fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 海水に浸かればとことんまで(第4日目)

海で泳いだりぷかりぷかり浮かぶことは温泉に浸かるのと同様、甲乙つけがたい気持ちよさである。昨年は一切海水には浸からなかったこの侍従。
今年は等々タガが外れて塩水どっぷりである。
さてと。

昨日の伊計ビーチに続いて島から島に架かる橋を渡って...。
20130811-1.jpg

今日行ったビーチはここ!!
20130811-2.jpg
(古宇利島ビーチぃ!!)

ここは、泳いでいる傍から海中にはお魚さんやヤドカリさんがいっぱいいるそれはそれは綺麗な美ら海なのである。
(伊計島ビーチもそうだが、水がきれいなので目を開けてもそんなに痛くないのだ)

20130811-3.jpg
(もはや漂流物と化している侍従)

因みに古宇利島は、沖縄本島よりこの橋を渡ってくる。
20130811-4.jpg

布哇もサイパンもそうだが、沖縄は島なので大きな川が無い。
従って川に運ばれる土砂がほとんどないため、海が本当に綺麗なのである。

だが、日に焼け過ぎて全身火ぶくれと言う恐ろしい報いとなってかえってくるのは致し方が無い話ではある(涙)。
カチカチ山さぁT▽T。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2013.08.11 Sun 23:33  |  アビたんモモたんの部下 #-
沖縄エンジョイしてますね〜♪
それにしても海が綺麗ですね!!

浮き輪なんて10年以上使ってないです…。
水着も10年以上前の…。(←往生際悪く捨ててないです)

うらやましい♪(^^)
明日のブログも楽しみにしてますねヾ(@^▽^@)ノ
  [URL] [Edit]
2013.08.11 Sun 23:34  |  森のくまくま #SFo5/nok
うきわ・うきわ~~~!!
可愛いぞっ!(笑)

塩水で溶けなくて良かったね(´▽`)
でもこんなお日様の中では
現地の方は泳がないらしい(日焼けするから)
くれぐれもやけどに気をつけてね。


  [URL] [Edit]
2013.08.12 Mon 12:30  |  くりひなママ #-
おー、海に入ったんですね、
侍従長さんは色白だから、日焼け対策をしっかりしないと
あとから大変ですよ〜。
年取ってから日焼けするとしみになりますからねっ。
…ってもう遅いか(笑)
綺麗な海、いいなあ、写真撮りに行きたい〜。
  [URL] [Edit]
2013.08.12 Mon 13:23  |  ましゃ治 #-
南方の日差しを侮ってると大変なことになるじょー。
日焼けがヤケドになって病院通いしたヤツを何人も知ってるなのよ。

ジモティは日中は泳がないし、海ではTシャツを着て水に入るって話なのよ。

侍従殿も病院通い決定なのか?(笑)

最近じゃ沖縄よりこっちの方が気温が高いわ!
  [URL] [Edit]
2013.08.12 Mon 14:19  |  yuki #vh/yKwqE
浮き輪~^m^連日笑わせてくれますね。一服の清涼剤ってヤツですね。ぶっ^m^
でも、なんでそんなうら寂しく漂流してるんですか。
力尽きて沈む寸前に見えますよっ!
ま~何言ってもいいですよね~楽しいバカンスの真っ最中ですもんね~
同じような角度でも、ナオキは毎日、家の食卓で力尽きて居眠りしてますから^^;
  [URL] [Edit]
2013.08.12 Mon 15:18  |  ましゃ治 #-
しまった!
侍従殿がブーツを脱いだ真の理由を見逃してたわい!

ほれ、沖縄の暑さでブーツの中が程よく蒸されて◯虫が大繁殖したもんで、砂浜高温殺菌&塩水消毒を実行したと見たが?

どうじゃ?(爆)

  [URL] [Edit]
2013.08.12 Mon 22:26  |  Tarassaco #-
輝く太陽・青い海・白い砂浜 波間の若い水着姿の女性達。

泳げ。とはいうが・・・

沖縄の太陽に直に当たるなんて・・・日焼け止めは塗ったのか?
日光が少ない北の大地から飛んできた人には日差しが強すぎやて。
焼きスライムにでもなるつもりだったのか?


足の殺菌消毒の為、いたし方なかったのか~・・・
  [URL] [Edit]
2013.08.12 Mon 22:33  |  侍従長 #qDfdtOiE
アビたんモモたんの部下様
いやほんと綺麗でした。
あそビーチ、ドリームビーチなんて比較になりませぬ。
たまぁには贅沢もいいもんです。
その代りまた馬車馬ですが...。

森のくまくま様
ありがとん^-^。
いつも浮き輪を使っていない時は仰向けでぷかぷかです。
このとき、寝てました(笑)。
火傷...。
手遅れです(涙)。

くりひなママ様
実は日焼け対策全く講じていなくて既に真っ黒でございます。
(いや、真っ赤だな)
痛いです。
シャワーでお湯浴びたらギョエーです。
天気予報見たらほんとそちらの方が気温高いですよね。
凌げ!!^▽^

まとめてましゃ治様
いや、観光客が現地の方々のマネしてどうしますの。
観光客はそれなりに現地の方々にご迷惑をかけないように日中海で遊ぶのでございます。
ちなみに、ブーツをはくのはサンダルよりも歩きやすいからさぁ。

yuki様
この時マジで寝てたんですよ。
(いや、気持ちよかったぁ)
お陰で背中がカチカチ山です。
あ、ナオキ様は、そんなことになったらちゃんと寝床にいざなってあげてくださいね。
〇隷は、生かさぬよう殺さぬようです。

Tarassaco様
嗚呼、南国の太陽は偉大なり。
全身の寄生虫、最近を全て滅ぼしてくれたのでございます。
ってか、元々水虫ではない!!
油断したよ。
全身、真っ赤だったのが数日たって真っ黒ですよ。
これじゃ、〇人とか〇民とか言われても仕方がない所まで焼けちまいました。
(〇:「土」 ̄▽ ̄)
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/1479-6ba4eb79
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード