fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 途方に暮れる

毎度のことながら各位、下の写真を見てもらいたい。
猫災1

職場から帰宅するとこの有様である。
重ねて見てもらいたいのだが、この手口は十中八九ジョゼフィンであると思われる。
過去にも同じ手口で奴は犯罪を起こしている
猫災2

推測するに実行犯はジョゼフィン、黒幕はニコライであろう。
(当然である。留守中、家にいるのはこ奴等だもの)
しかし、派手にやってくれたものである。
猫災3

片付けをするため、長さが保存されているものはパスタ用容器の中へ移動し、
折れて短くなったものは別途より分ける。
全く、怒り心頭である。
なれど、我が家には現行犯でなければ罪にあたらずという不条理な法律がある。
過ぎてしまったことに対し、今更ながら怒っても既に時遅し。
何故怒っているのか、こ奴等には理解することは叶うまい。
只々必至に怒りをこらえ、黙々と作業を行う侍従であった。
悔しかったので折れて短くなったパスタを茹でてドレッシングをかけて食ってやったわい。
(食ったらちょっと落ち着いた。って子供かい!!)
猫災4

これは我が家の食糧保管危機管理不足を露呈したものである。
今日は残業で帰りの遅い給仕係の責任をもって、食糧安全確保を如何にすべきか対策を打たねばなるまい。

今日は怒りのあまり寸劇にもならず。
だが、こ奴等の顔を見ると自然と顔がほころぶ侍従なのであった。
猫災5

ブログランキング参加中。ポチっとされたし。
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2008.09.26 Fri 00:24  |  こぶた* #T/LY8Mk6
侍従長さん、パスタ災難でしたね。お片づけお疲れ様。
おなかが膨れると気持ちが落ち着くのは私も同じです。

前記事の(モフモフモフモフモフモフモフぅ~)すごく気に入りました。
ニコライくん、ジョセフィンちゃんはもちろんですが、侍従長さんの表現とてもなごみます。
No title  [URL] [Edit]
2008.09.26 Fri 03:53  |  家来1号 #70lEW4M6
あらあら。ずいぶん派手にやられちゃいましたねe-263 はさみで切ったかのようにスーッと袋が破けているところがスゴいですね。

蘭丸様もパスタ大好きで、床に落とそうもんなら飛んできて口にくわえておもちゃにして遊んでますe-330
No title  [URL] [Edit]
2008.09.26 Fri 13:15  |  みぃママ♪ #-
あらっ!今回も派手にやっちゃいましたね!!
本当、金魚の餌事件の時と手口が似てますね(笑)
たしか、あの時も犯にゃんは捕まらず・・・
ジョゼフィンちゃんなのですかぁ!?

そうそう、空腹はいけませんね!怒りが倍増してしまいますもの!
まずは食べる!!正解だと思います☆
お片づけお疲れ様でした!!
No title  [URL] [Edit]
2008.09.26 Fri 17:47  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
はははは・・・w

て、笑ってすみません(^^;

うちは相方の怒り声がたまに聞こえますけど、僕はいつも笑っています^^

美味しそうなパスタですね!

お酒に合いそう♪
No title  [URL] [Edit]
2008.09.27 Sat 08:45  |  侍従長 #qDfdtOiE
こぶた様
後にして思えば、あんた等も空腹だったのねって感じです。
まぁ、奴等が食事している最中に片づけをしたのでなんとか事態が収拾できました。
モフモフ...ぜひやってみてください。
うちのネコは、これが大好きなようです。

家来1号様
全くです。
どうやったらこのような破き方ができるのかぜひ一回実験をする必要があると思う侍従です。
ジョゼは炭水化物好きなので折れた木端をカリカリやっておりました。
そうですか。ご城主様もパスタはお好きでしたか。

みぃママ様
一度手を染めるとやめられないのが犯罪ってやつでございます。
次は、現行犯でお縄にしようと考えている侍従でございます。
ほんとにもう!!(プンスカ)
ちょっとお腹を満たすと落ち着くのはヒトも動物も一緒なのねって感じです。

おさむにぃ様
あ、いや、笑いごとでおわってよかったです。
これが、とんでもないものを飲食したとか、怪我したなんてことがあったら一大事ですものね。
ちょっと、反省し、改善を行った我等でございます。
そうですね。
週末にパスタでもつくってジョゼパブでイタリアの葡萄酒を飲むのが楽しみな侍従であります。
No title  [URL] [Edit]
2008.09.28 Sun 22:10  |  真太郎 #-
色々な悪戯があるものですね(゜o゜)
外出中の記録を撮っておけたら、面白そう・・・いやいや後の祭りでも、しかってやる事ができますでしょうに。。。(>_<)

片付けお疲れ様です☆
No title  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/148-042b952a
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード