とんでもない!!
渡りに船たぁこのこったぁ!!
ほとんど心決まりました。
こちらは本体だけ用意すればいいのかな?
詳しいお話しをお聞きしにそちらにお伺いしてもよろしいですか?
(エビス持って行きますから^^)

NOG嫁様
全くです。
タガが外れたと言うことなんでしょうか。
JR北海道のみならず、なんか世代が変わったら一気にガクンときましたね。
やっぱり無理なく己の車が一番なのかもしれません。
(気をつけてても事故は起こる時は起こりますからねぇ)

Tarassaco様
いや、本当にありがとうございます。
ついでにひまわりの寄贈もありがとうございます(笑)。
各にゃんずの特徴が凄い出ていて頂くたびに楽しませて頂いております。
JRまでこう事故をを起こされちゃ(JR北海道だけなんでしょうが)長距離の移動手段は飛行機が一番ですわ。
深夜バスも危ないしねぇ。
でもなぁ、薬やられちゃもうどうしようもないですよ。
何考えてるんだか...(涙)。

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1472-6f459318
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード