ニコライブルクの物語
侍従 ブーツなのには訳がある(第2日目)
美ら海水族館である。

(あれ?なんで「館」の文字が欠けちゃったんだろ...)
早速那覇から車を飛ばして(高速使ってね)行った侍従と給仕係。
はっきり言って、ガキンチョがうるさい!!
(子供を連れてきたいと言うよりも親が遊びたいんだろ)
加えて中国人家族の会話も結構うるさい。
(言語の発音上、仕方がないのだろう)

そんなことはさておいて、水族館の中はそのうち給仕係のブログで紹介されるとして、今回はこれ。

なかなか楽しませてもらったのである。






ポチっとされたし

にほんブログ村
そんでもってそのあとは...。
↓
残波岬。



ここには、こういう人の像がある。


鳥さんもその方向。

んで沖縄でブーツを履くには訳がある。
この地は、溶岩流が固まってできたところ。
かなり岩は鋭い。

だからこそ、安全に移動するにはブーツなのだ。
沖縄だからって、いい齢こいた親父が見栄張ってサンダルに汚いすね毛が生えた足を晒してだらしない格好をするのは如何なものか。
そういう輩に限って自宅に帰ると近所の目を気にしてそんな恰好もできない見栄っ張りが多いのだ。
侍従のようにステテコ姿で近所のオヤジどもと酒盛りができるようになれば大したものではあるが。
(その後、那覇のホテルに帰るまでこれまた27kmなのに2時間もかかったよ。どうにかならんのかあの渋滞は...。)
沖縄でも渋滞はあるんですね。しかし、ガキンチョの騒がしいのは私も大キライです。捕まらないなら飛び蹴り、もしくは吹き矢の刑です。
・・うちのまわり、ふだんからビーサン短パンのおっさんばかりなんで、
ちゃんとした格好したほうが浮きます(笑)
まあ、楽っちゃ楽なんですけどね~。
青い海青い空、いいなあ。
きっと東京よりすずしいんだろうな。。。
沖縄のブロ友さんがいて、このあいだ知りました^^
いいな~沖縄。行きたいな~
砂浜じゃないんですね。現実的な理由があったのね^m^
それにしても…サンダルに汚いスネ毛…笑
でも、素足に海風を感じたくないですか~
おばさんが海辺でショートパンツもダメかな^^;
観光なら、冬の北海道も素敵です!
こっちのローカルニュースでもやっていましたが、ゆいレール、今年で10周年だそうでう。
ですが、以前渋滞は解消されないようです。
まぁ、あの道路事情じゃねぇ... ̄▽ ̄。
くりひなママ様
首都圏よりはすごしやすいと思います。
何と言っても、夜にはある程度気温が下がります。
青い海は実に健康的ですよ。
兎に角一度こられてみては。
yuki様
実は、オキちゃん原液なんです。
(凄いご長寿!!)
実のところ、砂浜は人工的なもの。
こういう海岸線が本来の姿のようです。
ましゃ治様
いいからまずは沖縄に来い!!
話はそれからだ!!(笑)
(できれば毎年レピーターとして^-^)